7月16日(金)、
今回のプロジェクトのキックオフイベントを、関内駅近くのシェアスペース“泰生ポーチ”にて実施しました!
モンゴルで2度目の神輿をあげに行く前に、
モンゴルの歴史や文化について知ろう!
というのがイベントのテーマです。
第一部は、トークイベント。
27年間モンゴルを撮り続けてきた写真家の清水哲朗さんをゲストにお呼びし、
「私が見てきたモンゴル」についてプレゼンテーションいただきました。
(清水さんについて詳しくは、こちら)
(写真を投影しながらお話する清水さん)
モンゴルの魅力を様々な視点から語ってくださり、
自然の豊かさ、文化の多様さ、日々の暮らしの暖かさについて知ることができました!
続いて宮田のプレゼンテーションでは、2年前のモンゴル神輿の様子を写真や動画で振り返り、今年に向けての意気込みを。
・なぜ初めてモンゴルで神輿が上がったのか
・そもそもなぜ海外で神輿を上げるようになったのか
活動の原点の話にも触れながら、活動について紹介しました。
(当時の様子について詳しくは、こちら)
(2年前のモンゴルでの様子を語る宮田氏。)
そして、第二部は交流会。
祭っぽく縁日風の焼きそばとたこ焼きを用意。(宮田氏手作り!)
モンゴルから留学しているティム君には、モンゴル料理を振る舞ってもらいました!
蒸し料理のボウズです。(写真撮れば良かった!)
来場者も豪華な皆様がお揃いでした!
全て紹介しきれませんが、こんな皆さまが参加してくれました!
⚫︎今回「モンゴルでもう一度神輿をあげたい!」と言った発起人の方
(たまたまモンゴルから帰国中!登壇して想いを話してもらいました!)
⚫︎2年前モンゴルで神輿に参加し、さらに日本に惚れ、現在留学中のモンゴル人学生
(モンゴルで初めて神輿を担いだティム君が来てくれて、モンゴルの蒸し料理"ボウズ"を振る舞ってくれました!嬉しい!おいしかった!)
⚫︎2年前、そして今回も神輿渡御前の御霊入れ神事を行ってもらう神主さん
(今回もよろしくお願いします!)
⚫︎在日モンゴル人の就労をサポートする会社の事業統括部長
(清水さんのお話から、モンゴル人の方も知らないモンゴルを知ってもらえたみたいで嬉しいです!)
⚫︎多文化共生をテーマに様々な活動をされている方
(とてもお忙しい中来てくださり、嬉しい感想をくれました!「清水さんのお話を聞けて、ボウズを食べられて、すごく幸せでした。」)
⚫︎高校生の頃にモンゴル ウランバートルの学生の受け入れ事業でリーダーをやっていた大学生
(若い感覚で、国際交流の面白さ、モンゴル文化からの気づきを語ってくれました!ありがとう!)
⚫︎東京を中心に全国各地の神輿を担ぎ、地方や海外での活動にも駆けつけてくれる心強い仲間
(海外で担ぎ手として参加した立場から、登壇もしてもらいました!リアルな声を伝えてもらえて有難かったです!)
⚫︎関東各地で神輿を担ぎ、宮田の地元の祭にも駆けつけてくれる頼もしい仲間
(トークの後、宣也には男として惚れてるんだ、と話してくれました!いろんな活動をいつも応援してくれていてありがとうございます!)
などなど、
『モンゴル』、『祭』、『神輿』のキーワードで集まってくれた皆様と繋がることができた貴重な機会となりました。
最後に私から、クラウドファンディングについて紹介しました。
イベントに参加してくれた皆さまからの応援も続々届いています!
ありがとうございます!
オンラインでも同時にご視聴いただきました!
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
モンゴルで神輿があがるのは、2日間(8/17,18)だけのことですが、このようにたくさんの方と一緒に準備し、思いを交換し、ご縁が広がっていくことも祭の力だと感じています。
ご支援いただいた皆様とも、今回をきっかけに繋がり続けていけると嬉しいなと思っています。
私も今回のイベントに参加して、
改めて、今回モンゴルで神輿があがることは、貴重な機会であることを実感しました。
今後とも応援よろしくお願いします!
(独り言。清水さんのお話も宮田さんのお話も貴重なお話だったので、記事などにまとめて皆様にシェアしたい…!!けど手が回っておりません。気長にお待ちいただけると嬉しいです!!笑)
text by 祭エンジンメンバー 伊藤 里加子
photo by Masatomo Omiya