島根県の隠岐の島という離島で生まれ育った東貴一郎と言います。大学卒業後は大阪のコンサルティング会社で働いていましたが、『田舎』と『自然』を求めるようになり隠岐の島に帰ってきました。 去年までは1年間ニュージーランドで大事自然を感じながら、地球と動物にやさしい生活をしてきました。 今は隠岐の島で野菜を育てたり、魚を釣って干物にしたり、にわとりを育てたりして田舎100%の暮らしをしています。
日本全国で行われている 闇賭博『闘鶏』 軍鶏(シャモ=ニワトリ)同士を戦わせる闘鶏の根絶を目指し 傷つき捨てられ 用無しとなった 行き場のない軍鶏達が...
ニュージーランドから希望と感動を。写真家トミマツタクヤがNZ最長3,000kmロングトレイルコース『テ・アラロア』に挑戦。そしてその旅をドキュメンタリー映像作品...
年間300万人にのぼる観光客は、ほとんどが日帰り!お遍路道や四国一周サイクリングコースも通っている南予いちの都市なのに…町の魅力をもっと味わってほしい!楽しんで...
13歳の時にシーカヤックスクールのアシスタントとして活動を始める。圧倒的な自然を持つ隠岐の島に移住した事がきっかけで、カヤックガイドとして独立。隠岐に来たお客様...
伊豆下田の外浦海岸から車で5分の山奥で、現在8羽いる鶏を最終600羽に増やし、自然養鶏を始めます!鶏の産む青い卵を『下田ブルー』と名付け、美しい海をもつ下田の新...
夫婦で1年間のニュージーランドたくさんの場所を旅して、たくさんの人に出逢い、学んで、働いて、生活して書ききれないくらいの体験をしてきました。あなたにこの学びや気...
伊豆の小京都・修善寺に「出逢いの結び目」となるゲストハウス「Hostel Knot」を作るプロジェクトです。伊豆半島のハブとして、多くの人がまだ見ぬ「本物の伊豆...