ペットショップから迎え3日目から体調がどんどん悪くなり、病院へ行っていろいろな検査をした結果、猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断され余命宣告されました。まだ生後4ヶ...
愛猫うにちゃんが"致死率100%"の不治の病FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症しました。日本では未承認の薬を使い治療する必要があります。どうかご支援ご協力お願い致します。
生後7か月でFIP(猫伝染性腹膜炎)ドライタイプ中期と診断されました。この治療費はかなり高額(国内未認可薬)で治療を続けることができません。オスロは甘えん坊で愛...
愛猫うずらが”致死率ほぼ100%”の『猫伝染性腹膜炎』を罹患。どうしてもどうしても助けてあげたい命。発症してすぐにムティアンによる治療を開始しています。しかし日...
初めて我が家のペットとしてお迎えしたモフコが、致死性の高いFIPと診断されました。唯一、効果がみられる治療薬のMUTIANは私だけでは払えない高額なものです。ま...
生後5ヶ月の愛猫アイス君が、猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断されました。このFIPは2ヶ月以内に亡くなってしまう致死率の高い病気です。日本では未承認の海外の新薬M...
チャコ 推定15歳 7月下旬に心筋症と診断される 8月16日心筋症による動脈血栓塞栓症により 下肢に血液がいかなくなり力が入らなくなる 16日より点滴血栓を溶か...
愛猫のるるが致死率ほぼ100%のFIP(猫伝染性腹膜炎)だと6月に宣言されました。治療には薬を84日間飲み続けなければいけません。どうか皆様お力を貸して頂けない...
我が家のショコラ(通称:ちび)が「致死率ほぼ100%」「日本では有効な治療法なし」とされる難病の“ FIP(猫伝染性腹膜炎)”と診断されました。唯一有効な薬は日...
猫コロナによる猫伝染性腹膜炎の診断が陽性でした。 ほぼ致死率100%の難病です。その治療費をご支援頂きたいです。
生後5ヶ月の「ココ」が致死率ほぼ100 %の猫伝染性腹膜炎(FIP)に罹患しました。家族になって3ヶ月、突然の数日の余命宣告を受け涙が止まりませんでした。日本で...
愛猫のまるがFIPと診断されました。この病気を治療するにあたり、84日間の投薬が必要で、費用は約100万円です。寛解を望めるのは、この薬での治療しかありません。...
愛猫のヴァニラがFIP(ウェットタイプ)を発症してしまいました。FIPは致死率100%の難病で、このままだと余命は数日から2か月とのことです。唯一、日本では未承...
生後5か月の陽向(ひなた)が猫伝染性腹膜炎と診断されました。このままでは数カ月生きられるか分かりません。現在FIPに有効と言われている治療薬が1つしかなく、まだ...
致死率99%の難病【猫伝染性腹膜炎(FIP)】と診断された6ヶ月のスコティッシュフォールド『ちゃた(茶太郎)』。現在有効な治療薬はない病気で、獣医師さんからも「...
日本では致死率100%とも言われている猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症しました。まだ4ヶ月。まだ楽しい事や嬉しい事、全然体験してないのに…どうか天国につれていかな...
愛猫ジジが致死率ほぼ100%の『FIP(猫伝染性腹膜炎)』を発症。以前愛猫を同じ病気で亡くしており、当時は効果的な治療法もなく何もしてあげることのできない自分を...
2020年7月30日 愛猫のスコティッシュフォールドが致死率100%と言われている【FIP】という病気を発症しました。日本では【FIP】を予防する薬も、治療する...
家族の一員であるベンガル猫のガルが、致死率99.9%の猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症。唯一有効な治療法は海外の治療薬で、日本では認証されておりません。その為、保...
我が家の愛猫ロイが難病FIPを発症してしまいました。致死率ほぼ100%と言われる病気です。唯一助かる可能性がある未承認薬に希望を託し、4月より投薬を開始しました...