Check our Terms and Privacy Policy.

地元の人がイイネと言えるまちへ!観光地「恵那峡」でマルシェを開きたい!

恵那を代表する観光地、恵那峡。お花見の季節に先駆けて、"恵那峡「いいね!」を見つけよう!"をコンセプトに、地元の飲食店・雑貨店が集まるマルシェを開きます。恵那・中津川に暮らす人たちが「恵那峡、いいね!」「地元、いいね!」と思うきっかけになるイベントにしたい!

現在の支援総額

462,000

154%

目標金額は300,000円

支援者数

121

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/02/22に募集を開始し、 121人の支援により 462,000円の資金を集め、 2019/03/16に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

地元の人がイイネと言えるまちへ!観光地「恵那峡」でマルシェを開きたい!

現在の支援総額

462,000

154%達成

終了

目標金額300,000

支援者数121

このプロジェクトは、2019/02/22に募集を開始し、 121人の支援により 462,000円の資金を集め、 2019/03/16に募集を終了しました

恵那を代表する観光地、恵那峡。お花見の季節に先駆けて、"恵那峡「いいね!」を見つけよう!"をコンセプトに、地元の飲食店・雑貨店が集まるマルシェを開きます。恵那・中津川に暮らす人たちが「恵那峡、いいね!」「地元、いいね!」と思うきっかけになるイベントにしたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

いつも会っている方も、ずっと会ってない方も、会ったことがない方も、こんにちは。恵那峡レイクサイドマルシェ実行委員の、古井千景です。クラウドファンディングも残すところ、あと1日となりました。今日は、活動報告でも、チーム全体の話でもなく、私個人が、このプロジェクトに関わる背景を綴りたいと思います。==============2019年、春。中津川の実家から4年間通った、名古屋市立大学人文社会学部を卒業します。さかのぼること、22年。1996年、春。名古屋の病院でお昼頃生まれた私は、小さな頃から、文章を読んだり書いたりするのが大好きな女の子でした。図書館の本は当日に読み切ってしまうし、家にある本も何十回と繰り返し読むしーー”活字中毒”という言葉がぴったりだった私は、お父さんお母さんの真似をして、新聞をじっくりと読むようになりました。ああ、こうやって自分の文章で、知らない世界を見せられたら、世の中の人を動かせたら、どれだけ素晴らしいだろう。少女だった私の、そんなふわふわとした憧れ。気づけばそれは、業界トップの新聞社で社説を書く人になろう、といういかにも"将来の夢っぽい"文面へと変わっていました。そう思うのは当然だ、と思う。仕方ない、とも思う。でも、今の私は、少女古井千景に問いかけたいのです。本当にそれが、自分のみたい景色なの?と。地元進学校から公立大学に進むという、言ってしまえば「いい子ちゃんルート」を通ってきた私。偏差値がちょっとでも高い大学に行って、知名度がちょっとでも高い企業に行くことが成功だとか、大きなマーケットで、大きなシェアを獲得する企業が偉いとか、高層ビルで、高給取りな男の人と過ごすことが幸せだとか、誰が言ったか分からない価値観を、私は盲目に信じていました。そして、それが盲目だよと気づかせてくれたのは、大学生活の間に出会った多くの人たちでした。伝統を受け継ぎながら新しい挑戦をする中小企業の存在を教えてくれたあの人。自分が本当にやりたいことは何か、と問いかけてくれたあの人。恵那・中津川で自分らしく生きている、カッコよくてまぶしいあの人。楽しくて、信頼できる、恵那峡レイクサイドマルシェ実行委員のみんな。別に「業界トップの新聞社で社説を書く人」が悪いだなんて思っていないし、今でも本当にすごい人が書いているんだろうな、と思っています。でも、今の私が生きたい道はそうじゃない。「ああ、こうやって自分の文章で、知らない世界を見せられたら、世の中の人を動かせたら、どれだけ素晴らしいだろう。」そう思っていた少女の私に、今は少しだけお説教がしたいのです。あなたが住んでいるこのまちには、まだまだ「知らない世界」がいっぱいあって、それはとっても素晴らしいものだし「世の中の人を動かせたら」なんて思う前に、まずは自分が動いてみなよ、と。2019年、春。この地域が、もっと楽しくて過ごしやすいまちになるように、動いていくと決めました。そのために、就職しないことも決めました。恵那峡レイクサイドマルシェは、そんな私の挑戦の最初の最初の一歩です。まだまだ、覚悟に技量が追いついていないひよっこですが、シェアやご支援で、背中をちょっとだけ押してください。3月31日、恵那峡でお会いしましょう。プロジェクトページはこちらから。「地元の人がイイネと言えるまちへ!観光地「恵那峡」でマルシェを開きたい!」


