これまでに8回支援して1件のプロジェクトを投稿しています

  • 在住国:日本
  • 現在地:京都府
  • 出身国:日本
  • 出身地:鳥取県

三木智有/NPO法人tadaima!代表・家事シェア研究家 子どもの頃、いじめが原因で学校になじめず「家」が自分にとって唯一の居場所に。 家は家族にとって何より”自分らしくいられるもっと見る

モニター100人目標!はみがきなどに迷えるパパのためのセミナーを開発したい!

「産後パパ育休」制度が施行されて1年、社会は父親の育児参加を求める一方、育児参加の環境は十分とは言えません。主語に「父親」を設定した「子育てスキルを高める学び」...

SUCCESS
現在547,500JPY
支援者89人
残り終了

【2024年元日 石川県能登半島地震】緊急災害支援金

2024年1月1日に石川県能登地方で発生したM7.6の地震により大きな被害が発生しています。CAMPFIREでは、被災地や被災地の方々を支援するために緊急災害支...

SUCCESS
現在25,397,837JPY
支援者5,281人
残り終了

【世界中の家族をしあわせに】親子でシェアして持ち歩ける2WAYハンカチエプロン

コンパクトで軽量なので、普段はハンカチとして持ち歩き、お食事の際にはエプロンとしても使用できる多機能エプロンです。お子様とのお食事の際にもさっと首につけられて親...

SUCCESS
現在308,920JPY
支援者59人
残り終了

コロナ禍で落ち込む市民活動を再起動!コミュニティを学ぶ「塾」と「診断」を全国に!

全国のコミュニティ活動を再起動させるため15年間のコミュニティ運営の研究・実践・支援のノウハウを全国に届けます。新型コロナウィルスにより停滞したコミュニティとつ...

FUNDED
現在2,812,890JPY
支援者341人
残り終了

男性の子育てを支援するための父子手帳「オレたちの育児ノート」を作りたい

父親には子育ての楽しさを体感し、母親にはもっと楽しく子育てをして欲しい。夫婦で力を合わせて子育てしていくためには様々なシーンでの夫婦間で会話が大切になってきます...

FUNDED
現在255,500JPY
支援者43人
残り終了

若者に書籍として『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』を届けたい!

10代の人たちへ手渡したい学びをシェアするために本を作ります。大人と子どものはざまの時期を生きる10代の人に、「社会のトリセツ(取扱説明書)を作って生きる、とい...

SUCCESS
現在1,777,040JPY
支援者411人
残り終了

いじめという《犯罪》を『こども六法』で無くしたい

【ネクストゴール挑戦中!】多くのご支援を頂き、こども六法の定価を1200円に抑えられる見込みです。しかし、教科書の相場は無償から500円程度、教材としても使われ...

SUCCESS
現在1,796,000JPY
支援者334人
残り終了

育休取得者・復帰者の不安を払拭し活躍できる人材に導く「ライト・ライト」の製作

初めての妊娠や育休復帰前の社員、そしてそれを受入れる企業の不安を解決するツールを製作!今までコンサルティングの中で提供してきた面談シートを「ライト・ライト」とし...

FUNDED
現在291,000JPY
支援者30人
残り終了