Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

PropellerForce初製作映画『息子の爆弾』で世界の映画祭を席巻したい!

映画製作を目的として集まったクリエイター集団「PropellerForce(プロペラフォース)」が、第1回作品として『FAAAWWW!!!』の映画監督・鬼木幸治、『RAILWAYS』『事故物件 恐い間取り』の脚本家ブラジリィー・アン・山田による新作長編映画『息子の爆弾』の製作に挑みます。

現在の支援総額

1,256,000

125%

目標金額は1,000,000円

支援者数

110

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/05/31に募集を開始し、 110人の支援により 1,256,000円の資金を集め、 2025/06/30に募集を終了しました

PropellerForce初製作映画『息子の爆弾』で世界の映画祭を席巻したい!

現在の支援総額

1,256,000

125%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数110

このプロジェクトは、2025/05/31に募集を開始し、 110人の支援により 1,256,000円の資金を集め、 2025/06/30に募集を終了しました

映画製作を目的として集まったクリエイター集団「PropellerForce(プロペラフォース)」が、第1回作品として『FAAAWWW!!!』の映画監督・鬼木幸治、『RAILWAYS』『事故物件 恐い間取り』の脚本家ブラジリィー・アン・山田による新作長編映画『息子の爆弾』の製作に挑みます。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

プロペラフォース代表の福澤重文です。昨日、映画『息子の爆弾』のクラウドファンディング募集期間が終了しました。初めてのクラウドファンディング。当初はどういう結果になるか全く予想がつかなかったのですが。結果、目標金額の125%達成。支援金額は1,256,000円。110人の方に支援して頂きました。もう感謝の気持ちでいっぱいです。重ねて厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました!!5月31日に募集スタートした今回のクラファン。6月30日までの1ヶ月間。たくさんの方々に支えられ助けられて、なんとか募集期間終了までたどり着くことが出来ました。支援をして頂いた方々の応援・激励コメントは本当に心の支えとなりました。ありがとうございました!!今回のクラファン資金は、ポスプロ作業の費用、海外映画祭出品への費用、劇場公開への費用に活用させて頂きます。鬼木監督も既に編集作業に入っております。必ずご期待に応える映画を完成させたいと思っております!それと同時にご支援して頂いた皆様に、ご満足して頂けるリターンを知恵を絞って作成させて頂きます。改めて今回はたくさんのご支援をありがとうございました。引き続き、進捗情報を楽しみにお待ちください。よろしくお願い致します。


thumbnail

プロペラフォース代表の福澤重文です。映画『息子の爆弾』クラウドファンディング、目標金額100%を達成することが出来ました!!ご支援頂いた皆様には重ねてお礼申し上げます。本当にありがとうございます!!クラファンをスタートした時は、果たして本当に100%達成できるのか?と不安も大きかったのですが、こうして達成できて本当に嬉しいです。クラファンに寄せて頂いた応援・激励のコメントもしっかり読ませて頂いています。励みになっております。本当にありがとうございます!!今回のクラファンはネクストゴールを設定しておりませんので、どこまで行くのかワクワクしながら進捗を見させて頂いております。そして本日、6月30日(月)がクラファン募集期間の最終日になります。本日、23時59分で締切です。皆様、最後のご支援何卒宜しくお願い申し上げます!!


thumbnail

辻本貴則(映画監督)代表作 : 『ウルトラマンアーク』映画 『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』EXPO2025 大阪・関西万博 『GUNDAM: Next Universal Century』コメント : ゼロから始める映画作りはホントに大変なのである。企画を立ち上げ、仲間を集め、資金を集め、膨大な手間と時間をかけ、完成まで漕ぎ着けるまでには苦難の連続。数年を費やすのはあたりまえの世界。映画を作るということは、もはや人生を、命を削る作業なのである。そんな映画作りをあの福澤重文さんが『本気』でやっているらしい。あのいつもヘラヘラニヤけた……もとい、キラキラ笑顔の重文さんが、必死に命を賭して映画作りに邁進してるという。スタッフも鬼木監督、ブラジリィー・アン・山田さん脚本と、福澤重文さんの『マジ本気』を絵にして額に入れて純白の漆喰の壁にど真ん中に飾ってさぁ観てくれぇっ! と言わんばかりの座組。……これは我々も『本気』で観なくてはいけない作品。『マジ本気』で応援するべき作品なのだ!!


thumbnail

プロペラフォース代表の福澤重文です。本日、特報ティザー動画の第三弾が解禁されました。今回の特報は、游久さんのラップが全編に流れていて、とても勢いのある仕上がりになりました。️GPさん(餓鬼レンジャー)のめちゃカッコいいトラックにのって游久さんのラップ、最高ですね。出演者もほぼ全員登場している今回の特報。いろんな場面が矢継ぎ早に出てきて、登場人物のキャラが濃いので、あらゆる想像を掻き立てられると思います(笑)摩訶不思議な鬼木ワールド、感じてください!!そして、今回のクラウドファンディング締切は6月30日23時59分ですので、今日を入れて残り1週間となります。現時点でいただいたご支援は70万を超え、目標の100万まであと少しとなっております。これまでにご支援いただいた皆様に心より感謝いたします。そして、目標達成に向けて、ぜひ周りの皆様にも更なるご支援を呼びかけていただけますよう、改めてお願い申し上げます!!


thumbnail

プロペラフォース代表の福澤重文です。本日、特報ティザー動画第二弾が解禁されました。そして、追加出演者も発表です。吉満寛人さん森岡豊さん佐野泰臣さん菅井レイさん吉満さん、森岡さんは『王様戦隊キングオージャー』で1年間共に戦った先輩であり戦友。そしてG3ユニットでメンバーとして共に演劇をした仲間でもあります。『息子の爆弾』に2人が出演してくれて嬉しかったなぁ。お二人とも素敵に、クセ強めに(笑)演じてくれてますのでお楽しみに。そして佐野くんとレイちゃん。佐野くんは『3年B組金八先生』で、金八先生の息子役をずっと演じてたので、初めて会った時は「あっ、幸作だ!」と思ったのを覚えている(笑)舞台で共演して、こうして映画にも出てくれて。本当に嬉しいです。どんな役を演じてくれてるのか?お楽しみに。レイちゃんは、短編映画で海外映画祭の主演女優賞を獲得していて、彼女の方が先に自身でプロデュース・主演の映画を製作したり、劇場公開もしている、映画プロデュースの先輩。今回の映画でも、レイちゃんのアドバイスで随分助けられました。実はプロペラフォースNo.6のメンバーなのです。その他にも個性豊かでキャラ濃いめの出演者が沢山出ていますので、ぜひ特報ティザー動画第二弾を観てくださいね。