こんにちは。
中央大学タップダンスサークルFreiheit4年生のほりはるです。
今回の気仙沼訪問を通して改めて、万一の場合を意識した行動を取ることの大切さを感じました。
私は東日本大震災当時小学校3年生でした。
余震が続く中で、経験したことがない状況に涙を流していたことをよく覚えています。
一方で震災から13年経ったことで、震災当時の記憶があまりない、震災のことを知らない世代がいます。
また震災を経験した人たちの記憶も少しずつ風化していっているのではないかと思います。
今年初めに能登地方で地震が発生したことや、近頃南海トラフ地震が発生する可能性が高まっていることなどを考えると、地震は起こりうることは間違いないと思います。
2度の訪問を通して、現地で地震を経験していないとしても、いつ自分が同じ状況になるかわからないことを意識しながら生活していく必要があると考えさせられました。
伝承館の語り部の方から、身の回りのものはお金で買うことができるけれど、命は何にも変えられないものであるからこそ、まずは身の安全を確保すべきことをお聞きしました。
何も備えていないことよりも、災害時に身を守るために自分がどのような行動を取るべきなのかを家族や友人と共有し、万一に備えた行動を意識しておくことが大切であると改めて感じました。
引き続き、クラウドファンディングに挑戦させていただいております!
これからもインスタグラムなどで情報を更新していくので、こちらの活動報告と併せてぜひチェックしてください!!
https://www.instagram.com/chuouniv.freiheit?igsh=MW9td2dpamVwY21ueA==
皆様の拡散やご支援、お気に入り登録をよろしくお願いします!