本作『息子の爆弾』のプロデュースと主演を担当しております、PropellerForce(プロペラフォース)代表の福澤重文です。
現在私どもは、『FAAAWWW!!!』『陽のあたる大通り』の鬼才・鬼木幸治監督と『RAILWAYS』『事故物件 恐い間取り』の脚本家ブラジリィー・アン・山田がタッグを組んでお贈りする、おかしなおかしな家族ドラマ『息子の爆弾』の製作に取り組んでおります。
製作母体はPropellerForce(プロペラフォース)が担当し、これまで多くの舞台やテレビ・映画出演を通して培って来た大事な仲間たちと一緒に、本作の完成を目指して撮影を頑張っているところです。
本作はPropellerForceの第一回長編映画作品となります。
プロペラフォースは、約2年前、私と星くんの下北沢での話合いが最初のスタート。
私は、元々演劇のプロデュースをやってましたが、映像作品のプロデュースの経験はなく。映像のプロデュースもやってみたいと思い、自主の短編映画ですが、映像作品のプロデュース経験のある星くんに、やり方を聞きたいと連絡を取ったのが始まりです。
そこで話していくうちに、星くんが鬼木幸治監督とよく一緒に映画創りをやってる事を知り。そして星くんは、私がブラジリィー・アン・山田さんとよく演劇のプロデュース舞台をやってる事に興味を持っていたようで。
話が盛り上がり、星くんに鬼木監督の作品を観せてもらい、作品を観てアンさんとも合いそうだと私も思い、この企画がスタートしました。私がアンさんに、星くんが鬼木監督に声掛けをして、立川のサイゼリヤで(笑)第一回のプロット会議が始まりました。
それが約2年前のことです。
4人でスタートしてから二ヶ月程した頃、ちょうどヒロイン役の女優さんを誰にするか考えていて。「遊上なばなちゃん、いいかもなぁ。」と考えていたら、とある試写会で久しぶりの再会。
試写会後、話をしたら「実は私も映画のプロデュース経験があるんです。お話興味あるので参加したいです。」と言ってくれて、PropellerForceの現メンバー5人が揃いました。
プロペラ(エンジン)と初期メンバー4人のfourがかかってて、force は力って意味。
そう、スターウォーズのフォースです。
プロペラが回ることによってフォース(仲間)が加わり前に進んで行く。
そんなイメージです。
この企画は最初4人で始まり、なばなちゃんも加わって5人になり、その後も沢山の仲間に加わってもらい前に進んで行ってるので。
表記としては、志高く世界を目指しますので英語表記で「PropellerForce」です。
今作品は、そんな我々PropellerForceの 第一回作品になります。
監督・脚本 鬼木幸治
Los Angeles (米国)にて映画制作を学ぶ。
以後、ショートフィルムを中心に活動。
米国在学中にベルリン国際映画祭タレントキャンパスに入選。
帰国後、ショートショートフィルムフェスティバル、福岡インディペンデント映画祭等の国内外の映画祭等で入選・入賞を果たす。
監督作品『陽のあたる大通り』(星耕介プロデュース)で2020年福井駅前短編映画祭で優秀賞を受賞。
監督作品『FAAAWWW!!!』では2023年日本ホラー映画大賞闇賞他、国内外の映画祭で多数入賞。
2024年にMIRRORLIAR FILMS Season6の上映作品にも選出され、ハリウッドのチャイニーズシアターで上映される。
更に今年、アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2025「ホラー&サスペンスカテゴリー」でノミネート。受賞を期待されている。
脚本 ブラジリィー・アン・山田
劇団「東京オレンジ」で俳優として活動したのち、『世にも奇妙な物語/未来同窓会』(主演:石原さとみ)で映像脚本デビュー。
ヒューマンからコメディ、ホラーまで幅広く活躍中。
主な映画脚本には、
『RAILWAYS 49歳で電車運転士になった男の物語』(監督:錦織良成 主演:中井貴一)
