2018/10/25 21:20
10月24日(水) スコップより掘り出されしモノ

 

謎の大きな甕を地下から運び出しただけでは

裏土間でへばったりはしない。

(そもそも甕を運んでくれたのはMOさんだ。)

 

床板をはがし、地下室に電気を入れたおかげで

見えてきたモノがあった。

 

土!!

 

そう。土。

6日目に友人CとMさんが地下室にいる間に

小さなスコップでかき出したはずの土。

地下に明かりが入ったおかげで

全然土かきが終わっていないことが明るみになった。

 

まじか・・・!

 

しかし今回は全然ヨユーなのだ。

スコップは大工さんのを借りたし

なんてたって地下が明るい!

見よ!この大きなスコップを!!

勝利を確信した。

 

土かきをしたのはこのエリア。

↑10月19日(金)の写真。この時はまだ廃材があった。

写真でも判るように暗い・・・。

これじゃ土が床だと思うよね。

でも廃材を退けて明るくなって判ったんだ…!

「階段がある!!!!!」

 

パワーアップしたスコップで元気よく掘り起こした!

 

この日は天気も良くて

地下は地上ほど風も抜けないので

汗ダラダラで白いマスクが茶色くなりながら発掘。

 

階段が現れたーーーーー!!!!!

 

だがしかし、ここからが問題だった。

 

階段が出現したことにより、嬉しさとやりがいを感じ

元気よく掘り進めた結果・・・

 

階段ではない、「踏み固めた土の段」を破壊してしまった・・・

やってしまったのだ。。。

地下室への土の階段部分が崩れてしまった。

 

元気よく掘り進めていた手を止め

僕は大きく息を吸った。

そして土間へ上がり裏土間へ。。。

それがこの姿である。

 

「人間、調子に乗るとロクなことにならない」

地下室の階段発掘の教訓である。