Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

チタンで作られたミニ万年筆:TP4-mini

航空機グレードのチタンで作られたTP4-miniは、Less but Betterな設計哲学に基づく、ミニマル志向の万年筆。ミニサイズで小さいながら、書き味はドイツSCHMIDTのインクシステムを採用するなど本格派の一本です。

現在の支援総額

1,764,300

3,528%

目標金額は50,000円

支援者数

117

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/04に募集を開始し、 117人の支援により 1,764,300円の資金を集め、 2024/09/30に募集を終了しました

チタンで作られたミニ万年筆:TP4-mini

現在の支援総額

1,764,300

3,528%達成

終了

目標金額50,000

支援者数117

このプロジェクトは、2024/09/04に募集を開始し、 117人の支援により 1,764,300円の資金を集め、 2024/09/30に募集を終了しました

航空機グレードのチタンで作られたTP4-miniは、Less but Betterな設計哲学に基づく、ミニマル志向の万年筆。ミニサイズで小さいながら、書き味はドイツSCHMIDTのインクシステムを採用するなど本格派の一本です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

[TTi-FAN 2025年モデル 販売開始!]過去、たくさんの方に支援いただいたTimazeが手がけるチタン×シルクの高級扇子:TTi-FAN (718/918)に、2025年モデルが新登場。6月25日まで注文受付中です。販売ページは以下のリンクから遷移してみてください。TTi-FAN 718(小型)https://www.microfactory.jp/products/tti-fan-718TTi-FAN 918(大型)https://www.microfactory.jp/products/tti-fan-918[先行販売期間]6/16 (火曜)18:00 - 6/25 (木曜) 23:59PM発送については、梅雨明けが予想される7月中旬ごろを予定しています。なお、今回新登場のシルバー×シルバーモデルはご自身で扇面と骨組みを組み立てていただくDIYタイプ。一手間を加えることで、美しいチタン焼け加工を楽しむことも可能ですよ。チタンを焼き加工してみた - ブログ記事はこちらからhttps://www.microfactory.jp/blogs/journal/tti-fan-burn-25


TP4-miniを支援の皆様microfactoryです。無事TP4-miniを皆様にお届けできているかと思います。チタンの魅力をミニボディに詰め込んだ万年筆としてお楽しみいただければ幸いです。さて、一部の方から問い合わせがありました、ニブの交換方法と対応インクについてアップデートさせていただきます。①ニブの交換についてスクリュー式で簡単に行えます。以下のYouTubeビデオで手順を解説しております。 なお、交換用ニブは以下からお買い求めいただけます。https://www.microfactory.jp/products/timaze-schmidt-fh241②対応インクについてヨーロッパ共通規格・ショートタイプのものが適合します。こちらは市販のものをお買い求めくださいませ。どうぞよろしくお願いします!microfactory




ご支援いただいた皆さまmicrofactoryです。この度はTP4-miniのプロジェクトにたくさんのご支援いただき、誠にありがとうございます。今回は、これまでのTimazeのTPシリーズになかったシルバーのラインナップを追加し、プロジェクトを臨みました。予想以上にシルバーに人気があり、嬉しく思っています。11月中のお届けに向けて、鋭意準備して参ります。また配送完了後は、オンラインストアで販売予定です。引き続きよろしくお願いします!以降の新製品情報など、最新プロダクトの情報はLINE/Instagramで発信しております。もしよろしければ登録/フォローくださいませ。----公式LINEhttps://lin.ee/FO0NygF公式Instagramhttps://www.instagram.com/microfactory_jp/


machi-ya official account

誰でもかんたんに、よりスピーディーに、
クラウドファンディングを始められるようになりました。

プロジェクトを始める