※すみません、遅れに遅れまして今日は14日(水)のことを書きます。
14日目、無事に終わりました。
クラファンも中盤となりピタッと動きも止まるのかな…なんて思っていましたが支援して下さる方は少しずつ増えており、ありがたさを感じております。
水曜日もお休みのため、今週も好きなお店へ行ってきました。
今週は中目黒にあるバーガーファクトリーさんへ行ってきました。
リターンの「早川を食事へ連れ出す(食事代は割り勘)」という、とてもふざけた内容の写真に使わせてもらっているお店です。
こちらは中目黒の桜並木とは反対側にある目黒銀座という商店街をひたすら真っ直ぐ歩き、商店街が終わる一番端っこにあります。
もともと同じ場所に「Sun 2 Diner(サンツーダイナー)」というハンバーガー屋さんがあり、そちらのオーナーがお店を手放さそうとした際、社員で働いていた現在のオーナーである川さんに場所を譲ったという経緯があります。
その場所がハンバーガー屋さんであることは変わりないのですが、現在のお店は川さんの好きなものが詰め込まれたおもちゃ箱のような内装になっていて、いわゆる「映える」お店であるものの、落ち着いて食事ができる不思議だけど最高なお店なのです。
お店作りやグッズを作る際、オーナー(作り手)の想いが強く込められるのは悪いことではありませんが、独りよがりになってしまうケースも多々あります。
もちろんオーナーの意向ということでそれも良しなのですが、僕自身はあまり良しとは思いすぎないようにしています。
お店を一軒出すのにこんなにお金がかかるのかと、飛び出る目玉を拾っては戻すということを繰り返す毎日でしたが、一方でそこへ通って下さるお客さまの多さにも驚く毎日なのです。
そんなお客様が過ごしやすく、楽しんでもらいやすい環境やメニューを用意するにはどうすれば良いかと考えれば考えるほど、店を始める前に抱いていた想いとは「ほどよく」距離をとれるようになってきた実感があります。
当初の想いの全てを捨ててしまうのは大問題ですが、凝り固まっていた思考の無駄を省いていくことで当初の想いに込められた「本当にやりたいこと」が明確になっていきます。
HAYAKAWA coffeeではハンドドリップコーヒーを楽しんでもらいたいと思っていましたが、初めから強く押し付けるのもどうかなと考えて5種類の豆からスタートしました。
しかし、あれよあれよと増えていき今では10種類の豆を常時扱っております。
ただ、コーヒーを増やすだけではなくそれに合わせたお菓子の種類も少しずつ増えていきました。
僕のお菓子作り技術がまだまだ未熟なため、このところ新作は出せていませんが、オープン当初よりは選択肢が多くなっています。
その一方で何か辞めたことといえば……。ん?あまりないかもしれません…。
もともと週に3日もらっていたお休みは2日になり、昼から開けていてところ平日は朝から開けるようになりました。
1年やってみて「こうしたら喜んでもらえるのでは」を考えるうち、やりたいことがどんどん増えて今に至ります。
強いて言うなら辞めたことはバックルームの片付けくらいかもしれません。よくありませんね。
もともと僕1人で始めたお店ではありますが、これからは2人で出来ること、3人で出来ることを探しながらお店を成長させられたらいいなと思いますし、皆さまにもそんなお店を見守ってもらえると幸いです。
ただし、余計な想いばかりが投げ込まれ、ガチャガチャでのんびりできない環境になりつつある時は、是非とも皆さまの厳しい目で温かくご指摘下さいませ。
クラファンもいよいよ折り返し、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
HAYAKAWA coffee
早川 侑