大阪・ミナミの繁華街に新しいセーフティーネットをつくる。D×P、新しい事業がスタートしています!活動内容や、現場の若者の声をご説明する「D×P活動説明会」に参加しませんか?参加申込受付中です。>> 活動説明会に参加申込するお久しぶりです!認定NPO法人D×P(ディーピー)です。改めまして、「事務所増設で高校生が集まる拠点を実現したい!若者がつながるコミュニティを創る」へのご支援ありがとうございました!今回は、D×Pが始めた新たなプロジェクトについてお伝えしたいと思います。それは、大阪・ミナミの繁華街で行うアウトリーチ事業です。大阪ミナミには、家庭に居場所がない若者が集まる通称グリ下(グリコ看板の下)があります。D×Pでは、2022年8月より街中にいる若年層が自由に使えるフリーカフェを試験的にスタートしました。スタッフが若年層が集まる場所にテントを立て、お菓子や飲み物、生理用品やコンドーム等の無料配布を行ないながら、若者と対話し、つながりをつくってきました。また2023年6月、グリ下から徒歩5分圏内の場所に、若者が集まることができる拠点「ユースセンター」を設立しました。D×Pのユースセンターは、若者が安心して利用できる・主体的に活動できる居場所を目指します。このユースセンターを要に、繁華街に新しいセーフティーネットをつくっていくことを考えています。この新事業「大阪・ミナミの繁華街で行うアウトリーチ事業」について詳細な活動内容をお話しする「D×Pオンライン活動説明会」を近日中に開催します。「新しい事業について詳しく聞きたい」「D×Pがやっていることを再確認したい」という方へ、ぜひご参加いただきたいです。>> 活動説明会に参加申込する改めまして、このクラウドファンディングに提供してくださった寄付は、多くの10代の孤立を防ぐ活動の力になりました。新しい挑戦にも引き続き、温かな支援と共感をいただけることを願っています。今後ともよろしくお願いいたします。
D×P事務所増設クラファンを応援してくださった皆さま、お久しぶりです!認定NPO法人D×P(ディーピー)です。学校に通えない(通わない)けれど、だれかと話したりシゴトをしたりする場所を必要としている高校生が集まるスペースを作るため、みなさまのご寄付で事務所の1階を増設することができました。増設した事務所では、高校生が事務所で仕事をしたり、高校生が集まってゲーム部も開催してきました。しかし2020年、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の発表により、事務所に人が集まる企画を長期間実施できなくなりました。当時のD×Pは、LINEを使ったオンライン相談事業(後のユキサキチャット)をスタートしたばかり。「緊急事態宣言でアルバイトのシフトに入れなくなってしまい、(金銭的に)もう耐えきれなくなった」などの経済的な悩みが、全国の若者から届くようになっていました。若者たちが一時的に安心できる環境を整えるために、約30食の食糧をすぐに届ける食糧支援をスタートしました。その食糧発送を、増設した事務所の1階から送っています。これまでに約6万食の食糧を届けてきました。緊急事態宣言は解除された今も、サポートを求める若者の声は届いており、2022年度も引き続き、食糧支援が必要だと考えています。現在D×Pでは、必需品の値上げでごはんを我慢してしまう10代150名に1年間、食糧支援を届けるために月額寄付サポーターを募集しています。しかし、その寄付集めが難航しています...。最後まで諦めずご寄付を集めたいと思っており、こちらのページで皆さまにお知らせさせてください!今の日本は、貧困世帯ほど苦しんでしまう社会情勢になっています。ユキサキチャットは困難を抱えた若者が集まっており、緊急事態宣言が明けた今も相談が寄せられています。その根拠となるデータが2つあります。<今の日本が貧困世帯ほど苦しむ社会情勢になっていると言える根拠>・根拠1:コロナをきっかけに貧困世帯ほど収入が下がってしまった・根拠2:年収が低い人ほど、値上げの負担が重くなってしまう詳しくお話しします。▼根拠1:コロナをきっかけに貧困世帯ほど収入が下がってしまった内閣府が実施した子どもの貧困についての調査によると、貧困家庭(※)の47%がコロナ前と比べて世帯収入が減ったと回答しました。コロナ前から不安定だった生活が、一層厳しい状況になったことが伺えます。引用:内閣府「令和3年 子供の生活状況調査の分析 報告書」(D×Pでグラフを一部編集)※世帯の年間収入を同居家族の人数の平方根で割った値を等価世帯収入としその「中央値の2分の1未満」に該当する世帯を、「貧困」の課題を抱えている世帯であるとしています。