★────────────────★
◆目標まで後少し!
ラストスパート中です!!
まずはお礼を申し上げます。
皆様のおかげでここまで来れました。
本当にありがとうございます!
当初は数万円でもご支援を頂ければ
御の字だと思い、
冷蔵設備関連費の30万円を
第1のゴールに定めました。
ところがクラファン開始から数日で
皆様のお力添えのおかげで
目標金額を超えることができました。
そして現在、
目指すべき最高の場づくりのために、
キッチンカーの購入を目指して
最終ゴールである300万円に挑戦しています。
是非、最後のご支援を頂き、
皆様と一緒に最高の場づくりを
出来ますと幸いです。
★────────────────★
皆様はじめまして。
このプロジェクトページをご覧いただき
誠にありがとうございます。
一般社団法人未来醸造場(非営利徹底型)
代表理事の
和田 真人(わだ まこと)と申します。
名古屋生まれの47歳。
愛知県豊明市役所に18年間、
その後奈良県生駒市役所に転職し
6年目の現役公務員です。
副業として法人を立ち上げ、
まちで楽しむ・まちを楽しむこと、
さらには人生を楽しむことをモットーに
クラフトビールの販売事業に挑戦しています。
3年前から生駒市の耕作放棄地で
まちの人たちと一緒に、ビールの原料となる
ホップの栽培を開始しました。
2023年、このホップを使って
まちのビール(IKOMA BEER)が完成しました。
さらに2024年からしっかりとした
仕組みを作るべく、
今回クラウドファンディングにて
皆様のご支援のもと、継続性のある事業として
チャレンジしていきます。
是非、ご支援をよろしくお願い致します。
地域の方と共に生駒の地で作られたホップ
そのホップで作られた
生駒市初となるクラフトビール
そんなIKOMA BEERをきっかけに
人と人とがつながり
笑顔あふれる場を提供したい。
一人でも多くのegaoを創れる場を創るため
クラフトビールで生駒市の
地域活性化に貢献していきます。
そこで、年内にもクラフトビールを
醸造所で委託製造し、
さらに販売することを計画しています。
本プロジェクトの支援金の目的は
まずは ファーストチャレンジ として
ビールを保管する保管用冷蔵設備費
次に セカンドチャレンジ として
今後の製造・販売に必要不可欠である
クラフトビール委託製造費用
最後に サードチャレンジ として
イベントに積極的に出店する為に
キッチンカーの購入
に充てさせて頂きたいと考えております。
今後このIKOMA BEER事業を
持続可能な事業として本格稼働させるため
より多くのお客様に
IKOMA BEERをお届けし楽しんで頂くため、
これらの費用にご協力・ご支援を
どうぞよろしくお願いいたします。
IKOMA BEER とは
生駒市を拠点に
一般社団法人未来醸造場が
プロデュースする
ビールの総称です。
ビールの醸造委託先は大阪府にある
道明寺麦酒さんを始めとした
味に定評のある醸造所です。
今回実施のクラウドファンディングの
リターン品にもある
IKOMA BEERの代表作である
①IKOMA HOP
生駒産ホップをふんだんに使って
作られており
甘みと苦味がしっかりあり、
ビールが苦手な人でも飲みやすいと好評です。
ホップの生産量が限られているため
毎年限定数での販売となりますが
非常に好評いただいており
ありがたいことにあっという間に完売。
もっと生産量を増やしていけないか
検討している段階です。
続いて、現在醸造中の新作!
②IKOMA STRAWBERRY
こちらもリターン品に含まれている
(リターン品名:NARA STRAWBERRY)
糖度と酸度が高めで深みのある濃厚な味わいの
奈良県産いちご古都華を使った
いちごビールです。
すっきりさっぱりとした軽い飲み心地で、
香りや後味にはしっかり
イチゴの甘みも感じることができ
女性にもおすすめです。
これからクリスマスなどイベントの増える時期。
パーティのテーブルコーデにも
添えていただきたい1品です。
③IKOMA WHITE ALE
こちらは追加分のリターン品に含まれている
小麦を使ったWeizen系のクラフトビールで、
ビールが苦手な人でも
飲みやすく仕上がってます。
バナナの香りを彷彿とさせる
フルーティーな香りが楽しめます。
④IKOMA IPA BEER
こちらもリターン品に含まれている
芳醇な苦味がクセになるIPA系スタイルの
限定醸造のクラフトビールです。
がっつりビール感の欲しい方は
ぜひこちらをご賞味ください!
