やさしい革命を起こし、誰しもが声をあげられる居場所をつくる。CAMPFIRE、BASE、NOW、ペパボなどの共同創業者。100社のスタートアップ投資、現代の駆け込み寺リバ邸や、#やさしいかくめいラボも始めたり。オンザコーナー、しぶや花魁なんてカフェやバーも。親鸞がライバル。
コロナの影響で出荷予定だった商品のキャンセルが相次ぎ、在庫が膨れ上がり、大量の博多産明太子を廃棄しないといけない事態になりそうです!お手頃価格でご自宅にお届けし...
フリー素材初の現役グラビアアイドル茜さやが、人生初の写真集を制作するプロジェクトを企画しました。かつてのコンプレックスを女性としての武器に変え、セミヌード写真集...
試行錯誤しつつも5年間地道に続けてきた職人育成。コロナ発生後、誰1人解雇せずなんとか踏ん張ってきたものの、状況悪化でついに閉鎖寸前に。何かを変えなければいけない...
コロナ禍で分断が進む今、ますます求められる人と人とのリアルな関わりと対話。2020年8月、東京にオープンした「対話の森」は視覚障害者や聴覚障害者、高齢者の案内の...
全国各地でおむすびを結んできた『旅するおむすび屋』。地域の知恵や想いが詰まっている“おむすび”を更に深ぼるために、日本中のおばあちゃんやローカルシェフなどを訪ね...
オリンピック開会前夜に、日本全国47都道府県で同時に竹あかりを灯す『みんなの想火』プロジェクト。昨年に引き続き、今年は世界の仲間も巻き込んで実施します!世界最大...
広島県尾道市のベーグル専門店「KETTLES(ケトルズ)」の古川です。独学で一からパンの勉強をして、ようやく納得のいくベーグルができました。ぜひ一人でも多くの人...
缶の充填機を導入し、うちゅうビールを缶でも楽しんでいただきたいと思います!!
缶の充填機を導入し、うちゅうビールを缶でも楽しんでいただきたいと思います!!
コロナ禍によって16%から62%に劇的に増加したミャンマーの貧困率は、クーデターによりさらに悪化。経済・社会が麻痺する中、日々の生活費にも困る世帯に現地NGOと...
分身ロボット「OriHime」を使い、たとえ寝たきりや外出困難になっても仲間と共に働ける世界初のカフェの常設実験店をオープンするプロジェクト。2021年6月21...
土砂災害のない未来と豊かな森を次の世代に残したい。国産材を使用したお茶・コップ・ストローのセットを製作しました。支援いただいた数だけ、木の植えられていない山へ植...
突然の失業や病気、様々な理由でホームレス状態になってしまう人たちがいます。 私たちは10年間支援活動を続けてきました。そのひとつに当事者に写真撮影をしても...
お肉バカが本気で悩み、こだわり抜いて作った「ひと味惚れハンバーグ」をたくさんの人に食べてもらいたい!そんな思いでこのプロジェクトを立ち上げました。食材はすべて国...
みなさまのご支援により、¥2,088,341(208%)と目標金額を大きく上回り商品化をすることができました。 過去のゆる袴シリーズや今後こちらの「はんなり版」もBASEにて販売予定です。
太陽の下で嗜むコーヒー、友人とのたわいない笑顔、日々の日常を切り取ろう!面白くて予想外の瞬間をキャプチャしたらGIFでそのままSNSですぐに投稿できます。なんで...
【コロナ禍の逆境で本気の挑戦】池尻大橋で愛された焼き鳥屋を13年ぶりにミシュラン店舗のシェフが再現!!
私たちパフォーマンスコースは毎日身体表現を学んでおり、毎年4000名ものお客様が劇場公演にご来場下さいます。しかし、この緊急事態下でそれが叶わない現実。 でも、...