ご支援くださった332名の皆様、シェア・拡散をしてくださった皆様、お気持ちを寄せてくださった皆様へおはようございます。D×P(ディーピー)の入谷佐知です。この度は、事務所増設に向けたクラウドファンディングへのご支援、誠にありがとうございました!最終的に332名の方から512万1000円のご支援をいただき、無事目標達成することができました。クラウドファンディングで300人を超えたのはD×P史上初めてのことです。また、今回多くの方からD×Pへのお気持ちと共にSNSや対面でこのプロジェクトをシェアしたり紹介したりしていただきました。D×Pのことをまだ知らなかった方にも、初めてこの取組みを知るきっかけになっています。そして、迎えた最終日のクラウドファンディングページのページビュー数は5000pvを超えていました。「最終日の朝でまだ80万円もあったから、どうなることかと思って何度もページ更新した」というある方のお言葉を、如実に物語るような数字でした。「ハラハラした、心臓に悪いからAll or Nothingはやめて」「なんでAll or Nothingにしたんだ…だれがこんな仕組みにしたんだ」というあたたかい非難の声(?)から、「いけるいけるー!」「僕からもお願いします!」とお願いしてくださったり、達成後は「ありがとうございました!」と私たちの代わりにお礼してくださる方まで…。Facebookや対面でもたくさん応援メッセージをいただいたのですが、Twitter上でいただいた応援ツイートをSNS担当のスタッフ「まさみつ」がモーメントでまとめてくれていました。https://twitter.com/i/moments/1063344426427179008よかったらぜひお読みくださいませ!そして、事務所増設は、実はクラウドファンディングと同時に進んでいました。(絶対達成するぞと信じて家具などを発注…という恐ろしい見切り発車でした…!)現在の事務所は、天満橋駅から徒歩3分ほどにある大川沿いのビルの3階にありますが、同じビルの1階をあらたに迎えています。まだ揃っていない家具・備品や、整理しきれていないところもありますが、事務所の様子、ちょっとだけお見せします。落ち着いて話せるように、ソファーは紺色のしっとりした感じのものになってます。真ん中の茶色いローテーブルはスタッフが私物を寄付してくれました。「西粟倉森の学校」さんから購入させていただいた木製の床に張り替えています。設置当初は盛り上がったり板と板がずれたりしていましたが、次第に重力と湿気でおちついてきました。(西粟倉森の学校には、今年の夏4名の高校生が訪問させていただきました!)小上がりのたたみブースには、先週末にちゃぶ台が届きました!たたみで転がったり、好きな体勢でゆっくりできたらいいなと思います。日曜日にはコンポーザーさんや元インターン生が集まって、鍋パーティをしながら靴箱をDIYしたりクリスマスリースをつくったんだそうです。事務所増設の様子は引き続きお知らせいたしますね。また、ハード面が整っていても、実際に高校生が集まり、つながる場として機能するか、オトナも含めて安心して過ごせる場所になれるかはこれからです。特に、D×Pのスタッフは普段は学校に行ってプログラムやカフェの運営をしているため、事務所を拠点にして高校生を十分に迎えられるスタッフが少ないのも課題です。これから、地道につくっていきたいと思います。どうぞD×Pの今後の動きを、見守って(見張って?!)いてくださいね。D×Pの最新情報は、TwitterやFacebook、メールニュースからご覧くださいませ。Twitter:https://twitter.com/npo_DxPFacebook:https://www.facebook.com/npodxpメールニュース登録:https://www.dreampossibility.com/mail-magazineまた、ご支援くださったパトロンの皆様は、後日限定Facebookグループや限定LINE@もご案内いたします。毎月限定のメールマガジンも届きますのでどうぞお楽しみに。あらためまして、この度は本当に本当にありがとうございました!認定NPO法人D×P(ディーピー)入谷 佐知
こんにちは。広報スタッフのあかねです。おかげさまで、このクラウドファンディングは184名の皆様より3,866,500円のご支援をいただいています!ご支援くださったみなさま、ありがとうございます! 目標金額500万円まであと1,143,500円。 そして残り4日となりました。最近、このクラウドファンディングがきっかけでインターン生やコンポーザーさん、サポーターさんが「DxPと自分のこと」をブログやFacebookに書いてくれています。単なる寄付集めではなくDxPに対する想いを受け取っているような気持ちです。 私は、ひとりひとりがD×Pを大切に思う気持ちを書いて、それを読んでくださって支援までしてくださる方がいて、それが最終的に高校生に還元されていく流れに見えて、とてもきれいで素敵だと個人的に思ってます*:。 そんな私が心を揺さぶられた2人の記事をご紹介します。 わたしはみなさんの文章を読んで人それぞれDxPへの想いがあって、過去の自分の経験や葛藤や生き方など100人いれば100通りのDxPストーリーがあることに気づきました。 素敵な文章なのでぜひみなさん読んでみてください。 「弱み」を人に見せられるようになった話https://lineblog.me/yk_mlkn/archives/1347595.html(元インターン生「おかゆ」のブログ) 光を灯す居場所を広げることhttps://note.mu/oharunba/n/nd8efca2e9f67(現役インターン生「おはる」のnote)
乙武洋匡さんより応援メッセージを動画でいただきました!★ 当事者が発信するパワーは大事!★そんな言葉から始まる乙武さんの応援メッセージ動画はこちらです。乙武さんありがとうございました!たくさんのご寄付のおかげで「事務所増設で高校生が集まる拠点を実現したい!若者がつながるコミュニティを創る」クラウドファンディング は、384万5500円・支援者は180人になりました。あと5日で、500万円まで集めるためにみなさんの力が必要です。ぜひ応援よろしくお願いいたします!