猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症してしまった、保護猫3兄妹を助けたくてプロジェクトを立ち上げました。御支援、御協力お願い致します。
瀕死の状態で保護してから11年。甲状腺機能亢進症、門脈シャント、消化器型リンパ腫と次から次へと重病になり3時間にも及ぶ大手術にも耐えてくれました。本当に辛かった...
4/15完全室内飼いのきゅうたろうがほかの猫から噛まれてしまったようで深い穴ができるほどの大怪我をしました。コロナの影響で収入が激減しているためご支援を募りたいです。
子猫の時に、獣医さんに助からないかもしれないと言われた女の子メメちゃん。頑張って成長して、もうすぐ10歳というときに【悪性リンパ腫】にかかってしまいました。大学...
シェルターで保護しているニコルが4月末にFIPに感染し、余命1ヶ月と宣告されました。まだたったの2才です。今年に入り、FIPに感染した子は4匹で、ニコル以外の3...
去年8月に保護したアスペルギルスとMRSAに侵された猫。11月、無事に手術を終えましたが、今年2月頃から調子が悪くなっては持ち直し、を繰り返していました。突然大...
生後8か月の愛猫・タネとクムがFIPと診断されました。致死率の高い、不治の病とも言われる病気です。現在の日本では確立された治療法はなく回復は見込めません。しかし...
0歳11ヶ月 白(ハク)くんの膀胱に1cm大の尿路結石が出来てしまいました。このままでは命に関わり、手術が必要との事ですが動物であり保険が利かず高額になります。...
2011年よりたくさん方に愛されてきた猫カフェ猫と木。ただ今コロナウイルスの影響により、経営継続が大変厳しい状況が続いております。猫たちが安心して暮らしていける...
60家の活動は皆さまの暖かいご支援で成り立っています。 全て、猫の保護活動の為に大切に使わせて頂いております。皆様にご支援を頂くことで、より多くの猫たちを護り、幸せな家庭へと届けることができます。
猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症してしまった、保護猫3兄妹を助けたくてプロジェクトを立ち上げました。御支援、御協力お願い致します。
2018年に保護した1匹の猫との出会いでペットロスを乗り越えられました。その猫は腎臓が悪く亡くなり、今は、自宅に9匹の猫がいます。また、最近は、庭に地域猫として...
【ネクストゴール挑戦中】目標を達成いたしました!皆様のご支援、本当にありがとうございます!残りの期間、ネクストゴールに挑戦させていただきます。少しでもご協力がい...
先日愛猫のきなこが難病の猫伝染型腹膜炎(FIP)と診断されましたが、日本で認可外の薬mutian(ムティアン)に一筋の光を見いだせました。しかし認可外の為1日の...
ネルは生後3か月でシェルターに保護されました。怖がりでしたが、少しずつ心を開き皆に愛される子に育ちました。2月に里親がみつかり幸せを掴んだのも束の間、5月末より...
2019年8月末生まれ、もうすぐ1歳になる中秋ちゃんが致死率ほぼ100%と言われる難病「FIP」に罹ってしました。でも現在中国製のお薬が期待できると知りました。...
生後3ヵ月のルゥナが我が家に来て2週間目に、致死率ほぼ100%、余命数日〜1、2ヵ月と言われるFIP(猫伝染性腹膜炎)の診断を受けました。まだ2週間しか一緒に過...
12月から一緒に暮らしている猫のノエルが3月21日に猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断されました。 FIPは発症したら致死率ぼぼ100%の恐ろしい病気です。 唯一...
我が家の生後10カ月のポテトが 致死率100%と言われる猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症しました。日本では未承認ですが、海外の新薬MUTIANが有効である事が分か...
皆様から応援を頂きまして、再挑戦させて頂きます。通常3年以内の子猫が発症することの多いと言われるFIP。ずら丸の84日間の治療プログラムへの御協力をお願い致します。