レンズ<屈折作用>を
使わずに撮影できる
本品は、レンズ<屈折作用>を使わずに撮影できる、ゾーンプレート<回折作用>の素子のみの商品です。
ソフトフォーカスレンズやピンホールとは異なる、次のような特徴があります。
◎ 独特なソフト効果(振幅型、位相型などで効果の趣きが異なります)・・印象派絵画調
◎ 太陽など光源のハロが、同心円の虹状に写る。(レンズは放射状)
◎ マイクロフォーサーズからGFXまで、幅広いイメージサークルに対応。
◎ レンズに比べ小型、軽量、安価。
※原理や用語等の詳細は当社Webサイトをご覧ください。
当社はすでに振幅型のZNONZⅠ、位相型のZNONZⅡを完成品としてECサイトで販売中ですが、振幅型、位相型とも未発売の焦点距離も含めて、素子のみを格安にご提供することにしました。国内の自社工場製で、素子の外形はいずれもSDカードサイズ。
今回のクラウドファンディングでは振幅型は7種、位相型は2種をセットにした2商品をご提案します
・Ⅰ振幅型素子 焦点距離7種セット
| 24mm | 35mm | 45mm | 70mm | 90mm | 105mm | 135mm |
※ご注意 各社ミラーレス機に対応するマウント部、鏡胴、ヘリコイドなどは商品に含まれません。ユーザー様ご自身で工夫していただくことになります。製作例をのせておりますので、ご参考ください。
パッケージイメージ
ZNONZ-OE使用製作例
ZNONZ(ズノン)株式会社
家業3代目の務めも最終コーナーに差し掛かり、4代目への交代も視野に入ってきたので、以前より思い描いていた夢を実現すべくズノン(株)を立ち上げました。
この会社は万人のお客様のためではなく、特定分野にご興味ある方々のご要望に特化した製品やサービスをお届けすることを使命としています。言い換えれば、
誰もが欲しいと思う製品ではなく、
誰かが欲しいと思う製品を提供いたします。
プロジェクト立ち上げの背景
当社は、各社ミラーレスデジカメに対応したゾーンプレート・ターレット商品、ZNONZⅠ,Ⅱを開発、製造・販売してきましたが、多数のお客様から多様な焦点距離、マウントや鏡胴の自作拡張性、低価格化などのご要望をいただくようになりました。
特にプロ作家の方々からのご意見、ご要望は当社としても大変ありがたく、少しでも早く上市すべく準備を急ぎました。特に位相型は半導体製造並みの精度を要しました。
ゾーンプレートは形こそシンプルですが、個人の方が作成するのはほぼ不可能だと思います。当社は幸いこれらを内製する技術と装備を保有しているため、それらを活用してご要望にお応えすべく光学素子のみの商品化を企画いたしました。
※ご注意 このクラウドファンディング商品の素子のみでは撮影ができません。マウント、鏡胴、ヘリコイドに相当するパーツを別途調達、製作のうえご自身の作品の世界を創造いただければと存じます。
※ご購入後、直ちに撮影されたい方にはZNONZⅠ,ZNONZⅡのご購入をお薦めします。
作例を掲げましたので、ご購入の参考にご覧いただきたくお願い申し上げます。
レンズを使わない写真の世界をお楽しみいただければ幸いです。
ZNONZ作例
スケジュール
2月27日 クラウドファンディング開始
2月27日〜3月2日 CP+2025 CAMERA&IMAGEING SHOWに初出展
実際に商品を展示しますので、カメラ・SDカードご持参の上ご来場ください。
3月末日 クラウドファンディング終了
4月より リターン順次発送発送
最後に
ZNONZⅠ、ZNONZⅡの発売以来、多くのお客様にご使用いただけるようになりました。誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
各社製ミラーレス機に対応するレンズレス撮影用光学素子(ゾーンプレート)を用いた製品は、日本初と言うこともあり、ご理解いただくには時間が掛かると覚悟していたところ、思いのほか早く高感度ユーザー様を中心に浸透させていただくこととなりました。
さすがに日本の写真ファンはお目が高く素晴らしいと再認識いたしました、このような中、次のようなご要望、ご意見が複数寄せられております。
1.テスト使用するには価格のハードルが高い。
2.28ミリ以外の焦点距離はないのか。
3.マウント、鏡胴は自作もできるので、素子のみを安価に販売して欲しい。
4.ZNONZⅡの4LBが気に入っているが、さらに先鋭なモノが欲しい
これらのご要望にお応えすべく、ZNONZ-OEを開発いたしました。
多くの方にゾーンプレートの世界を体感いただけるとおもいます。
ありがとうございます
ズノン株式会社 図暢(ずのん)亭主
コメント
もっと見る