【2017/10/24 追記】最後までご支援、よろしくお願いいたします!

本プロジェクトの募集終了まで、あとわずかとなりました。
そして、先日掲げさせていただいたストレッチゴールの達成もあと少しという状況に、大変感謝しております。
改めて厚くお礼申し上げます。

さて、募集終了も迫ったこのタイミングなのですが、またまたストレッチゴールを述べさせていただきます。

【ストレッチ目標65万円】
ライトアップ予定場所を追手門に変更した上で、ライティングの多灯化を行います。
本文に記載した通り、本プロジェクトのライトアップは、ただいま実施中の「弘前城菊と紅葉まつり」のライトアップをベースとする前提です。
このままでも十分に美しいライトアップにできると見込んでおりますが、みなさまのご支援ご拡散のおかげで実施を前提にできた以上は「やれるところまでやってみたい!」と考えておりますし、来年度以降も繋げたくなるものにしたいです。

どうぞ、最後まで、ご支援ご拡散をよろしくお願いいたします。

 

【2017/10/03 追記】ストレッチゴールを設定いたします!

多くのみなさまからのご支援・ご拡散のおかげで、早々に目標額を達成できました。
大変嬉しいですし、実施に向けての大きな力になります!。
感謝を申し上げるとともに、必ずや弘前らしい冬のライトアップにすべく、邁進してまいります。

さて、本文でも言及していましたが、ストレッチゴールを設定させていただきます。
最初のストレッチ目標は「40万円」です。

【ストレッチ目標40万円】
当初のライトアップ予定場所である東門から、追手門に変更して実施いたします。
詳細は活動報告に掲載いたしましたが、より規模を拡大し見ごたえあるライトアップにできると見込んでおります。
引き続き、ご支援・ご拡散をよろしくお願いいたします。

なお、40万円から先のストレッチ目標も、現在具体的な姿を検討中です。
また、追加のリターンやプレゼントができないかも、併せて検討しております。
ご支援をいただけるほどライトアップの完成度を上げていけますので、繰り返しになりますがよろしくお願いいたします。

▼はじめに

はじめまして、冬に咲くさくらライトアップ実行委員会代表・青森県弘前市地域おこし協力隊員の米山 竜一と申します。

みなさまは「日本三大夜桜」や「花筏」の名所として名高い、弘前公園のさくらはご存じでしょうか?
さくらと言えば春に咲くものですが、ある冬の夜、人知れず咲いていたことを偶然見つけ、市内外の方に紹介するうちに「これは良い観光コンテンツになるのでは?」と考えるようになり、実現のためクラウドファンディングに挑戦させていただくことにしました。よろしくお願いいたします。


(「日本三大夜桜」弘前公園のさくら。これらはほんの一部です。)

ここで「地域おこし協力隊」とは?という方も多いと思いますので簡単に。
地域おこし協力隊は都市部の住民を地方が受け入れ、その地方の「地域協力活動」に従事しながら定住・定着を目指すもので、総務省により制度化。
青森県弘前市では、2015年(平成27年)より導入を開始し、2017年8月現在では市全体で6名が「情報発信」「移住・定住支援」「地域資源活用」などといった活動を行っています。

私は弘前市の隊員としては第一期生で、得意としている写真撮影を活用した情報発信や関係各所への写真提供、担当地区である相馬地区における地域活性化などなどに関わってきました。


(弘前市地域おこし協力隊のうち、担当の相馬地区に関わっているメンバー。
私(米山)は左になります。)

また、趣味である鉄道の知識やネットワークを生かし、弘前市近隣の鉄道(津軽鉄道、弘南鉄道、他)の活性化のための活動も行っています。


(津軽鉄道で実施した「転車台復活」プロジェクト。ページ運営は私が行いました。)

▼実は、私…「よそもの」です

さて、地域おこし協力隊は都市部から地方への移住が前提で…

私は青森県や弘前市とは全く縁もゆかりもない「よそもの」です。元々は神奈川県民で、弘前への移住まで居住地の移転は一度もありませんでした。

私が青森や弘前を知ったのは、2011年7月に行った北海道旅行です。
鉄道が趣味だけに交通手段は鉄道を選択したのですが、道中の「急行はまなす(現在は廃止)」にて隣り合った方が弘前の方で、当時興味あったという写真のこと、青森や弘前のことなどについてたくさん話しました。

