2018/11/14 09:38
11月13日(火) 塗り間違え疑惑と光の壁


この日は午前中、アトリエ(仮)の電気と水道の手続きをし

昼前に到着。


残りの壁に漆喰を塗ろうとした時、異変に気付く。

あれ…?塗り間違えたかな…?

とりあえず上部を塗った写真を見ていただきたい。

左右上部と左下の壁の色が明らかに違う…!

(右下は下地剤を塗っただけの状態。)

もしかして左下は漆喰じゃなくて下地剤を2回塗っちゃった…?

そんな不安が頭をよぎる。

一応大工さんに確認してもらうと左右上部も乾けば多少は白くなるとのこと。


…よ、良かった…!

とりあえず今日行って確かめなければ…!


そしてそんな大工さんの方はというと

先週から壁の枠を作ってくれていた!(写真は11/9)



(写真は11/9)

ここには元々ベニヤ板がはめ込まれていた。


(写真9/25)


これだと光を通さないので…

こんな感じにしていただきました!

アクリル板を貼って光が通る壁!


これで外からの光が入るね!

さすが大工さん!


ではこれからアトリエ(仮)へ行って来ます!

本日(11/14)は夕方まで居る予定です。