![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/612122/IMG_5372.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
みなさま、こんばんは。リヴオン事務局です。みなさまからご支援いただきましたクラウドファンディングでは、「いのちの授業」の講師を育成し、全国に授業を届けていくことをお約束していますが、講師養成研修が8月9日にスタートしました。この研修へは、予想を遥かに超える方々から応募をいただきました。この活動に賛同し、自らも活動したいと手を挙げてくださる方がこんなにもいらっしゃることに胸が熱くなりました。そして選考を経て、17名が今月から研修を受講しています。受講者の今西美江さん(みえちゃん)が第1回の研修報告をしてくださいました。研修の内容、そしてそこにある受講者のおもいなどに触れていただける内容です。みなさまのご支援からの学びの場を感じていただけたら嬉しいです。【報告】8/9 いのちの授業 講師養成研修第1回来週には研修の山場でもある2日間の対面研修が開催されます。全国から受講生が東京に集まり、「いのちの授業」を<伝える>ことを学びます。これまでにも、<伝える>を動画に撮り、受講者同士で見合っての学びはしていますが、実際に人を前にしての実践はこの対面研修が初めてです。受講者の方々はその準備と緊張で大変な時期かもしれませんが、これから共に学び、活動を続けていく仲間に会えることを何より楽しみにしてくれているのではないかと思います。子どもたちのいのちについて学ぶことは、自分自身のいのちに向き合う時間でもあり、仲間のいのちを想う時間にもなっています。受講者のみなさん対して愛おしさを感じているのは私だけではないと思います。みなさまからのご支援を受け取り、子どもたちへいのちの学びを届けていくメンバーを、引き続きあたたかく見守っていただけたら心強いです。