kakucdma

これまでに7回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    【能登半島地震×豪雨】消えかかっている「輪島塗」の灯。伝統工房の再建にお力を!

    石川県輪島市にある「塗師屋いち松」は、古くから「輪島塗」の塗り職人を家業とし【全工程一工房製造】という希少技術を誇ります。しかし「能登半島地震」「能登半島豪雨」...

    SUCCESS
    現在10,483,266JPY
    支援者452人
    残り終了

    大地震と大洪水で崩壊した石川県輪島市町野町「もとやスーパー」を能登の復興拠点に!

    今年、千年に一度と呼ばれた大地震と大洪水という大災害に二度も遭遇し崩壊した、石川県輪島市町野町の唯一のスーパー「もとやスーパー」被災した建物を修繕し、町野住民の...

    FUNDED
    現在6,778,600JPY
    支援者449人
    残り終了

    【令和6年能登半島地震】 トレーラーハウスのマルシェを輸送し、街の復興を応援!

    【清水国明能登復興支援】 プロジェクトとして、東日本大震災で多くの人々を支えた「トレーラーハウスのマルシェ」を能登の輪島へ移送して、焼失した街の復興を応援したい...

    SUCCESS
    現在1,098,750JPY
    支援者45人
    残り終了

    和倉温泉 宿泊施設「渡月庵」 再建プロジェクト

    本年1月に発生した能登半島地震により和倉温泉渡月庵は、甚大な被害を受けました。震災から6ヶ月がたつ現在でも多くの和倉温泉の宿泊施設は、観光客を受け入れることがで...

    FUNDED
    現在116,000JPY
    支援者17人
    残り終了

    【再建費用7000万円】能登半島地震で被災し全壊した牛舎を建て直したい

    豪雨の二重被災の状況・復興の最新情報はインスタグラムよりご確認ください。

    【令和6年能登半島地震】創業264年の倒産寸前の 小さな酒蔵オーナー杜氏十代目

    倒産寸前の小さな酒蔵が、能登半島地震でさらに苦境に立たされています。酒米の購入と設備の修繕をしてお酒造りを続けたいと思っています。リターン品として、めったに出回...

    SUCCESS
    現在3,647,500JPY
    支援者326人
    残り終了

    【令和6年能登半島地震】創業238年の酒蔵を守りたい 9代目の挑戦  久世酒造店

    石川県で238年続く酒蔵「久世酒造店」の九代目です。コロナ前に経営を引き継ぎましたが売上は半減。昨年末から持ち直すと思われた矢先に震災が起こり、新酒の仕込みの時...

    SUCCESS
    現在6,071,100JPY
    支援者551人
    残り終了