TAKANORI OKUMA

これまでに11回支援しています

  • 在住国:日本
  • 現在地:長野県
  • 出身国:日本
  • 出身地:長野県

    家康が築いた幻の城を滋賀の学生がデジタルで復元!『甦れ!VR膳所城』プロジェクト

    滋賀・膳所にかつて存在していた「膳所城」。現在は跡地と移築門しか存在せず幻のような存在に…。様々な文献や点群データから3Dモデル化して作成した「VR膳所城」が新...

    SUCCESS
    現在312,000円
    支援者41人
    残り終了

    重要文化財《鬼切丸 髭切》太刀拵え奉納プロジェクト

    北野天満宮は令和9(2027)年に菅公御神忌千百二十五年半萬燈祭を迎えます。歴史と伝統にならい、文化財保存事業の一環として、実行委員会を立ち上げ、武神として崇敬...

    SUCCESS
    現在57,841,643円
    支援者2,262人
    残り終了

    53歳からの挑戦!京都市北区で『自家製麵』のおいしいラーメンを提供したい!

    京都市北区で2023年11月11日「拉麺夢」を新規開業します!53歳、藤田典子の夢への挑戦!小麦から手作りの自家製麺、おいしいラーメンを食べて頂き、お腹を満たし...

    FUNDED
    現在567,500円
    支援者111人
    残り終了

    53歳からの挑戦!京都市北区で『自家製麵』のおいしいラーメンを提供したい!

    京都市北区で2023年11月11日「拉麺夢」を新規開業します!53歳、藤田典子の夢への挑戦!小麦から手作りの自家製麺、おいしいラーメンを食べて頂き、お腹を満たし...

    FUNDED
    現在567,500円
    支援者111人
    残り終了

    『真田の仕掛け』新たなる挑戦へ “花火×御柱” ~真田魂で一から御柱祭を~

    山奥の真田が直面する不安に、明日よくなること、来年よくなることなんてなく…根っこの部分を変えなければと、毎年仕掛けと打上げ花火の継続、+「なにか」挑戦しています...

    SUCCESS
    現在2,468,500円
    支援者224人
    残り終了

    『百年先にも真田魂』未来に送る今の輝き!!~真田の仕掛け復活3年目~

    不安な未来を待つのではなく、望む未来を迎えにいくため、新しい「祭」の形、地域の未来を描き中。 自分たちであげる花火。自分たちがかかわる祭。それが誰かの笑顔につな...

    SUCCESS
    現在2,147,000円
    支援者325人
    残り終了

    『百年先にも真田魂』未来に送る今の輝き!!~真田の仕掛け復活3年目~

    不安な未来を待つのではなく、望む未来を迎えにいくため、新しい「祭」の形、地域の未来を描き中。 自分たちであげる花火。自分たちがかかわる祭。それが誰かの笑顔につな...

    SUCCESS
    現在2,147,000円
    支援者325人
    残り終了

    灯しつづけたい『真田魂!!』復興した花火継続に向けての第一歩

    100年以上の時を経て、再び動きはじめた『真田の仕掛け(花火)』。この未来へつながる時計の針を止めたくありません。賑やかな花火大会とは違う、新しく見え…実は古い...

    SUCCESS
    現在1,848,000円
    支援者393人
    残り終了

    灯しつづけたい『真田魂!!』復興した花火継続に向けての第一歩

    100年以上の時を経て、再び動きはじめた『真田の仕掛け(花火)』。この未来へつながる時計の針を止めたくありません。賑やかな花火大会とは違う、新しく見え…実は古い...

    SUCCESS
    現在1,848,000円
    支援者393人
    残り終了

    今だからこそ「真田の仕掛け」花火を復興してみんなで上を向こう

    上田周辺で有名だった「五加の燈籠か真田の仕掛け」という言葉。明治30年を最後に100年以上経過しました。令和2年9月12日(土)こじんまりとでも多くの人と共に花...

    SUCCESS
    現在1,176,055円
    支援者286人
    残り終了

    今だからこそ「真田の仕掛け」花火を復興してみんなで上を向こう

    上田周辺で有名だった「五加の燈籠か真田の仕掛け」という言葉。明治30年を最後に100年以上経過しました。令和2年9月12日(土)こじんまりとでも多くの人と共に花...

    SUCCESS
    現在1,176,055円
    支援者286人
    残り終了