私たちの会社は約8年前に倒産に追い込まれ民事再生法にかかりました。80年の歴史があり日本で唯一全ての剣道防具が作れる日本最後の製作所として日本国に守られました。...
初めて投稿させていただきます。愛猫のサンタの呼吸が早く病院で検査を受けたところリンパ腫(ガン)が発覚しました。出会ってからまだ半年で生まれて約1年。あまりにも早...
我が家に来て7年弱のメスのりんが腎不全になりました。小さい頃から腎臓が悪くて治療をしてきましたが、さすがに年も年なので一度しっかりと治療しようと思います。愛猫と...
隆之介(1歳)が猫伝染性腹膜炎(FIP)という、一般的な病院では治療法のない病を発症してしまいました。助ける為にはMUTIANという日本では承認されていない薬を...
1歳になったばかりのとろろ(マンチカン・メス)がFIPを発症。致死率が99.9%とほぼ助からない不治の病と診断されました。命を救うには海外の新薬【MUTIAN】...
3月に我が家に来たばかりの推定生後8ヶ月のラナちゃんが致死率100%と言われる難病FIPと診断されました。治療のために必要となるお薬が日本ではまだ未承認のため保...
10歳の愛犬が角膜潰瘍という眼病にかかってしまいました。悪化してしまうと、眼球を取らなきゃいけないと獣医さんに言われています。進行が早く、今は入院しています。病...
コロナの影響で売り上げは激減、それでも店舗家賃、店舗光熱費など、約40匹の猫達の医療費やご飯やおトイレの砂は必要となります。コロナ2波、3波来た場合、当店は耐え...
生後3ヵ月のルゥナが我が家に来て2週間目に、致死率ほぼ100%、余命数日〜1、2ヵ月と言われるFIP(猫伝染性腹膜炎)の診断を受けました。まだ2週間しか一緒に過...
先日愛猫のきなこが難病の猫伝染型腹膜炎(FIP)と診断されましたが、日本で認可外の薬mutian(ムティアン)に一筋の光を見いだせました。しかし認可外の為1日の...
0歳11ヶ月 白(ハク)くんの膀胱に1cm大の尿路結石が出来てしまいました。このままでは命に関わり、手術が必要との事ですが動物であり保険が利かず高額になります。...
心房中隔欠損症により、このままでは1歳の誕生日を迎えられないと言われたミルク。人工心肺を用いる難しい手術であり、治療費や入院費に大きなお金がかかります。そんなミ...
猫には珍しい、自分の血液を壊してしまう再生性の貧血にかかった元保護猫のゆめちゃんです。現在は寛解を目指して服薬治療を続けていますが、1年近く治療を続けた現在でも...
瀕死の状態で保護してから11年。甲状腺機能亢進症、門脈シャント、消化器型リンパ腫と次から次へと重病になり3時間にも及ぶ大手術にも耐えてくれました。本当に辛かった...
500円ゲームブランド『PAYASO』から新たなボードゲームの登場です♪『PAYASO』では気軽に持ち運べるマッチ箱サイズのボードゲームを展開しており、今回のゲ...
生後8か月の愛猫・タネとクムがFIPと診断されました。致死率の高い、不治の病とも言われる病気です。現在の日本では確立された治療法はなく回復は見込めません。しかし...
猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症してしまった、保護猫3兄妹を助けたくてプロジェクトを立ち上げました。御支援、御協力お願い致します。