2018/07/19 18:08

こんばんは!大人の時間割帳の兎原生美です。
暑いですね。
たまに代金の振込や、大きい紙の出力で外出すると、本当に暑くて、信号待ちの時もすかさず街路樹の木陰に入っています。

前回の活動報告では、企画書を書いて、製本工場の方と打ち合わせしたお話でした。

 

今回は紙の発注が始まりました。
表紙のセビロ-FSが工場に届きました。
今回、一般販売分も作るので、めっちゃいっぱい入荷しています。
(フォークリフトで持ち上げているようです。すごいことになってきました)

本文の淡クリームキンマリも発注しました。

箔押し屋さんと、印刷屋さんとも打ち合わせをしました。
大人の時間割帳2019と、セビロスリムメモの本文と、一般発売用の日付なしの印刷用データを作って入稿しました(^-^)v

日付のデータを作るのが大変でした。
昨年は、プロにお願いするつもりでいたのですが、私も独学で1年ほど、Illustratorというソフトを使ってきて、だいぶ成長したので自分で作ることにしました。

自分で作ると、ちょっとした変更もすぐにできるところがいいですね。
自分で技術があったほうが、これからずっと大人の時間割帳を作り続けていくにあたっていいかなと思ったので、時間はかかりましたがチャレンジしました。

データをキンコーズで出力して、出力見本とデータを一緒に納品してきました。

今回の製作のヤマ場が、大中小とあって、日付入りができたので中のヤマを越えた感じです。
ホッとしますね。

あと小と大があります(笑)

でも大丈夫。こつこつとやっていけばいいんです。

箔押しのデータも入稿してきました。

 

来週は、本文ページと箔押しの印刷です。
再来週が製本です。

楽しみです。どきどきします。

 

発送は8月下旬予定です。

がんばっていますよ~!
また7月末にご報告しますね。

ではでは。
とても暑いのでみなさまもご自愛くださいませ。