▼根拠2:年収が低い人ほど、値上げの負担が重くなってしまうみずほリサーチ&テクノロジーズが発表したレポート※によると食料・エネルギー価格が上昇すると低所得世帯ほど相対的に負担が重くなるとの推計がありました。※みずほリサーチ&テクノロジーズ「必需品の価格上昇で家計に逆進的な負担発生~低所得世帯の負担は消費増税 2%超に相当するインパクト~」より作成年収に対する食料・エネルギーの負担率の増分を比較すると、年収1,000万円以上世帯では0.5%の増加にとどまる一方、年収300万円未満世帯では1.8%の増加となります。D×Pが支援を届ける若者の多くは債務超過であり(詳細は後述)、価格の高騰は深刻な影響を与えます。<ここまでのまとめ>今の日本は、貧困世帯ほど苦しんでしまう社会情勢になっています。<ユキサキチャットには、どんな困難を抱えた若者が集まっているのか>・支援を希望する若者の45.2%が「ひとり親家庭」で育った・支援希望の若年層の約6割が借金や滞納を抱えています。・「半額になった食品で飢えをしのいでいます」若者の声を紹介します。どんな若者が集まっているのか、お話しします。▼支援を希望する若者の45.2%が「ひとり親家庭」で育った統計データでは、ひとり親家庭は1.46%。社会的養護は0.04%と、どちらも少数派です。しかし、D×Pの支援を受けた若者は45.2%がひとり親家庭であると回答しました。統計データと比べると、ユキサキチャットにはひとり親家庭や社会的養護の経験を持つ若者がたくさん集まっている、と言えます。▼支援希望の若年層の約6割が借金や滞納を抱えています。全体の57.8%にあたる275名が「返済が必要な借金や滞納がある」と回答しています。2021年末に支援した若者のアンケート結果です(有効回答数476名)学費に充てる奨学金のほかに、生活費のために消費者金融からの借金やクレジットカードの滞納、スマホ代の未払いなど。どうしても支払いができず、後払い決済アプリやリボ払いなどでその場を凌いできたという人のなかには、利子によって金額が膨らんでいる状況にある場合もあります。▼「半額になった食品で飢えをしのいでいます」若者の声を紹介します。「飲食店でアルバイトをしていたのですが、コロナ禍によりシフトが減らされてしまいました。戦争による食料品の価格高騰などもあり、とても厳しい経済状況です。半額になった食品で飢えをしのいでいます。今後もなにかと値上げになると思います。そうなると、もっと困ります。」<ここまでのまとめ>ユキサキチャットは困難を抱えた若者が集まっており、現在も相談が寄せられています。D×Pは食糧支援をきっかけに、まずは安心できる環境をつくることを目指します。その後、就職やスキルアップ、福祉制度の利用など本人の希望や状況にあわせたサポートで生活の安定を目指します。<D×Pが届けるごはん、3つの特徴>・特徴1:すぐに送る、長期的につながる・特徴2:ひとりひとりが受け取りやすく・特徴3:人とのつながりや文化的経験を得られる工夫▼特徴1:すぐに送る、長期的につながる温めるだけで食べられるレトルト食品や、1日に必要な栄養素を補う完全栄養食など。手軽さと栄養を考慮し、ひとりひとりの事情に合わせた食糧を30食分、すぐに送ります。その後も3ヶ月〜半年ほど長期的に関わり、生活の安定にむけた次のステップ一緒に考えます。▼特徴2:ひとりひとりが受け取りやすく「ユキサキ便」と名付けた箱で送ります。食糧支援を受けることは、相談者が自分のユキサキに向かうこと。後ろめたく思わずに、受け取って欲しいと思っています。食糧の他にも必要なものがないかを選択式のアンケートで聞き、マスクや生理用品・シャンプー・歯ブラシなどの日用品も届けています。▼特徴3:人とのつながりや文化的経験を得られる工夫ひとりひとりへの手紙を同封し、人とのつながりを感じられる体験をつくります。また、余裕のない生活をしていると文化的経験が得づらいことがあります。季節を感じられる食べ物や美術作品の印刷されたメッセージカードを同封するなど、文化に触れられる機会もつくります。発送個数が多い日はこんな状況になります。生理用品など本人が必要とする場合は日用品も送っていますお湯のみで調理できるセット。「体調が悪く食べやすいものがよい」という若者へ、お湯のみで調理できるスープなど手軽に食べられる食品やゼリー飲料などをセットにして送ります。ひとりひとりに合わせたカスタマイズを実施発送作業の様子・出産を控えてアルバイトをすることも難しく、家を失いそうな状況だったAさん・ブラック企業を退職後、コロナの影響で働けなくなり、貯金が0になったBさん・あと3ヶ月で就職...というところで貯金が尽きたCさん▼出産を控えてアルバイトをすることも難しく、家を失いそうな状況だったAさん「親もお腹の子の父親とも連絡が取れない状況でした。