米国のクラウドファンディングサービスKickstarterで180万ドル(約1億9000万円)の資金調達に成功した“Nuraphone”。話題を呼んだ機能をその...
糖尿病は予備群を含め日本に2,000万人、約5人に1人と身近な病気ですが、実は足の切断、失明や透析につながる怖い病気です。そんな糖尿病は病気が進行して初めてその...
最近ロケットなどで盛り上がっているわが町大樹町の飲食店も新型コロナウイルスによる、自粛休業や営業時間短縮の影響で、営業を続けることが難しくなっています。国などの...
新型コロナウイルス感染防止のため、当面の間の臨時休館で入館者数は9割減!入館料に加え売店・レストランの収入がほぼ0となりました。このままでは航空科学博物館が存続...
インターステラテクノロジズの観測ロケット「MOMO5号機」は新型コロナの影響により大樹町からの要請を受け、打上げの延期を決定しました。休業補償もなく、体力のない...
学生の頃より大好きだったパン!人生の目標にしていたパン屋さん開業を大樹町で実現させます!パンに対する愛情と情熱で、喜んでいただける焼きたてパンをホカホカで提供い...
北海道の東側・道東を拠点とするフリーランスの集合体「ドット道東」出版プロジェクトです。繋いできたドット(点)を顕在化する、道東の魅力を網羅したアンオフィシャルガ...
次回打上げ予定の観測ロケット MOMO5号機の開発・打上げへのご支援をお願いいたします。
日本がロケットの技術で世界をリードするために、私たちは「洋上打ち上げイベント」を全国展開していきます。第一弾として10/12~14に千葉県御宿町でイベントを開催...
2019年夏に打上げ予定の観測ロケット、ペイターズドリーム MOMO4号機の打上げと、高度100km以上の宇宙空間から折り紙飛行機を飛ばすというミッションへのご...
人工流れ星を夜空に輝かせる前人未踏の挑戦。世界初のプロジェクトが来春に迫っています。子どもたちに「挑戦する姿」を届けたい、大人たちに「新しい挑戦は今からでも遅く...
宇宙好きの有志が集まって宇宙へのチャレンジを続けてきた、なつのロケット団&インターステラテクノロジズ(株)のファンコミュニティです。日本初の民間会社によるロケッ...
メーヴェの実機を作ってみるプロジェクト、OpenSkyが海を越えます。舞台は世界最大規模のエアショー、オシュコシュエアショー。そのあとは米国での飛行やカリフォル...
2018年6月30日、みなさまのご支援を受けた観測ロケットMOMO2号機は打上げ直後に落下、炎上いたしました。私たちは原因究明と同時に、次のMOMO3号機の開発...
2016年京都にて堀江貴文と浜田寿人の2人で結成された和牛ブランディングユニット"WAGYUMAFIA"。世界50都市ツアーを敢行中の彼らが放つ待望の4店舗目は...
2018年6月30日、みなさまのご支援を受けた観測ロケットMOMO2号機は打上げ直後に落下、炎上いたしました。私たちは原因究明と同時に、次のMOMO3号機の開発...
2017年7月30日、みなさまのご支援を受けた観測ロケット「MOMO」初号機は無事に打ち上がりました。 しかし、残念ながら宇宙までは届きませんでした。 そこ...
メールソフト、ポストペットの20周年に向け新タイトル「PostPetVR」を開発します。
2016年北海道大樹町にて、宇宙空間(高度100km以上)に新しい日本国産ロケット「モモ」を飛ばします!みなさまの力をお借りしてこの夢が詰まったロケット打ち上げ...