Check our Terms and Privacy Policy.

池子小の子どもたちの挑戦「夢見るツリーハウスをつくりたい!」プロジェクト

2024年12月中旬までに、池子小学校の園芸コーナーに「夢見るツリーハウス」をつくりたい。子どもたちの創造性を育む遊び場を作ることで、地域全体で協力して学校とコミュニティを結びつけるプロジェクトです。エディブルスクールヤードやパーマカルチャーの理念を取り入れ、自然と共生する学びの場を実現したい。

現在の支援総額

3,370,400

112%

目標金額は3,000,000円

支援者数

231

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/26に募集を開始し、 231人の支援により 3,370,400円の資金を集め、 2024/11/10に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

池子小の子どもたちの挑戦「夢見るツリーハウスをつくりたい!」プロジェクト

現在の支援総額

3,370,400

112%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数231

このプロジェクトは、2024/09/26に募集を開始し、 231人の支援により 3,370,400円の資金を集め、 2024/11/10に募集を終了しました

2024年12月中旬までに、池子小学校の園芸コーナーに「夢見るツリーハウス」をつくりたい。子どもたちの創造性を育む遊び場を作ることで、地域全体で協力して学校とコミュニティを結びつけるプロジェクトです。エディブルスクールヤードやパーマカルチャーの理念を取り入れ、自然と共生する学びの場を実現したい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

このプロジェクトを支援してくださっているのは

現役の池子小関係者だけではありません!


今回ご紹介するのは、1997年ご卒業、

かつて池子小学校に通っていた杉本さんです。


杉本さんは、今現在は逗子市外にお住まいですが

このプロジェクトを知り、サポートをしてくださいました。


このプロジェクトを知って、どのように思いましたか?

自然豊かな池子から元気いっぱいな少年少女が

世に出て羽ばたいて欲しいです。


協力しようと思った理由を教えてください。

実家の逗子を離れ、東京に住み始めて通算で20年近く経ちました。

池子地区のみんなは元気にしているのかなと気になって

今回は寄付を決意しました。


いま現在は荻窪在住で、普段は会社員をしながら夏にはお祭りで神輿担ぎをしています。

これも、池子での地域活動の経験が重なっての結果だと思っています。


このプロジェクトを通じて、子どもたちに期待することやこうなってほしいという思いがあれば教えてください。

大きな夢を持って前進してほしいです!


このインタビューは、クラウドファンディングの活動報告に関係者の声としてご紹介させていただきます。

閲覧している皆様にメッセージをどうぞ!

小学生時代は、広い校庭でドロケイだとか缶蹴りだとか沢山遊び、自然の中でカマキリやバッタを捕まえたり友達と色んな思い出があります。


自然豊かな池子を大切にするプロジェクト、ぜひ応援してください!


シェアしてプロジェクトをもっと応援!