Check our Terms and Privacy Policy.

「子どもの自殺予防教育」と「自殺により死別経験した子へのサポート」両輪で届ける

①子どもたちの自殺予防に向けた「いのちの授業」の担い手を育成し、全国の学校や教育機関に出前授業を届けます。②身近な人の自殺を経験した子どもたちに必要な情報をまとめ、リーフレットとウェブサイトをつくります。

現在の支援総額

5,258,000

105%

目標金額は5,000,000円

支援者数

420

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/02/28に募集を開始し、 420人の支援により 5,258,000円の資金を集め、 2024/04/15に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「子どもの自殺予防教育」と「自殺により死別経験した子へのサポート」両輪で届ける

現在の支援総額

5,258,000

105%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数420

このプロジェクトは、2024/02/28に募集を開始し、 420人の支援により 5,258,000円の資金を集め、 2024/04/15に募集を終了しました

①子どもたちの自殺予防に向けた「いのちの授業」の担い手を育成し、全国の学校や教育機関に出前授業を届けます。②身近な人の自殺を経験した子どもたちに必要な情報をまとめ、リーフレットとウェブサイトをつくります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんにちは。リヴオン事務局です。


みなさま、お待たせしました!

リターン品のひとつ”生き心地ラインステッカー”が完成しました。

「生き心地ライン」とは、「いのちの授業」で、日常の中の自分の「生き心地」を確認するワークに使っているイラストです。


あのときの自分の「生き心地」はどの辺りだった?

今はどうかな?

明日はどの辺だとおもう?

そんな問いかけから、いのちの授業では、このイラストに「この辺りかな?」と自分の生き心地を書き込んでいきます。


「辛いな」「しんどいな」とか「気分がいいな」「今日は体調がいいな」と思うことはあっても、その状態がどれくらいなのかまで意識を向けることはあまりないのではないでしょうか。


このイラストのくまの姿に自分の状態を重ねてみると、

「しんどいなと感じていたけれど、昨日よりは笑っているくまさんに近いかな」とか

「楽しいけれど、体は疲れていたな」と

気づけることもあるかもしれません。


「生き心地」を意識してみるとセルフケアがしやすくなります。

「疲れ気味だから早めに寝よう」とか

「あの人をランチに誘っておしゃべりしよう」とか

「このイライラをカラオケボックスで発散する」とか

自分が自分にしてほしいなと望んていることを差し出しやすくなるかもしれません。


いのちの授業を実施した学校の先生から、

「このイラストを机に置いて毎日自分の生き心地を確認するようになりました」

と教えていただいたことがあります。


そうか、このイラストが身近にあったら、ふとしたときに自分の様子に意識を向けることができるんだなと、今回リターン品でステッカーにすることを思いつきました。


ステッカーをつくる段階では、

「いつも手にしているスマホに貼れる大きさがいい」

「私は大きめのステッカーをPCに貼りたい」

「四角だけではなく丸い形もあったら嬉しい」などなど

事務局メンバーのおもいもそれぞれで、ならば大きさも形も違うステッカーをつくろう!と今回のデザインになりました。


この可愛くてやさしいイラストは、名古屋市にある教西寺坊守の三宅千空さんが描いてくれました。

千空さんはこれまでにもリヴオンでたくさんのイラストを描いてくださっています。

例えばクラウドファンディングのこのイラストも千空さんの作品です。

ステッカーを手にされたみなさまにも、いつも傍にあってほしいなと感じていただけるイラストではないでしょうか。


リターン品がステッカーのみの支援者のみなさまには5月29日に発送しています。

ここから、クリアファイル、ポストカード、セルフケアカードを順番につくっていきますので、そちらも希望されたみなさまにはお届けまでもうしばらくお時間をいただきます。


”生き心地ラインステッカー”はいかがでしょうか?

みなさまの感想をお聞かせいただけたら嬉しいです。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!