Check our Terms and Privacy Policy.

限界集落、長谷中尾に子ども神輿を復活させたい!中尾歌舞伎座で棚田まつり開催

”海外輸出用の米作り”を軸に、長野県伊那市長谷の限界集落で活動を始め早7年。米作りは軌道に乗りつつありますが、集落づくりには新たなアプローチが必要と考え、むらづくり事業を2022年から行ってきました。そしていよいよ、かつての地域社会で不可欠だった新たな”まつり”の開催にチャレンジします!

現在の支援総額

1,723,000

114%

目標金額は1,500,000円

支援者数

154

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/17に募集を開始し、 154人の支援により 1,723,000円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

限界集落、長谷中尾に子ども神輿を復活させたい!中尾歌舞伎座で棚田まつり開催

現在の支援総額

1,723,000

114%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数154

このプロジェクトは、2024/06/17に募集を開始し、 154人の支援により 1,723,000円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

”海外輸出用の米作り”を軸に、長野県伊那市長谷の限界集落で活動を始め早7年。米作りは軌道に乗りつつありますが、集落づくりには新たなアプローチが必要と考え、むらづくり事業を2022年から行ってきました。そしていよいよ、かつての地域社会で不可欠だった新たな”まつり”の開催にチャレンジします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

棚田まつりから1か月以上が経過しました。改めましてご支援いただいた皆様に感謝申し上げます!当日、棚田まつりに参加できなかった方遠くから応援してくださった方もう1度、棚田まつりを感じたい方棚田まつりのプロセスから当日までのドキュメントmovieが完成しました!我々が見たかった景色をみなさんと共有できたらと思います!是非、ご覧ください!YouTube棚田まつり2024~棚田の軌跡~


thumbnail

ワッショイ!ワッショイ!いよいよ棚田まつり当日を迎えました。会場となる中尾は、気持ちの良い快晴!予定通り、晴れメニューで実施する判断を先程致しました。ただ、雨雲レーダーでは18時ごろに1mm程度の雨がパラっと降る予報もあります。濡れるのが嫌な方は、雨具等ご準備頂ければと思います。子供神輿は濡れないよう、もし降ったらビニールを被せる等の対応をしつつ行いたいと思います。さぁ、いよいよ本番!ワッショイ!ワッショイ!


thumbnail

ワッショイ!ワッショイ!春から準備を重ねてきた棚田まつりですが、いよいよ明日本番を迎えることになりました。クラファンでご支援頂いた方、応援や励ましの声をかけて頂いた方、地域を盛り上げたいという我々の想いに共鳴し今回ご協力頂いている多くの皆さん、本当にありがとうございました!まだ確信はもてない天気(明日朝8時に最終判断しアナウンスします)、読めないお客さん数(準備した駐車場は果たして十分なのか?)等、不確定要素はあるのですが、しかしここまで準備できたということの達成感は、言葉に尽くせません。本日も中尾座に巣を作っていたハチの巣撤去、駐車場のライン引き、看板準備、神輿のデモ、ライトアップ会場の草刈・・・等々と忙しく時間が過ぎていきました。ここまで準備したのだから、明日は楽しもう───明日をこのような感無量な気持ちで迎えられるのも、サポート頂いた皆さんのお陰です。明日が棚田まつりの本番ですが、”準備”という祭は、大成功で終えられたと思っています。尻相撲大会の景品は、the rice farmのササシグレ10kgが入った米俵!神輿に参加してくれた子供達に配る景品は、お米で出来た棚田まつりオリジナルボールペン!スタッフが着用し、当日は販売も行う棚田まつりオリジナルTシャツには美しい棚田のイラスト!そして夜、ライトに光が灯されるのは出穂した後の棚田のまわり。常に田んぼと稲を基軸に置きながら、田んぼに関わる皆、そして未来を担う子供達が輝く祭は、いよいよ明日開幕です。会場にお越し下さる方は、是非心置きなくその時間を楽しんでもらえたらと思っています。リアルな”ワッショイ!ワッショイ!”は、明日現地で。


thumbnail

【棚田まつり駐車場について】8月24日(土)開催棚田まつりの駐車場について①中尾座A 本会場駐車場②中尾座B 隣駐車場③ライスセンターD駐車場※Cは棚田まつり関係者駐車場3箇所用意してあります。台数に限りがあります。※乗り合わせ可能な方はまとまったご来場を推奨しています。中尾区に入り会場までカーブもございます。住民の方も生活で使用する道路になりますので安全運転、スピードを抑えた運転のご協力をお願い致します。カーナビは「中尾座」もしくは伊那市長谷中尾363で設定をお願い致します。満車、駐車場所の指定などお願いする事もでてくる事もあると思いますがご理解とご協力をお願い致します。#棚田まつり