2018/10/26 23:07
〜出土品の数々〜

 

地下から出てきた品々がまだまだいっぱいあるので

紹介したいと思う。

 

 

上等そうな花瓶

ビーズみたいなつぶつぶで花が描かれている。

花を生けたら花瓶が勝ちそうである。

 

 

獅子の皿

プラスチック製。

でもなんだか味がある。

 

 

前衛的な絵の皿

何の柄なのか解らない皿。

もしかしたら写真の上下も間違ってるかもしれない。

プラスチック製。

 

 

酒の空き瓶

たくさん出てきた酒瓶の一つ。

形が面白い。

 

 

ボロボロな花札

枚数が揃ってるかは謎。

 

 

蓋のない急須

急須もいっぱい出てきた。

割れてるのもあり、これはマシな方。

 

 

デザート皿

ガラス製。

なかなかレトロで可愛い。

 

 

 

巻貝っぽい急須

これも蓋がない。

 

 

ギフトセンターアヅマの商品

状態が良い。

 

 

梅の皿セット

2つ出てきた。1つは旅立ったがまだもう1セット残ってる。

小皿や醤油差しが付いたセット。

 

 

ティーカップセット

こちらも状態が良い。

 

 

・・・などなど!!!

他にもいっぱいあるので是非見にきてね!

 

明日(10/27)は午前中からアトリエ(仮)にいる予定です。

出土品を見たい方は「酢平☆いる?」とお声掛けください。

突然入って来られるとびっくりしちゃうからね!

 

場所は青梅駅と東青梅駅を結ぶ旧青梅街道沿いで

どっちの駅からも徒歩10分程度です。