多くの宝石が採掘され「宝石の国」としても名高いスリランカ。世界で唯一の宝石研磨技術を持つ方が多くおりますが、国が2022年に破産宣告をし、不安定な生活の中、多く...
さつま町にある楠木神社のご神体は、水戸光圀公(黄門さま)が奉納された楠木正成公(楠公さん)の木像で御年330歳になります。建物の老朽化によりご神体の保全が難しく...
タンザニアの小学校に教科書を届けるプロジェクト第2弾。 未来を創る、夢を語る、そんな子どもに育ってほしい。 教科書はただの紙ではなく、子どもたちの可能性を広げる...
ベトナムのダックルマン町では生活基盤となる8つの要素(村名、電気、きれいな水、インターネット回線、病院、道路、戸籍、出世届)が不十分の状態である「名もなき村」と...
かつて織物や木材流通が盛んで宿場町として栄えた、東京の最大自然都市青梅市に鎮座されます武州青梅金刀比羅神社は、地元の守り神であると共に、日本国内でも珍しい北極星...
ブックサンタ2022は「厳しい環境に置かれている全国の子どもたちに、サンタクロースが本を届ける」という活動です。全国200以上の子ども支援団体が連携・協力し、5...
小さな命を守り、つなぐ・・その思いで母乳バンクは活動しています。メディアで紹介いただく機会が増え、少しずつ広まっています。今、活動している2か所はどちらも中央区...