『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』(監督:蔵方政利 主演:三浦友和)
『こどもつかい』(監督:清水崇 主演:滝沢秀明)
『事故物件 恐い間取り』(監督:中田秀夫 主演:亀梨和也)
『“それ”がいる森』(監督:中田秀夫 主演:相葉雅紀)
など。
プロデュース・主演 福澤重文
大阪府枚方市出身。
1995年 NHK『ワイン殺人事件 25歳の夏』でデビュー。
1996年 NHK朝ドラ『ふたりっ子』船津孝 役でレギュラー出演。
1998年 東京に上京してお笑い芸人として4年半活動。
2015年には、水野美紀と演劇ユニット「かくたすのいるところ」を結成して公演をする。
2018年、東京マハロの劇団員となる。
近年では自ら『X劇作家』プロデュースとして舞台作品を企画・上演している。
俳優として映像作品でも精力的に活動中。
主な出演作品:
【ドラマ】
『五十嵐夫妻は偽装他人』三屋陽平 役
『相棒season22』元日SP 姉小路仁 役
『王様戦隊キングオージャー』ボシマール 役
『初恋、ざらり』千葉聡 役
『ボイスII 110緊急司令室』島田康彦 役
【映画】
『最後まで行く』監督:藤井道人
『火花』監督:板尾創路
プロデュース・出演 星耕介
東京都世田谷出身。
劇団看板俳優等を経て、舞台・映像で活動、主演映画の『星ノくん・夢ノくん』(監督:荻上直子)他、 近年では、話題のホラー系作品に多数引っ張りだこ。
鬼木幸治監督作品の製作等にも携わり、映画祭等での入選も多数。
主な出演作品:
【ドラマ】
NHK大河ドラマ『光る君へ』
中京テレビ『初恋ハラスメント』
ひかりTV『ヒトコワ ゴミ漁り(主演)』
【映画】
『他人は地獄だ』監督:児玉和士
『マイマザーズアイズ』監督:串田壮史
『事故物件 恐い間取り』監督:中田秀夫
【 CM 】
『佐渡METAL』
プロデュース・出演 遊上なばな
岡山県倉敷市出身。
学生時代に路上ライブをはじめ、2013年、シンガーソングライターとして上京。
数年後、俳優に転身し、劇団に所属するなどして様々な舞台や映像に出演。
2022年にはグラビアにも挑戦し、小学館『週刊ビッグコミックスピリッツ』の表紙巻頭を務める。
現在は映像作品を中心に精力的に活動すると共に、自身の感情を形にするため抽象画を描き始め、個展を開くなどし、俳優としての表現の幅を磨くために様々な経験を重ねている。
主な出演作品
【ドラマ】
NHKドラマ10『東京サラダボウル』 織田綾 役
BUMP『ハイスぺ弁護士との同居生活は最低で最高です。』原りかこ 役
ABEMA『インフォーマ-闇を生きる獣たち-』リエ 役
【映画】
『誰よりもつよく抱きしめて』監督:内田英二
『枯山水』監督:蓮田キト
【CM】
『ホームランドーム』
『千寿製薬 マイティア』
重雄はパチンカス。
仕事もなく、朝からパチンコ三昧。
そんな父親を快く思っていない健太は家を飛び出す。重雄は健太の部屋から「爆弾」と書かれたメモを発見し、爆弾予告があったことを思い出し、まさかと思いながらも息子を探しに行く。
息子の足取りを追っていくうちに、奇妙な人たちと出会う。
息子探しの果てに、重雄が見たものは……
ちょっとブラックで、心温まるワンダフルストーリー。
【第一弾ティザー動画】
アジアの映画祭では、【釜山映画祭】【香港国際映画祭】への出品を目指し、更には世界的なインディペンデント映画祭【サンダンス映画祭】【サンフランシスコ映画祭】【レインダンス映画祭】から、世界三大ファンタスティック映画祭と呼ばれる【シッチェスカタロニア国際映画祭】【ポルト国際映画祭】【ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭】などの出品も目指して参ります。
また、海外だけではなく、日本国内の映画祭にも多数出品を予定しております。
これまで、国内の短編映画祭で多数受賞歴のある鬼木監督が、今回はスケールアップした長編映画で、海外映画祭に挑戦します!