thumbnail

恵那峡レイクサイドマルシェ実行委員会の古井千景です!クラウドファンディング、残すところあと3日となりました。今日も新たにご支援いただき、セカンドゴールの40万円まで1万円となりました(`・ω・´)ありがとうございます!今日は、毎週木曜日恒例の運営ミーティングをおこないました◎すでに色んなことが決まっているので今日のミーティングはわりとあっさりと終わりました。笑しかし、今日はミーティングのあとに、残ったメンバーで大激論が…。クラウドファンディング開始から3週間が経ち、今日の時点で1万4000人以上の方にプロジェクトページを見ていただきました。「恵那峡から、恵那での暮らしをもっと楽しくしたい」「ちょっと寂しくなってきた恵那峡を、盛り上げたい」「この地域にあるいいね!を知ってほしい」クラウドファンディングのページに書ききれないほどの思いが、このイベントにはぎゅっと詰まっています。そしてその思いが、運営メンバーを支えてつき動かす、大きな大きな原動力です。会った人たちにはできるだけ私たちの思いを伝えるようにしていますが、それでも伝えきれないし、会える人の人数にも限界があるし、正直、こんな風に私が文章をここに書いているだけじゃ、全然足りないんです。何もないところからスタートした、会って半年足らずのメンバーが、1つの企業でもない私たちが、ここまで頑張ってこれるのは、この地域への思いが、書ききれないくらいあるからです。でも、それが伝えきれないことに、運営メンバーもモヤモヤして。…ということで、今日のレポは終わり。笑この伝えきれないアツイ思いを、当日どんな風に皆さんにお伝えするかは、まだヒミツ!まずは、あと3日間のクラウドファンディング、このページを通して、私たちの思いをしっかり伝えたいと思います。最後の一押し、ご支援、シェアお願いします!プロジェクトページはこちらから。「地元の人がイイネと言えるまちへ!観光地「恵那峡」でマルシェを開きたい!」


thumbnail

「恵那峡レイクサイドマルシェ」の実行委員紹介シリーズ、第2弾。今日は、東京から恵那にUターンしたアラサー実行委員を紹介します。=============名前:柄澤一樹(からさわかずき)年齢:29歳出身:恵那市=============簡単に自己紹介を…今回の「恵那峡レイクサイドマルシェ」の舞台である、岐阜県恵那市に生まれ(平成になってから)、電車通学が嫌だから、という理由で徒歩で行ける地元の高校に通い、そこで出会った日本史の先生が面白かったから、という理由で京都の大学に通い(私を知っている皆さん、半分くらいは本当なのですよ)、世界中を旅したいから、という理由で東京の旅行代理店に勤め(本当はハワイに行きたかったのがアフリカ担当になった)、少々海外をフラフラしたのち、自分の故郷である恵那で仕事をしたい!と思いちゃっかりUターン(母親には再び同居することになるとは思わなかった!と言われる始末。笑)。現在はフリーランスでいろいろ準備中なのであります。さて、「ここで仕事をしたい!」ということは、わかりやすく言えば「ここで生きていきたい!」ということなわけで、そもそもなんでそう思ったのかというと、あの電車通学が嫌で入学した高校かな、と思い至るのであります。大好きな&尊敬できる同級生たちといるのが単純に楽しかったし、仲間でありライバルだったので、この高校生活の先にどんな未来があるのか、とてもわくわくしていました。そんな彼らとも卒業を機に離ればなれ。今では(たぶん。おそらく)世界各地で活躍しています。もしそんなメンバーが再び恵那に集まったら、めちゃくちゃ面白いことができそう、とずっと…でも真剣に考えています。なので、彼らが戻ってみようかなとか、故郷と関わってみようかなと思ったときにすっと手を伸ばせるステキなまちであり続けて欲しいと強く願っています。目も当てられないような、故郷と呼ぶのも憚られるような場所には絶対にしたくないと思っています。そのために、私自身ができることは恵那がステキな場所であると発信し続けること、そして地域の中の人も外の人も、人と人がリアルにつながっていく場所を作ることだと考え、その第一歩が「恵那峡レイクサイドマルシェ」なのです。この地域の今をのせた「ステキな暮らし」が、私の同級生に届くことを願いつつ、多くの方々に愛される恵那であってほしい。そんなことを思いながら、今日も準備に励むカラサワなのでした。=============恵那峡レイクサイドマルシェの実行委員は、彼を含めて4人が恵那高の卒業生。同級生がクラウドファンディングで支援してくれたり、イベント当日来てくれるとメッセージをくれたり…と、ベタな言い方をすれば「離れていても繋がっている」と、何度も感じながら準備を進めています。私たちが青春を過ごした場所、恵那での新たな挑戦の第一歩。カタチにするため、セカンドゴールを達成したいです。ご支援、シェアお願いします!プロジェクトページはこちらから。「地元の人がイイネと言えるまちへ!観光地「恵那峡」でマルシェを開きたい!」


