『クリーンコラム』Vol.7テーマ: お通じ、便秘『鏡にうつるアナタの腸』肌を見れば腸がわかる。そう言われるように、お肌と腸内環境の関わりはとっても深い!なぜなら、皮膚とひと続きになっている唯一の臓器、それが「腸」だからです☝︎繋がっているから、もちろん "腸"が荒れると "肌"が荒れる。まさに肌は腸の鏡なのです!腸内環境が悪化すると、おなかにたまった有害物質から毒素が排出され、その毒素が血液によって全身に運ばれると、肌荒れ"の原因になります!美肌を目指すには・食物繊維 ・ミネラル をしっかり摂って腸を整える食事を心がけましょう!糖質も、取り過ぎてしまうと、腸内環境を悪化させる原因となってしまうので要注意!
みなさんの食生活をもっと豊かで健康なものにしていきたい!医師と食品メーカーという視点で、日本の食生活へのアプローチを考えていきます。【医師と食品メーカーが考える " 食 × 健康 " :インタビュー抜粋】多くの認知症患者さんを診てこられた石黒先生ですが、一番危惧しているのは今後の『子供達の健康』だそうですね?石黒:はい。認知症患者を診てきたのに、なんで子供!?と思われましたか? 実は認知症、つまり認知機能の低下は、子供たちとも大いに関わっているんです。多くの高齢者の家庭は必ずといって良いほど、加工食品・加工調味料・加工製菓が中心の食生活です。そのような食習慣は、子から孫へと受け継がれます。これら「加工食」の重大な欠点は「食物繊維とミネラルがほとんど入っていない」ことと、「中毒性が高い」という2つの事実です。食物繊維は腸内細菌を育て、ミネラルは脳のエネルギー代謝の要となります。高齢者医療を長年経験していくうちに、高齢者の食物繊維とミネラルの摂取量が極端に少ないことに気がつきました。そして、認知症高齢者と同じような症状を発現する発達障害児たち。彼らは加工食、特に甘い菓子類が大好きなんです。食べたものは、腸内細菌にダイレクトに影響を与え、その影響が即座に脳に反映されます。まさに「食は人なり」。今の子供たちの多くが脳の発達に問題を抱えるリスクを抱え込んでいるのです。食生活の質を上げるためのポイントは?永濱:仕事柄、みなさんの食生活の悩みを聞くことも多いのですが、忙しい日々の中で、質の良い食生活を行うには『加工食品』と『主食』、この二つとどう付き合っていくかが重要なポイントになると思います。実際に食品を作る立場として、アドバイス出来ることがあるとすれば『 添加物を出来るだけ避け、シンプルな素材、シンプルな加工のものを選ぶ』これらを実践するだけも、カラダへの負担は随分と抑えられます。日本では、主食を大切にする文化が根付いているので、知らぬ間に糖質を摂りすぎているケースも多く見られます。まずは、普段なんとなく食べているものを、見直すことも大切ですね。
『クリーンコラム』Vol.6テーマ: 美肌『究極のオイル美容』" 食べる美容液 = 良質なオイル "オイリー肌なのに水分量は少ない、そんなインナードライ女子が急増しています!肌の水分量を上げるためには、オイルは塗るよりも『食べる』が正解です。結局どのオイルをを買えば良いの!?今回は【オイルの選び方決定版】をご紹介します。オイルを3つの種類に分けると●オメガ3系 (ギーオイル、ココナッツオイル、亜麻仁オイル、エゴマ油、しそ油) ●オメガ6系(コーン油、グレープシードオイル、サンフラワー油、ごま油、大豆油、綿実油)●オメガ9系(オリーブオイル、なたね油、アボカドオイル、アーモンドオイル)この中でも *オメガ3とオメガ6=体内で作り出せない*オメガ9=体内で作り出せると分類されます。オメガ3と6は食べ物から取る必要のあるオイルですが、オメガ6系はとにかく色んな加工食品に使われているので、意識しなくても" 過剰に摂取していることがほとんど。"取りすぎると体の不調の原因にもなるので、減らしていくことを意識しましょう。積極的に取るべきオイル第1位は 『オメガ3系』その次は『オメガ9系』です。オメガ3は酸化しやすいものが多いので、生食に。炒め物など加熱にはオメガ9系を選ぶようにしましょう。オメガ3の中でも『ギーオイル』は酸化に強いので、炒めものにも使用してみて下さい!
『クリーンコラム』Vol.5テーマ: その他『人生を決める"食事の選択"』今日何を着る? どんな仕事をする?選ぶことは生きること。今日、何を食べるか選ぶことは、最も身近で、あなたの人生左右する大切な選択です。この2、30年、外食や加工食品が急激に進化したおかげで、世の中には食べ物が溢れています。 残念ながら『みんなと同じものが良いもの』は通用しなくなってしまいました。今から必要なのは ”自分で選ぶ力”です 。なぜなら、食べることが唯一、人とシェア出来る人間の『本能』だから☺︎・友達との近況報告・好きな人を食事に誘う・結婚式やお葬式、、私たちはどんな時でも、食べるという本能をシェアする事で人を深く知ろうとしています。実は、食べる事は【一番のコミュニケーションツール】なのです。食べることに無頓着では、あなたが伝えたい ”本当の自分 "はなかなか伝わりません。これから性別、年齢に関係なくそれぞれの個性が尊重される時代になっていく中で、何を食べるのか『選択』することは、あなたの芯を磨いていくことに繋がります。きっとあなたが予想している何倍ものスピードで、『選択』するのが普通になる社会がやってきます。『何を食べるか』= 『あなた自身』なのです。敏感にならなくても良い。本当に食べたいものは何なのか、考えてみよう。
今朝コンビニに行った時、90歳くらいのおばあちゃんが買い物リストを店員さんに渡して、カゴに必要なものを入れてもらってたの。洗剤、お米、調味料、きっと定期的に生活必需品を全て揃えてもらってるんだろうね。毎日買い物には行けないし、遠出もできない。頼れるのは、近くのコンビニしかないんだよね。コンビニって色んな人の生活に寄り添ってて、本当に頼りになる存在なんだなーって。でも生活を豊かにしてくれてるものなんかと言われると、、。忙しい人、元気でいて欲しい人にこそ良いものを食べて欲しいし、自分にできる事もあるんじゃないかと思うからこそ、なんとも言えない気持ちになった。もう少し時間はかかるけど、頑張るからね。待っててね☺︎代表 永濱インスタグラムより抜粋