才能あるクリエイターの世界を相手にした挑戦をぜひ応援していただきたいです!!
福澤重文
入内島悠平・遊上なばな
田中悠愛・白石葵一・伊奈聖嵐・吉原美空
星耕介
※第二弾情報解禁で出演者の追加発表があります。
水野美紀 様(俳優・演出家・脚本家)
代表作:
『おじいちゃん、死んじゃったって。』監督:森ガキ侑大
『宇宙でいちばんあかるい屋根』監督:藤井道人
大河ドラマ『べらぼう 〜蔦重栄華乃夢噺〜』
コメント:
主演の俳優 福澤重文はうだつの上がらない父親なんてやらせたらピッタリだし、脚本のアンさんとのタッグはそりゃ面白くなるだろうし、どんな映画に仕上がるか、期待でいっぱいです!
応援どうぞ、宜しくお願い致します!
筧昌也 様(映画監督・脚本家)
代表作:
映画『美女缶』
ドラマ『素敵な選TAXI』
『仮面ライダーゼロワン』
コメント:
巷に氾濫するエモ動画の数々やワカリヤスイ映画群にうんざりなインディーズ魂の貴方!
今なら間に合います。
鬼木監督を初期から応援する資格に!
アリ・アスターとスパイク・ジョーンズと黒沢清的遊戯性てんこ盛りなマッドなエンターテイナー鬼木監督の劇場デビュー作に賭けても損はないです。
そんな鬼才…いや鬼木監督に白羽の矢を立てたのは数々の名演出家と組んできた「仕事のできる男」名バイプレイヤー福澤重文。
この長編映画、絶対マッドなはず!
嘘だと思った貴方、まずは鬼木短編『FAAAWWW!!!』を刮目せよ。
上堀内佳寿也 様(映画監督)
代表作:
『王様戦隊キングオージャー』
『仮面ライダーシリーズ』
『特捜9』
コメント:
「福澤重文プロデュース」
いち演出家としてこの知らせを聞いたとき、喜びと共に悔しさも感じました。
だってアンさん脚本で鬼木監督なんて面白くならないわけがない!
柔らかい言葉で脳に右ストレートをぶちこまれたような衝撃が残るアン脚本に対し、変態役者の福澤重文をはじめとした俳優陣がどんなアンサーを魅せるのか。いやはや楽しみで仕方ありません!
長谷川かすみ 様(俳優)
代表作:
『王様戦隊キングオージャー』モルフォーニャ 役
TikTok 『俺達のあざす』
舞台『七つの大罪』ディアンヌ 役
コメント:
役者、そして人生の大先輩である重文さんが映画を撮ると聞き、ワクワクが止まりません!
しかも脚本が、舞台『おじさんの恋』でお世話になったアンさん!
アンさんの紡ぐ言葉には優しさとちょっとしたスパイスとキレ、そして何より温かさがあると思っています。
そしてそれを、家族をとても大切にしている重文さんが演じるなんて!!
素敵な作品になるに決まっています!
完成を楽しみにしています!
企画:福澤重文 、星耕介
プロデューサー:福澤重文、星耕介、遊上なばな
監督:鬼木幸治
脚本:ブラジリィー・アン・山田、鬼木幸治
形式:Full HD
尺:65分(予定)
撮影期間:2025年4~5月 15日間
撮影場所:東京都内の学校、駄菓子屋、パチンコ店、コンビニ、住宅、公園など
完成予定:2025年下半期
言語:日本語(英語字幕)
3DCG制作・宣伝協力:アイ・ペアーズ株式会社
劇場公開:2025~2026年「池袋シネマ・ロサ」他
国内・海外映画祭への出品
・映画宣伝費用
・リターン品の製作・発送費用
・ポストプロダクション(編集・音響・カラーグレーディング)費用
・海外映画祭への出品費用
-
クラウドファンディング期間:2025年5月31日〜6月30日
製作期間:2025年4月〜8月
編集・仕上げ:2025年9月〜10月
-
完成・リターン発送:2025年11月予定
このプロジェクトは、鬼木監督の独創的な世界観を映像化するための重要な一歩です。皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております。
左より、福澤P、鬼木監督、遊上P、星P
最新の活動報告
もっと見る新情報☆豪華音楽協力アーティスト発表!!
