Xの方でも少し話題となっていましたが、今回は写真についてお話。
新体操は【動く芸術】とも言われ、その躍動感や迫力が魅力の一つです。
しかし、美しさを追求していくと、静止画の大切さに気が付きます。これに気が付いたのは数年前。好意で写真を撮ってくれる方がいて、演技会等でたくさん写真を撮ってもらっていました。保護者の皆さんはとても大喜びで、待ち受けやSNSのアイコンに使用されている方もいます。
おそらく連写で撮ってくださっており、すごい数の写真をスライドしていく中で、んっ???と思うことが・・・
あれだけ動きを合わせたはずなのに、そろっている部分が少ない。そろっているかと思えば、何この表情!?ということも。
そこからです。写真に撮られることを意識しました。写真は正直です。素早い動きの中でも明らかなずれを鮮明にこちらに知らせてくれます。どれだけ合わせたぞ!と思ってもやはりずれがあるんです。まだ実行していませんが、演技を写真に撮ってもらってずれを修正することが一番実施が上がるような気がします。今年はやってみようと思います!新しい練習の形ですね!
また、こんなことも考えるようになりました。この動きは写真で撮られやすいから、少し長くキープする。新体操の動きは、バランス・倒立・柔軟以外で1秒以上止まるところはほとんどありません。だからこそぎりぎりまで形を我慢してぱっと動く。僕たちはこのことを【キープ】と呼んでいますが、このキープ力こそ演技のメリハリの秘密でもあります。
今回のジムラブの記事の写真で跳躍している写真がアップされましたが、こちらとしては「よっしゃー!」です。あの空中局面で形をそろえて長くキープすることはかなり難しいです。そしてあの場面は、演技の後半というきつい場面です。そこに何かを感じて使用してくださった椎名さん、さすがです!
どうしても流れてしまいそうな場面。組を飛ばした後。ぐーんと伸びた後の動き出し。決めの表情。まだまだ細部にこだわり続けることで神埼ジュニアの世界へ引き込もうと思います。
「神埼ジュニアは、ボツになる写真がすくない。」とてもうれしい言葉でした!さらに精度を高め、絵になる団体演技を目指します。
来る11月、OGFで会いましょう!
ジュニア歴代最高の構成と言われる神埼ジュニア2024を見逃すな!!!