Check our Terms and Privacy Policy.

共に耕し、拓く「コファーム型りんご園」で、りんご関係人口創出プロジェクト始動!

2024年2月、コファーム型りんご園「RINGO JAMな畑」の運営を開始しました。青森にいなくてもりんご栽培に関われる仕組みを作ります。青森りんごを愛する皆さま、どうぞご支援よろしくお願いいたします!

現在の支援総額

729,500

36%

目標金額は2,000,000円

支援者数

82

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/12に募集を開始し、 82人の支援により 729,500円の資金を集め、 2024/05/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

共に耕し、拓く「コファーム型りんご園」で、りんご関係人口創出プロジェクト始動!

現在の支援総額

729,500

36%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数82

このプロジェクトは、2024/04/12に募集を開始し、 82人の支援により 729,500円の資金を集め、 2024/05/25に募集を終了しました

2024年2月、コファーム型りんご園「RINGO JAMな畑」の運営を開始しました。青森にいなくてもりんご栽培に関われる仕組みを作ります。青森りんごを愛する皆さま、どうぞご支援よろしくお願いいたします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

「RINGO JAMな畑」の永井です。よく聞かれることに、「りんご作りは誰に教えてもらっているんですか?師匠がいるんですか?」という質問があります。

結論、います!師匠がいます!

剪定を教えてもらったついでに撮った写真

師匠は弘前市の隣町でりんご作りをしています。とあるカフェのライブに呼んでいただいた時、野宮さんはギターの弾き語りで参加していました。その時に「りんご畑を探している。」という話をしたことがきっかけで、畑を探すところから色々とお世話してくださいました。

「自分が怪我をしない、りんごの木を病気にさせない、周りの畑を病気にさせない、最初はこれだけ守ればいいね。」

りんご農家をするにはあれこれ色々と必要だと思い込んでいた私は、この師匠の言葉に安心を与えていただきました。畑を始めて4年が経つ今、当時の自分に何か声をかけるのだとしたら、「師匠の言う通りやりな。気になるかもしれないけど、摘果とかどうでもいいから、防除と草刈りと病気の木の治療だけしな。りんごは成るから。」と言いたい。

腐らん病のりんごの木

「わぁのりんごは、100点でなくていい。70点のりんごをたくさん作ることを目指しているはんで。」

そうおっしゃる師匠のりんごは本当に美味しい。

「RINGO JAMな畑」でのりんご作りは、どんなものになっていくのでしょうか。畑との向き合い方、りんごとの向き合い方、そのあたりもコファーマーの皆さんと作っていければいいなと思います。


13日目現在の支援者は【34名】。本当にありがとうございます!
伐採抜根作業を連続で3日こなしていて、肉体的疲労が溜まりつつありますが、ケアをしながら健康第一で頑張ります!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!