急行はまなすを下車してからはその方とお別れしたのですが、程なく話したことが気になって仕方なくなり、北海道旅行から帰ってすぐ、「弘前ねぷた」「青森ねぶた」「五所川原立佞武多」を見に出かけました。
この時に見た、それぞれのお祭りに魅了されたことが更なるきっかけとなり、弘前を中心に青森県に通うようになり、「自然の美しさ」や「住まう人の温かさ」といった魅力を更に発見し…弘前への移住を考えるようになりました。

それまで、青森県民特有のサービス精神により返しきれないほどのご恩をいただいていたことから「ご恩を返せるような仕事をしよう」と考え、地域おこし協力隊員としての移住を決めました。
前職は理系の仕事だったこともあり、文系の仕事である地域おこし協力隊が板につくまでは戸惑いも多かったのですが、本当に多くの方々に支えていただき、ご縁をいただきながら2年余り活動させていただきました。

そして、協力隊という地域に深く入れる仕事を通し、弘前は実に四季のはっきりした土地であることや、景色はむろん人の営みもそれぞれの四季ごとの魅力に溢れていることを、より深く知れたと思います。

しかしながら、中でも冬は「豪雪地帯」のイメージか、市外からの集客に最も苦戦する季節であることや、市民のみなさんからも「雪と戦わねばならないから」最も敬遠されている季節であることも知りました。(詳細は後述)

私にとっては冬の弘前が持つ魅力は実にたくさんありますが、その魅力が市内外の方にとって分かりにくく埋もれてしまっているならば、あまりにも勿体ない!と思いながらの活動でした。

▼冬に人知れず咲いていたさくらの発見

私は協力隊の活動以外でも事あるごとに写真を撮り歩いていますが、ある日、頭に浮かんだイメージがありました。

そのイメージとは「冬に咲くさくら」。
冬に満開のさくらの花が咲いているように見える光景です。

冬夜の弘前公園外堀は暗いのですが、すぐ脇をピンクがかった街灯がうっすら照らす箇所があります。
その場所なら、「暗い場所を明るく写せるカメラを使って、さくらの枝に綺麗に着雪した夜に撮れば、満開のさくらのように写るに違いない」と考え、機会を伺っていました。

冬もそろそろ終わりが見えてくる2016年2月中旬、夜の弘前公園を訪れるとようやく撮影チャンスが!
寒さに耐え撮影出来た写真はイメージ以上の美しさを持つ「冬に咲くさくら」でした。

ちなみに、春の深夜に撮ってみたのが以下の写真です…先と比べていかがでしょうか?

▼「冬に咲くさくら」への反響と「冬」や「雪」に対する想い、現状

撮影できた写真を市内外の方にお見せしたりSNSで公開すると、大半の方が「うわっ、すごく綺麗なさくらですね!」「これ、春でしょ?…えっ、冬なの??」というリアクションで、とても好評なことに気付きました。
また、弘前市の観光PRの写真としてご使用いただいたこともしばしばありました。

この反響は、私にとってはとても意外なことでした。
なぜなら、「雪」に対するイメージは、以下が普通だと思っていたからです。

私のような、雪が滅多に降らない地域の方にとっての「雪」は小説やドラマの演出、スキーや冬山登山といったウィンタースポーツ等で触れ合う「非日常のもの」であり、雪には漠然とした憧れを抱いていることが良くあります。
例えば、こんなイメージです。
(実際には、何かきっかけがないと雪国に出向かないのも普通ですよね…)

一方、市民の方にとっての「雪」は、弘前の長い冬を過ごすにあたって「日々の雪かきに追われ」「落雪等による危険に怯え」「交通の障害や事故の原因になり」、まさに憎き敵と言っても過言ではない存在です。
例えば、こんな光景です。

市民の方にとって、「雪」にはもう一つ重要なイメージがあります。
雪が降る時期にお客様を呼び込むのは難しい、というイメージです。
統計でもはっきり出ており、冬は市外からの集客に最も苦戦する季節なのは紛れもない事実です。