そのほか、今後検討しているラインナップとして
▶シャインマスカットビール
▶ピーチビール
▶パンプキンビール
などなど…。
小ロット生産が可能なため、
旬なフルーツやまちの畑で育てた
農作物野菜を使い
これまで飲んだことがない創作ビールを
創っていくことが可能です。
それがIKOMA BEERの魅力です。
どんなビールが作れたら面白いか
まちの皆様と一緒に相談しながら
創り上げていく。
そんなIKOMA BEERを
よろしくお願いいたします。
生駒市役所に転職し
まちづくりを担う部署に配属され
まちに飛び出しゆっくり外を見渡すと
耕作放棄地が多いという問題に気づきました。
「まちづくり」
「耕作放棄地」
「自分の好きなモノ」
「経済」
「参画と協働」
ぐるぐると思いをかけめぐらせ
たどり着いたのが
生駒市の耕作放棄地を活用し
まちの皆さんと一緒にビールをつくる
というアイデアでした。
これが実現すれば、耕作放棄地も減り
私の大好きなビールを
みんなで創ることができ
まちの皆さんと一緒に楽しみながら
経済も回り
地域にとってもメリットがある
そう確信しました。
思い立ったが即行動。
ビールの原料であるホップを試しに育て、
そのホップを使いクラフトビールを
委託製造しました。
まずはご協力いただいた
まちの方々に完成したビールを
お配り致したところ
想像以上に反響があり
このクラフトビール活動を
各種メディアにも取り上げて頂き、
より一層まちの方々が喜んでくれました。
2024年8月にNHKの取材を受ける
ビール作りにチャレンジしてみて
仕事としてのまちづくりというだけではなく
多くの人が笑顔になれる
居場所づくりにつながっているという事を
実感いたしました。
一般社団法人未来醸造場は
まだまだ実績としては浅く
風が吹けば飛んでいってしまうような
弱く小さな法人です。
これまでの活動の中で
困難にぶち当たることもたくさんありました。
当初は委託醸造ではなく
自ら醸造所の立ち上げを計画し
金融機関からの600万の融資の承諾も得、
物件まで内定。
さぁ、醸造所の工事に!
…と思っていた時に
物件の耐震面に問題が発覚。
当初の計画以上の資金が必要となり
醸造所の建設は白紙になった過去もあります。
が、3人よれば文殊の知恵。仲間。
助けてくれる人は必ず現れました。
応援してくださっていた
多くの方々と再度意見を交わし
いただいたアドバイスをもとに
委託製造でスモールステップを踏みながら
再度計画を組みなおしてきた経緯があります。
多くの助けがあれば、より大きな力となります。
助けと感謝のループが
人の心に達成感と幸せを増幅させる。
今回このクラウドファンディングにおいても
ご支援いただいた方には幸福のループを
お返ししていきたいと考えております。
心を込めて、以下のリターン品をご用意致しました。
① 3,000円
感謝の気持ちを込めて、
直筆のお礼のお手紙をお送りします。
② 5,000円
摘みたての奈良県生駒産ホップを使った
限定醸造のクラフトビール1本
完売
② 5,000円 ※追加しました!
小麦の爽やかな飲みやすさ
ホワイトエール
限定醸造のクラフトビール1本
完売
③ 7,000円
奈良県産いちご古都華(ことか)を使った
限定醸造のクラフトビール1本
④ 10,000円
奈良県産いちご古都華(ことか)を使った
限定醸造のクラフトビール1本を含む
お任せ2本セット
※生駒産ホップを使った
クラフトビールは含まれません。
ことかのクラフトビールと
その他の限定醸造した
クラフトビールのセットです。
完売
⑤ 10,000円 ※追加しました!
芳醇な苦味がクセになる
IPA系スタイルの限定醸造の
クラフトビール1本を含む
お任せ2本セット
⑥ 30,000円
奈良県産いちご古都華(ことか)を使った
限定醸造のクラフトビール1本を含む
お任せ6本セット
未来醸造場ホームページに
ご支援者のお名前を
事業がなくなるまで掲載
(ニックネームや法人名なども可)
※生駒産ホップを使った
クラフトビールは含まれません。
ことかのクラフトビールと
その他の限定醸造した
クラフトビールのセットです。
⑦ 50,000円
思い出に残るあなたの
オリジナルビールを作ります
(オリジナルラベル作成権)
ご希望のデザイン・イラストや
写真などのデータを貴殿から頂き、
税務署の許可範囲にて
ビールラベルを当方にて作成し、
世界にたった10本しかない
クラフトビールと共にお送りいたします。
飲みやすい感じや飲みごたえのある感じなど
大まかな味のご希望も承ります。
⑧ 70,000円
未来醸造場の初となる
クラウドファンディングの
結果発表祝賀パーティー@生駒にご招待!
奈良県産いちご古都華(ことか)を使った
限定醸造のクラフトビール1本のお土産つき
当日はその他のクラフトビール飲み放題!
軽食付きの2時間限りの限定イベント
開催場所 奈良県生駒市内
開催予定日時:令和7年1月18日(土)
19時から
ぜひ生駒市内の観光も兼ねて
お越しください!
