岡田 詩歌
1996年東京都生まれ。東京藝術大学大学院映像研究科修士課程一年に在籍。
普段は主に幼少期の性への興味や思い出と、現在の自分の性知識の差異をテーマに、ユーモアを加えた作品制作を行っている。技法に囚われずに、アニメーション、文筆、イラスト、刺繍など様々な形で表現活動を行っている。
2018年7月に発売された文芸誌 園で女性の体と公衆浴場をテーマにしたエッセイが掲載されている。
―本日はone TO kyoを文筆や発信の面を中心に支える岡田詩歌さんにお話を伺います。岡田さん、よろしくお願いします―
よろしくお願いします!
―現在藝大の大学院でアニメーション制作を専攻されているんですよね―
はい。ですが技法に囚われずに、アニメーション、文筆、イラスト、刺繍など様々な形で表現活動を行っていたいと思っています。
―様々な形で?―
一つの表現方法や媒体に囚われず、自分が表現発信したいことをどんどん出して行きたいんです!将来もマルチに活躍できる人になりたいので、ぜひお仕事ください♡
―なるほど。ではそんなマルチな活動を展開する岡田さん、ミュージカルに挑戦された理由は何なんでしょうか?―
私は普段アニメーションばかり作っているんですが、アニメーションでは簡単に表現できることが舞台ではそうもいかないということがかなりあって。その制限が面白くて、自分が表現していたいことがどの媒体で表現可能かを見極める勉強になるからです。
―そうですよね、舞台と映像では確かにまったく表現の手法が違いますし、そこに魅力を感じるというのは私も同感です。さて、このone TO kyo新作では本格王道ミュージカルを制作されているわけですが、岡田さんにとって王道ミュージカルと言えば?―
コーラスラインです。主役のためのオーディションじゃなくて、あくまでアンサンブルのオーディションだけれども、すごい熱量で、あの中に一人一人の人生が浮き出てくるところが好きです。あと、結局見ている私たちはあの短時間で登場人物の全てを理解できるはずはないのに、その人生を知った気になれるところ。あと、踊ることが本当に好きだからどんな結果になっても悔いはない、と言い切るシーン!曲を聞くだけで涙が出てしまいます。
―What I Did For Loveですね!舞台に命を懸ける舞台人の眩しいほどのきらめきに心動かされるナンバーです。「なんのこれしき」もそんなきらめきをまとった舞台にしたいですね―
そうですね。今回私は広報なので、いかに前回よりももっとたくさんの人がこの団体を知って、見に行きたいと思わせられるかだなと思っています!one TO kyoをもっとビッグな団体にしたい!
―しましょう!制作陣も気合は十分です。
Instagram、Twitterぜひ観てくださいね!
本日はご多忙な中、貴重なお時間をいただきありがとうございました―