石川県内で唯一、専業で炭やきを営んでいます(1971年創業)。2024年1月の能登半島地震で再び全ての炭やき窯が全壊しました。地震に強い炭やき窯を開発して事業を...
CAMPFIRE限定先行販売!!地下トンネルの天然貯蔵庫で、四万十時間(4年7ヵ月)お預かりする【栗焼酎原酒・火振り酒四万十ミステリアスリザーブオーナー】のハー...
食用魚としてアメリカから日本に輸入されたアメリカナマズは、とっても美味しいお魚なのに、現在は未利用魚として処分されてしまっています。そんなアメリカナマズを食用化...
”雲の上の町”高知県梼原町から、高知県四万十産の厳選された豚肉を100%使用無添加生ソーセージを全国へ発信するプロジェクトです。大自然と共存するサスティナブルな...
【感謝!100%達成!目指せ120万円!】 宮崎県無形民族文化財に指定されている『日向備長炭』の生産中に、火災により炭焼き小屋が全焼。生産者も少なく、伝統を続け...
わたしたちは高知にしかない素材を生かしたクラフトビールづくりをしています。物部川のほとりに新醸造所と、併設のタップスタンド&ビアガーデンを計画しています!物部川...
おいしいねで繋がる場所!そこをうなぎ村と名付け進化しながら大きな輪(コミュニティ)にしたい。そして、私達が今まで手に入れた知識と伝統を後世に伝えていける場所とし...
生活が困難な女性が農業で自立できるまで支援!暮らす場&働く場の拠点の為に海辺のレストラン付き40部屋のホテル施設を購入しました。3食つきで、在来種・無農薬栽培の...
高知県宿毛市の離島「沖の島」足摺宇和海国立公園に指定されているこの美しい島で塩作りを始めたい。人口約110人。過疎が進むこの離島であえて新しい産業を興すことで島...
高知県宿毛市の離島「沖の島」足摺宇和海国立公園に指定されているこの美しい島で塩作りを始めたい。人口約110人。過疎が進むこの離島であえて新しい産業を興すことで島...
高知県の山間部で父から受け継いだぶどう園で完全無農薬のぶどう園を夫婦で営農しています。 昨年6月に高知県初のワイナリーを設立しました。今年自家栽培の無農薬ぶど...