1990年千葉県柏市出身。「共創」をテーマにしたコミュニティマネージャーとして、他分野のコミュニティを横断する事業を多数手がける。現在、100BANCH, 渋谷QWSのコミュニティマネージャー を務める。早稲田大学で哲学を専攻後に、外資系コンサル企業に勤務。デザインスクールを経て、コミュニティアプローチでの課題解決を広めるべく、BUFFコミュニティマネージャーの学校を立ち上げる。世界経済フォーラム(通称ダボス会議)の配下にある、Global Shapers Communintyに所属。森ビルの主催するInnovation City Forumなど、多数のイベントでファシリテータも務める。
20年以上、母が守り抜いてきた韓国料理店。子供も成長し家族で経営を始め、毎日のように行列ができるお店になり、念願の二店舗目もオープンした矢先に全焼しました。待っ...
「渋谷土産」は渋谷発の新たな「お土産」の力で文化的なムーブメントを生み出すことで、都市や地域が抱える課題と向き合うプロジェクトです。今回は2020年に閉館した東...
憧れてたキャンパスライフは、ずっとオンライン。 やりたいことができない。居場所がない。 そんな学生を救うため、東京都小平市にコミュニティプロジェクト「ねすと」は...
全世代の中で最も深刻な若者の孤独は、血縁や地縁を離れる転入者の多い都市において最も顕著です。夢を追う若者が安心して挑戦できる社会は未だ実現していません。これまで...
「ゴミの新しい行き場」を考える人を増やす活動を行っている上回転研究所です。 「まだなさそう」に向き合い、関わる人が「自分ごと化」することを大切にしています。 ...
「おうちでのひとときを、もっと好きになるために。」この1つの想いから始まったギネスビールの新プロジェクト"Chill in GUINNESS"。五感をテーマに、...
立教大学の有志で、川上さわ初監督の長編映画制作に取り組んでいます。 アメイジングミスiD2021でもある川上さわのネットワークから豪華なキャストの皆様が揃いま...
想いのある教員1年目が簡単につぶれてしまう学校現場。想いのある教員が学校現場を去ることは子どもたちの未来を奪うこと。そんな現状に終止符を打つために、教員人生で1...
「右向け右」という同調圧力のある日本社会。そんな日本に「違いを面白がる文化」を創れたら、より多くの人達がもっと生きやすくなると感じてきました。僕は老若男女関わら...
大量生産大量消費の時代において、①世界的にも評価の高い日本の縫製工場や生地産地の衰退が進み、②一枚の服に込められる人の温かみのようなものも薄れてきています。これ...
幻の柑橘類「ゲンコウ」をはじめ、嬉野のお茶や武雄のレモングラス、そして玄界灘の塩など。佐賀の魅力を詰め込んだクラフトコーラ『みちコーラ』をつくります。甘くて、ち...
「せんせい」と先生以外の「みんな」が安心して交流していくために。交流のきっかけとなるようなイベントや、日常的な関わりを生むオンラインサロンなどの場作りをする「ま...
既存の価値観にとらわれない“ニュートラルな視点”を届けるウェブマガジン「NEUT Magazine」が2周年記念に初めての雑誌を出版。「2020年を本棚に」を合...
アスリートと出会え一緒にスポーツやビジネスができる子供から大人まで楽しめる街 オンオフラインで作るアスリートとの架け橋となる日本最大級のプラットフォームが遂に...
ワタリウム美術館は今年で開館30周年を迎える、現代アートの私立美術館です。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた来館者数の減少に対し、早急なご支援をお願いいた...
「CINE QUINTO」は渋谷の街で20年間、映画の魅力を発信し続けてきたミニシアターです。コロナで約2ヶ月休業し、6月5日に営業再開しましたが、当面は座席数...
モデル/クリエイターとして活動中のよこせさくらがライフスタイル雑貨ブランド『Anly』を立ち上げる!「毎日の生活にお気に入りを取り入れること」をテーマにひとつず...
「生きたい」大声でそう叫びたかった。それなのに死はいつも、私たちの近くを行ったり来たりしている。増田彩来(sara)が初めて撮る中編映画を完成させるプロジェクト...
うどんアーティスト・出張専門讃岐うどん職人をやっている小野ウどんと申します。うどんの手打ち文化普及を志し、手打ち体験特化型スペースを浅草に設立します。その設備費...