![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/612346/IMG_9408.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
岩手県の岩本りんご園さんで摘果りんごを収穫させて頂きました!(田代)
Green Neighbors Hard Ciderさんとともに、製品に使用しているりんごの"摘果"作業をご一緒させて頂けました!
まだまだ暑い、岩手の夏!
何トンものりんごを収穫する作業に気合いが入ります。
摘果前は想像するりんごの木より、たくさん実っていて驚きます
「摘果」とは、果実多くできた中から、より良質のものを育てるために、早い段階で間引から作業のことです。
つまり、美味しいりんごを育てる中で、この木になっているりんごたちは世の中に届くことはないんですよね。
それも、全体の5/6程度間引いてしまうこともあるそうです。びっくりです。
皆さんの想像するりんごの木、こんなにびっちり実ってないですよね?
ただ、大事なことで、
我々の愛するサイダーに適切なりんごというのは渋み、酸味のあるリンゴであります。
《摘果りんごの味わいこそ、まさにサイダーづくりに適している》
だからこれらを、大切に使用している訳なんです。
間違っても、"もったいないから使う"ではないんですよね。
そんな話を聞いて弊社のスローガンである"美味しいから始まる課題解決"と大共感をしご一緒させて頂いた経緯もあります。
「美味しい!」や 「楽しい!」から出会うことで、よりよくなる社会を目指したいです。
りんごに関わらず、食品の流通のありがたみやハードルをこうして直接知ることができて、感謝ばかりの一日となりました。
左 岩本園 岩本様
右 Green Neighbors Hard Cider 及川様
岩本りんご園のみなさま
Green Neighbors Hard Ciderのみなさま
この場を借りてご協力、ありがとうございました!!
株式会社グリーングラデーション
田代 尭