いそ農園は、敬天愛農「天を敬い農業を愛す」をモットーに双子で農業に取り組んでおります! 私たちは、幼稚園から高校まで同じ学校に通っていましが大学では初めて離れ離...
辛いけど、辛いのが苦手な方もはまってしまう不思議な当店の辣油は、全10種類。これらの辣油を一人でも多くの方に知ってもらいたい!という願いでプロジェクトを始めまし...
北海道から、有機とうもろこし、野菜達が今年も実ります。食べて、応援していただけると嬉しいです。フードロスを少しでも減らし、環境に優しい、持続可能な世界が続くよう...
高橋農園は北海道のニセコ町にある小さなメロン農園で、過去のプロジェクトではたくさんの方にご支援頂きました。ニセコ町の特産品であるおいしいメロンをまた全国の方に食...
仙台市にある学習塾「名学館富沢校」の塾長の言葉と写真でつづる日めくりカレンダーの第2弾を作りたいと思います。 6年前に作った第1弾は内部用でしたが大変好評を頂き...
ご支援いただいた皆さま、本当に温かい応援を受け賜り心からお礼申し上げます。おかげさまで目標金額を達成することが出来ました。そこで、第2弾削りあまおうプロジェクト...
【日本の特産品を完全食味噌汁として世界へ!】福井&熊本の特産品を使用した完全食の味噌汁。1杯で31種類の栄養素をバランスよく摂取できます。身体にいいだけでなく生...
ア・ドリームア・デイINTOKYOは、3歳から18歳の難病児とご家族に旅行や夢の時間を届ける公益法人です。慶應義塾大学、明治大学、早稲田大学のラグビー部の皆様に...
ご挨拶ほやほや屋代表の佐藤と申します。ほやほや屋は“ほやの可能性を食べる店”をコンセプトに現在、宮城県塩釜市と仙台市にお店を構え、オンラインでの販売なども通じて...
第4弾「コロナウィルスに負けない!障がい者の仕事と伊豆柑橘スイーツ支援」にて多くの方々に御支援いただきましたが、年末年始及び春の観光シーズンの売上が俄かに曇って...
神戸のステーキハウス「神戸ステーキバル ノーブルウルス」。自粛要請により外食の自粛が続き、飲食店だけでなく生産者への打撃もある中、地元応援もかねて、私達は地元兵...
瀬戸内産の真鯛やクマエビ、広島県大野産のあさり、国産の野菜や本場スペイン産のオリーブをはじめとする厳選素材を使用した「本格アクアパッツァ」がご家庭で簡単に作れる...
コロナ禍で、2度目の緊急事態宣言!某百貨店に2月から順次納品予定だった【大玉あまおうギフト】が突然のキャンセル!行き場を失ったあまおうを是非、たくさんの皆さまに...
北海道は新型コロナウイルスの第三波で感染者が急増し、販売先の道の駅の売上が大きく落ち込んでいます。このままでは約1トンのじゃがいもが売れ残り、廃棄処分せざるを得...
前回はたくさんの皆さまにご支援いただき、様々な面で皆さまに助けていただきました。ニセコ町のおいしい農産物を全国に届けることで、皆さまへ恩返しをしていきたい!そこ...
新型コロナウイルスの影響で日本全国で結婚式の延期・中止が相次ぎ、多くの引き出物やお菓子、プチギフトが倉庫に積みあがりました。多方面に協力を貰ってなんとか減らして...
コロナショックにより、中米のコーヒー生産国・ホンジュラスの生産者たちが大きな危機に直面しています。彼らにいつもお世話になっている日本のロースターとして、既に今年...
高橋農園は北海道ニセコ町の小さなメロン農園です。生産数をおさえて高品質なメロンを生産し全て直販していますが、今年は2つの苦難に直面していて農業存続の危機に瀕して...
コロナの影響で中止になってしまった定期演奏会やコンクールの代わりに、地元熊谷ならではの広々したラグビー専用スタジアムで仲間と思い切り演奏し、部活の良い思い出を作...