(平成27年青森県観光入込客統計(2015.1-12)より作成)

まとめると、雪は「雪」だからこそ憧れであり、憎い敵であったりするわけです。
雪が「雪」でない見え方をすることで、ここまでイメージが変わるのか!ということが意外でした。

このように、意外だった反響をいただくうちに、
「冬に咲くさくらを目の前で見えるようにしたら、市外の方にとっては(名声は聞こえるものの)ご覧いただけるチャンスが限られる弘前のさくらを、長い期間お見せできる非常に良い冬の観光コンテンツになるのでは?」
「市民のみなさんにとっても、冬の弘前しか持てない魅力の発見になり、敬遠されている冬を少しでも好きになっていただけるきっかけになるのでは?」
と考えるようになっていきました。

▼冬の弘前を変えるきっかけとして、冬の弘前公園にさくらを咲かせたい!

弘前では、1991年に津軽地方を襲った「りんご台風」からの復興の願いをきっかけに、有志により始まった「エレクトリカルファンタジー」が歴史を重ねつつ実施されてきました。
私も弘前への移住前より何シーズンも目にしてきましたが、厳しい冬に輝くイルミネーションに何度も心温められ、冬夜の弘前を出歩く目的の一つになりました。

ここで、「冬に咲くさくら」の写真をきっかけに繋がった方がおりますが、その方がなんとエレクトリカルファンタジーの発起人でした!
「冬に咲くさくら」のライトアップができないかと相談したところ、弘前市役所の関係部署や観光コンベンション協会、市内の電協さまなどなど、イルミネーションに詳しい方のご紹介や、実現に向けた検討も一緒に行っていただくなど、「冬に咲くさくら」の実現のため強力にバックアップいただけることになりました。

また、市内の各組織と連携したプロジェクトを行うにあたって、協力隊は「半官半民」なだけに非常に動きやすい立場であることは大きな利点です。
本プロジェクトに関わることでは、
・これまでなかった新規プロジェクトを興すことが、ミッションの一つであること。
・市の関係部署と調整をしやすい立場であること。
・活動地域に関わる人とより多く深く繋がれるため、地域に根差した活動において非常に心強い人的ネットワークを構築できること。
であることから、本プロジェクトは協力隊を経験してきた今でなければ興せないものと確信し、有志を募って「冬に咲くさくらライトアップ実行委員会」を組織し動いてきたところです。

地域が長年集客に悩んでいる冬。地域住民からは敬遠されている冬。そんな冬に春にも勝るとも劣らない「さくら」を咲かせ、その流れを変えるきっかけにしたいのです。

そして何より、弘前の冬が持つ魅力を見える化し、変えていくきっかけをみなさんと一緒に作りたいのです。
弘前が誇る春のさくらを再現するためには、弘前のさくらを知り尽くした弘前市民や、全国の弘前のさくらファンの目によるご監修が必要不可欠と考えています。

そこで、どのようにご協力をお願いするのが最良か?と考えた結果、実施に必要な資金調達が行えることに加え、
・実現までのプロセスを、ご支援いただいた方と緊密に共有できること。
・ご支援への感謝をリターンという「形」でお返しできること。
ができることから、クラウドファンディングを活用することといたしました。

以上の想いから、本プロジェクトを提案いたします。
どうか、ご支援よろしくお願いいたします。

▼実施場所、技術検討について

本プロジェクトによるライトアップの実施場所は、
・立ち位置が広く、ご観覧しやすい場所であること。
・秋の「菊ともみじまつり」で実施予定のライトアップ設備を流用できる場所であること。
(※費用を抑えるためです。菊ともみじまつりの実行委員会からは了解済みです。)
より、弘前公園外堀の一部といたします。
なお、「ストレッチ目標」としてライトアップ範囲の拡大も考えています。(後述)