thumbnail

こんにちは、恵那峡レイクサイドマルシェ実行委員会の古井千景です。さてさて、イベントまであと20日となり、クラウドファンディングに並行しながら、イベントの広報もガシガシっと進めております!今日は、恵那市図書館のサポーターや、歌舞伎保存会などで活躍する足立いくこさんに、恵那峡レイクサイドマルシェのチラシをお渡しして来ました( ´ ▽ ` )▲恵那峡レイクサイドマルシェに合わせて、春っぽい感じの美肌カメラで撮影してみました。笑恵那市の喫茶店などに、私たちに代わってチラシを置いてもらえるよう頼んでくださるといういくこさん…!優しすぎる…ありがとうございます…!色んな団体での活動を通してのお話やアドバイスなどもたっぷり聞かせてもらって、とっても楽しい女子会でした(*´꒳`*)ちなみに、いくこさんがサポーターとして活動する恵那市中央図書館では、3月23日に「大井ダムと恵那峡観光」をテーマに講演会が開かれます◎恵那峡レイクサイドマルシェの1週間前!なんていう偶然…笑私も参加する予定なので、恵那峡の今を知ってみたいなという方は、ぜひ会場でお会いしましょう〜!(恵那峡レイクサイドマルシェのこともちょっとお話しさせていただく予定です!)クラウドファンディングは、残すところあと6日間!バス運行のためのセカンドゴールまであと2万円です。シェア・ご支援よろしくお願いします!プロジェクトページはこちらから。「地元の人がイイネと言えるまちへ!観光地「恵那峡」でマルシェを開きたい!」


thumbnail

恵那峡レイクサイドマルシェ実行委員会の古井千景です!実行委員会では、木曜日と金曜日に、出店者さん向け説明会を開催しました◎恵那峡レイクサイドマルシェは、初開催のイベントということもあり、出店者の方にも一緒にイベントを作る仲間になってもらいたい、そして、出店者の方同士が、恵那・中津川を素敵にしていく仲間として繋がってもらいたい!という思いで、出店者の方に来ていただきました。また、来てくださる皆さんにも、出店者の方にも快適に楽しんでもらうために、恵那峡レイクサイドマルシェでは、キャッシュレス決済の導入も積極的に行なっています!説明会では、Pay Payの担当者の方に来ていただき、キャッシュレス決済のシステムや導入方法について説明していただきました◎キャッシュレス決済を使えば小銭のやりとりをしなくてすむので、ぜひ皆さんにも使って欲しいなぁ〜と思います。クラウドファンディングも、また支援者の方が増え、シャトルバス運行のためのセカンドゴールまで、あと2万円ほどとなりました!ご支援・シェアしていただいている皆さん、ありがとうございます(•◡•〟)はやくもあとクラウドファンディングも1週間ですが、イベントの成功に向けて、まだまだ頑張ります。シェア、ご支援よろしくお願いします!プロジェクトページはこちらから。「地元の人がイイネと言えるまちへ!観光地「恵那峡」でマルシェを開きたい!」