Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

“クリエイティブに自分らしく生きる”人を日本中に増やすための雑誌を届けたい!

【LIFE is MIRROR】というライフスタイル雑誌を2024年10月に創刊しました。いつからでも、どんな人でも、可能性や創造性を発揮して自分らしく生きていける!そんなメッセージと、“自分を生きる”ヒントが詰まった雑誌です。もっとたくさんの方に創刊号をお届けするためクラファンに挑戦します!

現在の支援総額

71,000

7%

目標金額は1,000,000円

支援者数

6

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/02/01に募集を開始し、 6人の支援により 71,000円の資金を集め、 2025/03/31に募集を終了しました

“クリエイティブに自分らしく生きる”人を日本中に増やすための雑誌を届けたい!

現在の支援総額

71,000

7%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数6

このプロジェクトは、2025/02/01に募集を開始し、 6人の支援により 71,000円の資金を集め、 2025/03/31に募集を終了しました

【LIFE is MIRROR】というライフスタイル雑誌を2024年10月に創刊しました。いつからでも、どんな人でも、可能性や創造性を発揮して自分らしく生きていける!そんなメッセージと、“自分を生きる”ヒントが詰まった雑誌です。もっとたくさんの方に創刊号をお届けするためクラファンに挑戦します!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは! イラストレーター/デザイナーの、のるまいです!3/22(土)新山口駅 1階ギャラリーにて、雑誌LIFE is MIRROR 展と称してPop upを開催しました。雑誌編集部メンバーは皆、関東に住んでいます。私、デザイナー、イラストレーターののるまいは遠く離れた山口県に住んでおります。雑誌製作時から、編集部メンバーにおんぶに抱っこで。もちろん飛行機で飛んでいけばいい話なのですがそうも出来ないことも多々あり。何かこちらでもできることはないかと考えておりました。3/1のZINE FEST福岡よりも、実は前からPop upをしたいということは浮かんでいて、場所の下見など行っておりました。新山口駅は新幹線も停まる駅で、新幹線、在来線の改札のある2階には、壁面植栽や、広いテラスなどがあり、気持ちの良い空間です。その1階にギャラリーがあります。人通りは正直に言って、そんなに期待できないけれど、まずは、この雑誌を作った時のように、「やりたい」をカタチにしてみよう!と今回開催させてもらいました。誰1人として来ないかも〜と思ってましたが。通りすがりで入ってくださる方もいて、ほっとしました。海外の方も見てくださいました。今回のPop upは、雑誌の抜粋したページを展示して見ていただく形にしました。展示を見てくださった方は皆さん、雑誌も手に取って見て下さって、お話もして、フライヤーも受け取って下さったので嬉しかったです。ですが、開催してみて課題も見えてきました。入り口前まで来て覗いて、ふっと行ってしまわれる方もいたので、そういう方にもう一歩進んでいただくための雰囲気、声かけ、そして、入っていただいた方々に少しでも、見て、入って良かったなと思っていただける展示や、お話など、出来たらいいなとそう感じました。反省もありますが、やってみたからわかったこと。来て下さった方、見てくださる方に楽しんでいただきたい、と浮かんだ自分たちの望みをまだまだ始まったばかりの「伝える」「届ける」フェーズ、さらに制作が始まった2号で現して行きたい。そう感じた、山口Pop upでありました。次回も同じ場所で、4月12日に開催する予定でおります。山口だけでなく、他の場所でも雑誌Pop upできたらなと思っております。


thumbnail

こんにちは!営業担当あづさです。3月15日の土曜日、吉祥寺PARCO屋上にて行われたZINEフェスに出展してまいりました!ZINEとは、個人で制作した冊子のこと。それぞれが好きなデザインで好きな内容を掲載でき、イベントでは来場者とコミュニケーションを取りながら販売することから「作る喜び」と「届ける喜び」の両方を味わうことができます!まさに!!私たちが欲しがっていた場所!機会!!!曇り〜パラパラ雨で芯から冷え込む中編集部メンバーのまりこ&あづさで出陣!!あまりの寒さに、編集部デザイナーあいがホッカイロと温かいお茶を差し入れに来てくれました!大人気イベントで入場には長い列が!たくさんのお客様で賑わい、ありがたいことに10分に1人くらいのペースで接客させていただきました!デザイナーまりこによるオシャレなディスプレイに足を止めてくださるお客様、多数!『ガチで雑誌作りました!!』とお客様に話しかけると興味を持ってもらえ、感激のまりこ&あづさ。高級感のある質感・分厚さ、裏表紙のこだわり…最初から本気でこだわって作ってみたら、こんな分厚さになってしまいました(笑)ファッション雑誌のつもりが創刊号は読み応えのある誌面になるという、、【お客様からの声】・本気度が分かる・クオリティが高い・本物の雑誌・内容が充実・時間かけて制作したのが分かるなんと、嬉しいこと!自分を生きると決めた私達が作っていること。9人による編集部には個性豊かなメンバーがいること。それぞれ職種を持っていて、その道のプロが集まり初めて雑誌を作る。…という物語に共感していただけて、直接お伝えできる機会を与えてくださったZINEフェス運営の皆様に感謝いたします!!お手にとっていただき、ありがとうございました!!次回、4月5日開催のZINE FEST浅草にも出展する予定!皆様にまた直接お届けできる機会を楽しみにしています!


thumbnail

 こんにちは、デザイナー/イラストレーターの、のるまいです。3月1日 ZINE FEST 福岡 2025 に出展しました! ZINE FARM TOKYO 様が主催する、ZINE FEST は全国各地で開催されています。 福岡で初開催!との情報を見て、私たちの作った雑誌を直接お届けできる絶好の場だと思い、出展いたしました! 開催当日!会場はとてもアットホームな雰囲気で、他の出展者の方々とお話をしながら準備ができたので、全く緊張しませんでした。 いざ、開場です。もう待っていてくださったのか?最初からお客様が次々に来場されていました。 私たちの雑誌は手に取って見ていただけるのか?という心配をよそに、次々と関心を持ってお客様がブースに足をとめてくださいました! 雑誌を読んでいただいた来場者の方々とお話をしていると、各々この雑誌から感じていることが違うように感じ、それはこの雑誌の意図するところで、雑誌を鏡にして向き合ったときに何を感じるかはその人その人で違うし、開くたびにも違ってくる。そんな面白さがこの雑誌にはある!ということを再認識させていただきました。 オンライン販売でも、ご感想や応援のメッセージをいただき、力となっていましたが、リアルな反応を目の当たりにしたり、自分たちの思いを直接伝えられるのもまた、力になると感じました。2025年は全国各地でこのような対面の機会をどんどん増やして行き、雑誌と共に、私たちのエネルギーも出し惜しみなく!お渡しして行ければと思っております! 次回3月15日開催の ZINE FEST 吉祥寺にもエントリーしています!吉祥寺パルコさん 屋上にて開催です。お近くの方はぜひ足を運んでみてください。


初の対面販売!
2025/03/03 00:12
thumbnail

こんにちは!デザイナー/イラストレーターのAiです!⁡先日、TODA HALL & CONFERENCE TOKYOで行われたファッションイベントJAPAN FASHIONISTA GALA!⁡POP UPショップにてLIFE is MIRRORも展示&販売させていただきました!⁡GALAはファッションショーがメインイベント。見にいらしたお客様にも出演者の方にも、チラシをお渡しできたり、実際にお話出来たりご購入いただいたり!⁡⁡実際に手に取っていただける機会をこれまでなかなか作れていなかった我々編集部にとって本当にありがたい機会になりました!⁡⁡そんな中、足を止めていただいたお客様に「え!?作ったんですか!?」「雑誌って、つくれるんですね!」というお声をいただいたのですがまさに私たちがお伝えしたいことがココなんです!⁡作れると普段全く思えないようなものむしろ作ることなんて考えもしないようなものも⁡「作りたい!」という気持ちが心に浮かんだなら掻き消さずにチャレンジしてみる、試行錯誤をやめず、やれることを積み上げて進んでいくと難しそうに見えたことだって実現できる。⁡⁡雑誌なんて作ったことのない私たちが集まってこのLIFE is MIRRORができたように!⁡⁡きっとどんな人だって、いつからだって、なんだってできると思うのです。⁡⁡私達や、LIFE is MIRRORを通して「やりたいこと、やってみてもいいのかも!」「自分にも出来るのかも!」と思ってもらえたなら本望なわけでこの初めての対面販売の機会でこんな「まさに!」な場面に出会うことができてとても嬉しかったです!⁡⁡そしてやっぱりこういう場をもっともっと作っていきたい、もっともっとこの思いをお伝えしたい!と改めて思えた日になりました!⁡現在、そんな機会を増やすべく準備をしています!続報をお楽しみに!!!


thumbnail

デザイナー/イラストレーターのるまいです。寒い日が続いていますね。明日2/9はいよいよMEISON DE SHANTI 主催のファッションショーJAPAN FASHONISTA GALA 2025が開催されます!MIRROR 主催のYukiyo、メンバーのMizu、Azusaが立ち上げたアパレルブランドBEZOAR が出演!この日のために寸暇を惜しんで連日制作にあたってきました。当日はその本人たちもランウェイを歩きます。その他MIRROR メンバーらがモデルとして出演、裏方としてサポートするメンバーや、他の出演ブランドのスタイリストやスタッフとして活躍するメンバーも!皆それぞれの挑戦をしています!とにかく一丸となってこのショーのために走り抜けてきました!そして、同会場マルシェブースではBEZOAR のプロダクトが並びます!直接お手に取ってご覧いただける機会です!さらにそのブースに、私たちの雑誌LIFE is MIRROR が並びます!通常はオンラインショップでの販売となりますので、実際にお手に取っていただき、めくっていただき、内容はもとより、色味や紙の質感、厚みなども感じていただける貴重な機会となります!BEZOAR のプロダクトとともに、雑誌も楽しんでご覧いただけたらと思います!画像は、クラファンや雑誌オンラインショップ、Instagramアカウントへ通じるQR表示です。すっきりしたデザインで分かりやすく!クリアなアクリルスタンドで出展ブースにディスプレイいたします!こちらは自らもBEZOAR のファッションショーのモデルに挑戦する!編集長でありクラファン運営チームのAimiが、前日の今日!作成してくれました!これで、マルシェブースにお越しいただいた方々に、すぐにアクセスしていただけます‼︎Instagramでの投稿や、ストーリーズで会場に雑誌とフライヤーがあることを発信!たくさんの方に目にしていただけるよう願うばかりです!会場での様子はまたご報告いたします!