なお、ライティングは春のさくらまつりで実施しているものをベースとし、より美しく見せるための調色や降雪対策等を施す予定です。

▼いただいた資金の使い道

この費用は、弘前公園外堀に「冬に咲くさくら」を実現するための最低限の金額であるとご理解いただければと思います。
もし、より多くのご応援を頂けるのであれば、ライトアップ範囲の拡大や、次年度実施の原資とさせていただきます。
【お願い】
※ライトアップをご覧になりながら弘前のまちを回遊していただきたいと考えておりますので、ライトアップ範囲の拡大はぜひ行っていきたいです。ご支援額の状況により、「ストレッチ目標」を随時設定させていただきますので、少しでも多くご支援いただけると大変嬉しいです。
---
○ライトアップ設置・撤収費用一式     70,000円
○ライトアップの電気代          90,000円
○降雪対策等の付帯工事費用        30,000円
○ライトアップ点灯式にかかる費用     20,000円
○リターンの制作、発送等にかかる費用   50,000円
○CAMPFIREへの手数料          40,000円
 計                   300,000円

---
※なお、こちらにある通り、本プロジェクトへのご支援は寄付金控除の対象となりませんのでご了承ください。

▼スケジュール

本プロジェクトの成立を前提とすると、以下の予定となります。
ご支援いただいた総額により、多少変動する可能性があります。

2017年
○12月上旬 ライトアップ工事の実施
○12月中旬 ライトアップのテスト点灯およびライティング調整
○12月下旬 点灯式の実施
※ライトアップのテスト点灯中は、広くご意見をいただきたいと思います。
※いただいたご意見を基にライティング調整を行い、完成度を上げていきます。

2018年
○1月中旬 ライトアップの本点灯開始
※いただいたご意見を基にライトアップを仕上げた時点で本点灯といたします。
○2月   ライトアップの本点灯を継続
※2月9~12日に弘前公園で雪灯籠まつりがあります。併せてお楽しみを!
○2月下旬 ライトアップ終了・設備撤収

▼リターン

ご提供いたしますリターンを一覧でまとめました。
各リターンの項目に添付している画像はイメージです。実物は異なる可能性があることをご理解ください。

※1 ライトアップの開始時に点灯式を実施する予定ですが、その際にちょっとした光の演出にご参加いただこうと思っております。
詳細は、別途定めご連絡いたします。

※2 各フォトブックは、一冊30ページ程度を予定しております。
なお、制作はPHOTOPRESSO(キヤノンマーケティングジャパン(株)提供サービス)を利用予定です。

※3 弘前城本丸・北の郭、弘前城植物園、藤田記念庭園」に1年間入場可能です。 

※4 いずれか1つの選択となります。
リターンとしては別々の項目に分けていますので、お間違えないようご注意ください。

※5 津軽三味線生演奏を聴きながら、特製のお花見弁当と地酒をお楽しみいただけるものです。
内容の変更がある場合は、別途ご連絡いたします。

※6 以下の注意点があります。ご理解のほどお願いいたします。
・出張先は日本国内のみとさせていただきます。
・フォトブックの内容は応相談となります。おまかせもOK!
 なお、フォトブックの製作にかかる費用は無料ですが、上限額を定めさせていただきます。
・公序良俗に反する被写体等の撮影はお断りします。
・大変恐縮ですが、かかる旅費等はご支援者さまのご負担とさせていただきます。
 もちろん、可能な限り安価となるよう努めます。

  • 2018/03/01 09:49

    プロジェクトオーナーの米山です。お世話になっております。 本プロジェクトによるライトアップですが、昨日2018/02/28(水)を持って終了いたしました。細やかながら「ミニ消灯式」を実施しましたので、その様子を。 最終日のライトアップは、周辺の雪がかなり解けており「見頃」ではありませんでし...

  • 2018/02/28 15:33

    プロジェクトオーナーの米山です。お世話になっております。 今回は記録できていない日が多いのですが、2018/02/22(木)~2018/02/27(火)の様子をお伝えします! 2018/02/22(木)記録したつもりで、記録できていませんでした…見頃ではなかった記憶はあります(汗) 20...

  • 2018/02/26 13:04

    プロジェクトオーナーの米山です。お世話になっております。 本ライトアップですが、いよいよあと3日間となりました。期間中は「見頃」の時をはじめとして多くの方にお越しいただき、厚く感謝申し上げます。 さて、急遽ですが、2/28(水)にミニ消灯式をやろうと思います。大げさなことはできないので、消...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください