九州大学芸術工学部音響設計学科卒。同大学院卒。 福岡を代表するロックバンド 「Xanadu( ザナドゥ )」 の元ギタリストとして活動。2013年11月に惜しまれながら解散。 2015年より子供向けプログラミング教室「ITeens Lab.」を立ち上げ共同代表を務める。 2016年1月よりホワイトハッカー養成所「Hackerz Lab.博多」を立ち上げる。 2016年11月より一般財団法人サイバーセキュリティ財団の立ち上げに関わり幹事を務める。 2017年4月よりITキッズフェスティバルエクサキッズを立ち上げプロデューサーを務める。 2018年7月より映画『電気海月のインシデント』のプロデューサーを務める。
『森の安藤』は17年目を迎えます。アニメを作り始めたばかりの当時の私は若いエネルギーを注ぎ込み若々しい世界を『森の安藤』で表現しました。あれから結婚をし、私にも...
母子家庭の小学校2年生のソウタが夏休みの思い出を探しに、ひとりで外の世界に出る夏休み最終日を切り取る「子どもの嘘と成長、大人への移ろいの瞬間」をメインテーマに据...
【ネクストゴール挑戦中!】近年、通常の学校に馴染めない子たちの方が増えています。”浮きこぼれ”と呼ばれ、強い好奇心や高い能力のために、かえって学校になじめない子...
《NEXT GOAL支援者100人》僕は絶対、絶滅危惧種を守りたい! 絶滅危惧種のドジョウなどのグッズを買うと、自然保護団体の活動を支援することができる!
山梨県北杜市は「清里駅」徒歩6分の好立地にサウナ付きの1日1組限定キャンプ場が2022年OPEN!キャンプ道具は全て現地でレンタル、徒歩圏内にコンビニや地元食材...
都会の喧騒から離れて、森林浴や満天の星空が楽しめる福岡県田川郡福智町。その福智町で世界中からクリエイティブな若者を集め、創造性を爆発させる実践の場としての新たな...
オープンから5年たち、たくさんの人に愛され第二の実家のように慕われている「東京未来人アジト」を、今よりさらに居心地が良い場所にしたい。元住人や遊びにきてくれる人...
仮想世界 - 世界中の人々と仮想世界を楽しもう!ビジネス、プライベートにも活用出来る!Desktop / VR
コロナ禍で職場や家庭の人間関係が変わったり、ぎくしゃくする人が増えています。もしそんなストレスから解放されたら…?世界的に普及が広がるコミュニケーションに特化し...
“地球のため。自分達の未来は自分達で守る!”を指針として活動しています。自分達で考えた商品で地球問題は解決できるのか!?アースデイ東京2022に『SOZOW E...
学生に無料でレンタルサーバーを提供しているTeraServerの代表の寺﨑 優葵です!今回、もっと多くの学生にプログラミングの楽しさを知ってもらう、そしてもっと...
泉谷しげるがごみ屋敷の住人に!?SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2021優秀作品賞、観客賞を受賞した萱野孝幸監督による新作映画『断捨離パラダイス』は、“ごみ屋敷...
難病の我が子が、たくさんの愛情や出会いで起こした奇跡を絵本に込めて作ります。人には可能性が無限にあることを感じるストーリーをお届けします。
福岡を拠点に活動するアーティスト「シゲマツa.k.a NANTOKA」の作品を東京で見て頂きたいと思い東京個展を開催します。どうぞご協力下さい。
COVID−19の影響を受け、学生の学習環境は変化をしています。そんな状況であってもプログラミング学習を通じて自ら未来を切り開いていく力を身につけて欲しいと思い...
個人が働く場所や時間、仕事を自分の意思で選ぶ時代。納得感を持って選択するために、社会の構造を働く前から知ってほしくて、「学生が理解しやすい」ことに特化した本格的...
ジョージアは日本のように手厚い補償などはなくローカル事業者は詰みまくっています。弊社もテナント契約後5日でロックダウンという洗礼受け来月で1年。ノマド向けにお店...
私たち、6年1組は全国の7人に1人が陥っている相対的貧困の同世代の人を救いたいという思いを込めて、自分たちで作った石鹸を売るための費用をクラウドファンディングで...
小5,6コンビが「宇宙は近い!」を合言葉に宇宙に挑戦。リターンで100組の宇宙少年から「宇宙人へのメッセージ」を集めて、巨大気球に動画と爆音拡声器を載せて、成層...
昨今、SNS関連の悲しいニュースを目にすることが多く、何か少しでも改善できないかという思いで活動を開始しました。SNS誹謗中傷を減らすために「#この指とめよう」...