Check our Terms and Privacy Policy.

池子小の子どもたちの挑戦「夢見るツリーハウスをつくりたい!」プロジェクト

2024年12月中旬までに、池子小学校の園芸コーナーに「夢見るツリーハウス」をつくりたい。子どもたちの創造性を育む遊び場を作ることで、地域全体で協力して学校とコミュニティを結びつけるプロジェクトです。エディブルスクールヤードやパーマカルチャーの理念を取り入れ、自然と共生する学びの場を実現したい。

現在の支援総額

3,370,400

112%

目標金額は3,000,000円

支援者数

231

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/26に募集を開始し、 231人の支援により 3,370,400円の資金を集め、 2024/11/10に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

池子小の子どもたちの挑戦「夢見るツリーハウスをつくりたい!」プロジェクト

現在の支援総額

3,370,400

112%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数231

このプロジェクトは、2024/09/26に募集を開始し、 231人の支援により 3,370,400円の資金を集め、 2024/11/10に募集を終了しました

2024年12月中旬までに、池子小学校の園芸コーナーに「夢見るツリーハウス」をつくりたい。子どもたちの創造性を育む遊び場を作ることで、地域全体で協力して学校とコミュニティを結びつけるプロジェクトです。エディブルスクールヤードやパーマカルチャーの理念を取り入れ、自然と共生する学びの場を実現したい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

子どもたちによる小学校の目安箱への投函からスタートした

「夢みるツリーハウスをつくろう」プロジェクト。


先生、保護者、卒業生、地域の方…

その想いは色んな方を巻き込みながら、少しずつ実現にむけて進んでいます。


そんな子どもたち発の取り組みを知り、タウンニュースさんが取材にきてくれました!


記者からの、「始まったきっかけは?」「どんなアイデアが集まったの?」「先生など大人からはどんなアドバイスがあった?」といった質問に、緊張しながらも真剣に受け答えをする子どもたちは逞しく…


「みんなの意見を集めたところ”アスレチックに似た遊具がほしい”という意見が多いことから”何かできないか?”となりました。」

「近隣の企業や建築関係の方のご協力を得ながらご意見をいただきました。」

「2021年にできた校門周辺のコーナーを更にワクワクする場所にするため、また地域に開かれた場所にするために校門に入って右側に”夢見るツリーハウスをつくる”案がでました。」


運営委員さんは緊張した中、取材を終えて、今後が楽しみな様子でした。


掲載いただいたタウンニュースさん、どうもありがとうございました。

タウンニュースウェブ版はこちら

シェアしてプロジェクトをもっと応援!