![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/624986/%E5%8F%96%E6%9D%90%EF%BC%92.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
子どもたちによる小学校の目安箱への投函からスタートした
「夢みるツリーハウスをつくろう」プロジェクト。
先生、保護者、卒業生、地域の方…
その想いは色んな方を巻き込みながら、少しずつ実現にむけて進んでいます。
そんな子どもたち発の取り組みを知り、タウンニュースさんが取材にきてくれました!
記者からの、「始まったきっかけは?」「どんなアイデアが集まったの?」「先生など大人からはどんなアドバイスがあった?」といった質問に、緊張しながらも真剣に受け答えをする子どもたちは逞しく…
「みんなの意見を集めたところ”アスレチックに似た遊具がほしい”という意見が多いことから”何かできないか?”となりました。」
「近隣の企業や建築関係の方のご協力を得ながらご意見をいただきました。」
「2021年にできた校門周辺のコーナーを更にワクワクする場所にするため、また地域に開かれた場所にするために校門に入って右側に”夢見るツリーハウスをつくる”案がでました。」
運営委員さんは緊張した中、取材を終えて、今後が楽しみな様子でした。
掲載いただいたタウンニュースさん、どうもありがとうございました。