ワッショイ!ワッショイ!
棚田まつり当日まで、あと11日となりました。
時間も迫る中、農作業チームも農作業を後回しにしながら準備に入っています。
駐車場、神輿、中尾座、事務局、マルシェ、各種イベント・・・
と準備することは沢山あり、また当日の集客も読めないことから何とか手探りで進めています。
棚田まつりを締めくくる、棚田ライトアップは、会場近くの7枚の田んぼ周辺に配置する予定。
先日、灼熱の中圃場の長さを実測したら、必要ライトは374ということが分かり、「今のライトじゃ足りない!」と追加で作ることになりました。
お米の収穫が始まる秋、賑やかになるライスセンターでthe rice farmメンバーが地道に作ります。
余談ですが、そもそもこのライスセンターは、かつて中尾集落で使われていた施設。しかし今は米作りをする人が僅かとなり、集落では使わなくなった施設なのです。
我々の米作り活動がより展開していく中で、このライスセンターをお借りし、今では the rice farmで地域の方々のお米の収穫や乾燥を行っているのです。
そんな the rice farmの拠点の一つであるライスセンターで作ったライトアップ。
こんだけあればその景色も綺麗になることは間違いなし。
今を生きる棚田として常に輝く中尾の棚田が、この日は夜も輝くのです。