紹介していただいた支援者の方とつながり、母子寮に住んでいます。先日出産し、母子ともに健康です。今後のことは母子寮の支援者さんと話し合っています。」出産を控えてアルバイトをすることも難しく、家を失いそうな状況でした。D×Pからサポートを行い直近の生活を支えました。Aさんの近くで住居の確保や生活保護の申請などをサポートしてくださる支援者を探し、相談員から連絡を取りました。Aさんへ情報提供すると、支援者とつながることができました。現在は、引き続きユキサキチャットでやりとりしながら状況を見守っています。▼ブラック企業を退職後、コロナの影響で働けなくなり、貯金が0になったBさん「家賃の支払いなどから慌てて次の職場を探していましたが、食糧支援によって転職活動を落ち着いて進めることができました。現在は新たな職場で仕事をすることができています」「勤めていた会社がブラック企業で体調の悪化もあり退職しました。アルバイトで当面の生活費を稼ごうと思っていたのですが、コロナの影響でアルバイト先の経営状況が悪化。思うように生活費を稼ぐことができず、貯金がもうすぐ失くなりそうです。家賃の支払いができません」とご相談がありました。すぐに、食糧支援と現金給付を実施。地域若者サポートステーションへ相談員が同行し担当者とつなぐと、履歴書の添削をしてもらうなど活用されました。▼あと3ヶ月で就職...というところで貯金が尽きたCさん「春から働く先もすでに決まっていて、あと3ヶ月で卒業という状況でした。学費と生活費を貯金とアルバイトで賄っていましたが、コロナでアルバイトに入れなくなり、貯金もなくなりました。現金給付や食糧支援で試験勉強に集中することができ、卒業もできました。春からは資格を活かして働いています。」食糧支援を実施。資格試験の勉強に集中できるように、生活をサポートしました。試験には合格しましたが、初任給が入るまでの生活も苦しい状況でした。家賃の不足分に充てるため再度現金給付を実施し、Cさんはフリマアプリへの出品や単発バイトをしながら生活費をつなぎました。▼他にもたくさんの若者からメッセージが届いています。今やご飯に困っているのは海外だけのことではありません。日本にもご飯に困っている若者がいます。今後も物価上昇の影響から、若者の生活はより厳しくなっていくと考えられます。緊急事態宣言が解除された今も食糧支援を希望する声は途絶えず、毎週約1,000食ほどの食糧を発送しています。物価上昇は多くの人の生活にも影響することですが、できる範囲で追加のご寄付を検討いただけないでしょうか?若者が当たり前のようにごはんを食べ、10代が孤立しないセーフティーネットをより広げていくために、ご協力をよろしくお願いいたします。認定NPO法人D×P理事長 今井 紀明150名の困窮する10代に、最大1年間の食糧支援を届けるために。あなたも月額寄付サポーターになって10代の生活を支えませんか?6月30日までに、あと102名分の寄付を集めています!1日あたり33円の月額寄付(月額1,000円)で...ごはんを我慢してしまう若者に2ヶ月ごはんを届けることができます。1日あたり100円の月額寄付(月額3,000円)で...ごはんを我慢してしまう若者に6ヶ月ごはんを届けることができます。1日あたり333円の月額寄付(月額10,000円)で...ごはんを我慢してしまう若者に毎月ごはんを届けることができます。
今までD×Pクラウドファンディングへご支援してくださった皆様へこんばんは、D×P中川です。年が明けてしばらく経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はようやくお休みモードから通常モードへ切り替わり、調子が乗ってきた今日この頃です^^現在D×Pでは「年度末。高校生を社会に送り出すまでの最後の3ヶ月を支えたい! #DxP冬季募金」のクラウドファンディングに挑戦中です!これから3月までの年度末は、”卒業する予定なのに進路が決まっていない”という高校生が不安に襲われる時期です。これまでD×Pは、学校・地域企業・ボランティアと協力しながら高校生とのつながりを醸成してきました。これからも引き続き、高校生と卒業後も続くつながりを作っていきたいと思っています。本日時点で計143名の方に、163万円のご支援をいただきました!目標額の500万円まで1/23までの残り8日で、あと約336万円が必要です!ひとりでも多くの方と一緒に、このチャレンジを達成したいと思っています!何卒ご支援よろしくお願いいたします。ご支援は下記ページよりお願いいたします。▷https://camp-fire.jp/projects/view/212172