Check our Terms and Privacy Policy.

第5弾【佐賀県海外使節団】アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!

佐賀県海外使節団は、佐賀県にゆかりある高校生・大学生をアメリカ西海岸へ派遣し、起業家精神を学ぶ機会を提供するプロジェクトです。学生各々が夢に向かって目標を設定し、自らプロジェクトを組み立てることを特徴とします。 これからの日本を担う人材の育成と地域活性化のため、どうかご協力頂けないでしょうか。

現在の支援総額

500,500

100%

目標金額は500,000円

支援者数

42

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/12/08に募集を開始し、 42人の支援により 500,500円の資金を集め、 2019/01/18に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

第5弾【佐賀県海外使節団】アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!

現在の支援総額

500,500

100%達成

終了

目標金額500,000

支援者数42

このプロジェクトは、2018/12/08に募集を開始し、 42人の支援により 500,500円の資金を集め、 2019/01/18に募集を終了しました

佐賀県海外使節団は、佐賀県にゆかりある高校生・大学生をアメリカ西海岸へ派遣し、起業家精神を学ぶ機会を提供するプロジェクトです。学生各々が夢に向かって目標を設定し、自らプロジェクトを組み立てることを特徴とします。 これからの日本を担う人材の育成と地域活性化のため、どうかご協力頂けないでしょうか。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

プログラム中はそれまでほとんどあったこともなく、年齢や背景も違う学生が集まって研修に向かったり、振り返ったりします。

その中での私たちの課題の一つにコミュニケーションがありました。

考え方や言葉遣いも普段と違う環境でどのように対話する時間をきずいていくか。

当時を振り返ってのエピソードを8期生の米倉梨恵さん(大阪大学在学中)から紹介してもらいます。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

海外使節団での活動を振り返ってみると、最も印象的なのは団員内でのコミュニケーションがうまくとれなかった時期があったことかなと思っています。

今まで経験してきたことや今専門的に勉強していることなど各団員にさまざまなちがいがあるのだからある課題にたいする見方が違うのも当然だったな…と今となっては思うのですが、ある程度閉じられた人間関係のなかでうまくコミュニケーションが取れなかったり相手が何に傷ついているのかがわからないときには戸惑うことが多々ありました。

とくに高校生にたいしては途中からどう接していいかわからないなあと感じていた時期もありました。

思っていることを話しやすい環境をつくるために必要なことは自分はあなたの話を聞いています、という姿を見せることだなと学びました。

物理的なタスクに追われて話し合いの時間も事務的にこなしているような時期がありましたが、それは話す側も自信がなくなるし、聞いている側も内容が入ってこないよね、と高校生と話をしたのを覚えています。

私はいま、通っている大学の近くにある府立高校で哲学対話の活動をしています。そこでの対話で海外使節団で学んだ姿勢はいかされているかな、と思います。

米倉梨恵


シェアしてプロジェクトをもっと応援!