2025/06/07 12:00プロペラフォース代表の福澤重文です。映画『息子の爆弾』音楽協力で参加して頂く2人のアーティストを発表したいと思います。■ラップ・リリック:游久️■トラック:GP. a.k.a N.O.B.B from 餓鬼レンジャーです。もうめちゃ豪華な2人に音楽協力で参加してもらえることになりました!!現在、めちゃくちゃカッコいい音楽を制作してもらってます。GPさんの最高にクールなトラック。そこに游久さんのリリック、ラップが重なり、とんでもない化学反応が起きております。今回の映画の中でどのような場面に使用され、どんな効果を生むのか。その辺りも楽しみにして頂ければと思います。★游久(ゆうきゅう)ラッパー、ソングライター独特なワードセンスと耳に残るメロディー。ノスタルジックな世界観と特徴的な声。これまでに、餓鬼レンジャーのポチョムキンとのユニット『随喜とゆ〜きゅ〜』のアルバム”雨宿り”を自主リリース。Kダブシャイン監修のコンピレーションアルバム”GeneratioNxxx”に参加。AbemaTVの番組、「ラップスタア誕生!」や「ライムスター宇多丸の水曜theNIGHT」への出演。2021年11月、1stソロアルバム”漂流〜see ya〜のリリース。同時に、兵庫県豊岡市出石町にある禅寺、宗鏡寺 別名 沢庵寺の日本伝統文化継承プロジェクト、【命の循環プロジェクト】に音楽担当の一員として携わっている★GP. a.k.a N.O.B.B from 餓鬼レンジャーDJ &プロデューサー餓鬼レンジャーの代表曲「火ノ粉散ラス昇リ龍」、「ラップグラップラー餓鬼」「MONKEY 4」など、餓鬼レンジャーのサウンドを担当。その他、内田英治監督の映画、他、パリピ孔明など劇伴も手掛ける。DABO、TOKONA-X、ZEEBRA、TARO SOUL & KEN THE 390 、Rude-α、加藤ミリヤ、qwami など様々なヒップホップ、R&Bアーティストのプロデュースも手掛け、同時に遊助、KIMI(DA PUMP)の専属DJとしても活動しながら有吉反省会、OH!舞DA PUMP!! 、ガリベンチャーVなどバラエティー番組にも出演し幅広い分野で活動中! もっと見るクラウドファンディングがスタートしました!!
2025/06/02 22:50プロペラフォース代表の福澤重文です。『息子の爆弾』クラウドファンディングが始まりまして本日で3日目。最初の2日間の目標金額にはほぼ到達し、順調な滑り出しをしております。改めて、ご支援頂いた皆様、本当にありがとうございます!!今回、クラファン情報解禁の際、編集前の映像素材から鬼木監督に特報を作成してもらいました。その特報に大変な反響がありまして、この作品への期待・手応えを改めて感じております。今後、情報解禁第二弾で新たな出演者を発表、その他にも発表できる追加情報をご用意しておりますので楽しみにしていてください。この映画で海外映画祭に勝負したい。そして、この映画を劇場公開したい。そんな強い想いで決めたクラウドファンディングです。ご興味を持って頂けたら幸いです。6月30日(月)までクラファン募集しております。皆様、応援・ご支援の程、何卒宜しくお願い申し上げます!! もっと見る
豪華なリターンはもちろん作品の完成度にも期待してます!
個性的でぶっとんだ作品を楽しみにしております。