詳細は令和6年12月に
ご支援をいただいた方に
ご連絡いたします。
⑨ 90,000円
思い出に残るあなたの
オリジナルビールを作ります
(オリジナルラベル作成権)
ご希望のデザイン・イラストや
写真などのデータを貴殿から頂き、
税務署の許可範囲にて
ビールラベルを当方にて作成し、
世界にたった20本しかない
クラフトビールと共にお送りいたします。
飲みやすい感じや飲みごたえのある感じなど
大まかな味のご希望も承ります。
⑩ 100,000円
【ガチ支援】
本気でご支援を頂ける貴殿のために、
全国どこでも日程調整の上、
奈良県産いちご古都華(ことか)を使った
限定醸造のクラフトビール1本を含む
お任せ10本セットを
未来醸造場代表理事の
和田真人が直接お届けに上がります。
※生駒産ホップを使った
クラフトビールは含まれません。
ことかのクラフトビールと
その他の限定醸造した
クラフトビールのセットです。
※20歳未満の者による飲酒は
法令で禁止されています。
20歳未満の方は酒類のリターンを
選択できません。
たくさんの応援メッセージをいただき
励まされております。
本当にありがとうございます!
▶令和6年8月26日
奈良税務署より
酒類販売免許(小売・通販・洋酒卸)交付
▶令和6年11月1日
クラウドファンディングSTART
▶令和6年11月末
クラウドファンディングEND
▶令和6年12月〜
順次リターン発送
【出店情報】
10月26日₍土₎・27日₍日₎
さつき台かえで祭り
@生駒市さつき台第一公園
たくさんのご来店
誠にありがとうございました!
11月24日₍日₎
いこまちマーケット
@学研奈良登美ヶ丘駅前公園
現時点で、生駒市内の飲食店18店舗にて
クラフトビールを置いていただく
内諾を得ています。
今後も引き続き市内のイベント出店や
飲食店、ネット販売にて
順次販売していく計画です。
※酒類販売管理者標章はこちら
未来醸造場と命名した意味は
明るい豊かな未来を醸造するように
ゆっくりと自然創発的に創られていく
場をイメージしました。
醸造所ではなく醸造場としたのは
単なるスポットではなく
その場に集う多くの人たちが
自然に笑顔になるような場という
意義を込めています。
私が創りたいのは
みんながハッピーになれる
幸せな村のようなところです。
皆様のご支援をいただきながら、
着実に笑顔になれる
幸せな場を創っていきます。
どうぞ、ご支援の程
よろしくお願いいたします。
最新の活動報告
もっと見る全ての返礼品の発送をいたしました!
2024/12/11 22:50この度はご支援をいただき、改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。クリスマスまでには返礼品が届くように準備を行い、全ての返礼品の発送及び高額支援をいただきました方々には個別のご連絡をさせて頂きました。今回のクラウドファンディングで最終目標である300万円には届きませんでしたが、おかげさまで冷蔵設備関連や醸造関連費を賄うことができました。これにより次なる目標に向かって走り出すことができますことを、心より感謝を申し上げます。今後は、さらに生駒産や奈良産などの果物や農産物を使いながら、ワークショップ形式でビールのレシピを決めたり、醸造体験の場を創出していきます。そして、人生の楽しさを皆さんと共有しながら、Well-beingの増進や地域課題の解決策を増やしていきます。これらの情報は、未来醸造場のHPなどで更新していきます。クラフトビールの販売もHPや生駒市内の飲食店を中心に行って参りますので、引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。https://miraibrewery.com一般社団法人 未来醸造場(非営利徹底型)代表理事 和田真人 もっと見る
お礼
2024/12/01 07:41おかげ様で初のクラウドファンディングが無事に終わりました。ご支援頂きました皆様には、本当にありがとうございます。返礼品のご送付は、急ぎ準備しております。一日でも早くお届けできるように努めていますので、届きましたら早めにお召し上がりください。クラフトビールは味の好みが分かれますが、気に入って頂けますと幸いです。取り急ぎ、お礼を申し上げます。ご支援を頂きまして、本当にありがとうございました。https://camp-fire.jp/projects/789558/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show もっと見る
最後の活動報告です! まちづくりとは・・・
2024/11/30 05:48まちづくりなんて、煮ても焼いても分かりにくいものよりも、単に楽しければいいと思います。それが結果的に、社会課題の解決や地域課題の解決につながれば最高かなと。今回の耕作放棄地も、何とかせねばならないと考えても実際には八方塞がりです。そのような中、耕作放棄地(休耕田)で野菜ではなく、ビールの原料であるホップを育てる。「そんなん育つの?」やってみなくちゃわからない。が私の持論です。こんな出発点から、今はそのホップを使ったクラフトビールで、美味しく地域課題の解決も意識しながら楽しんでいます。一緒に人生、楽しみましょう! 一生に一回の人生。 もっと見る
コメント
もっと見る