【ネパール、ガイクール村とは】
こんにちは!8期広報・渉外事業部の中村絢です。
突然ですがみなさんはネパールという国をどのくらい知っているでしょうか?
日本とネパールは今年国交60周年であるということをご存知だったでしょうか?
今日は私たちKIVOの支援先であるネパールのガイクール村に私が実際に行った際感じたことを伝えられたらなと思います。
今年の3月、私は初めてネパールを訪れました。私たちの支援先であるガイクール村は首都カトマンズから約6時間ほど車で移動したところにあります。途中でジープに乗り換え塗装されていない道路に揺られながら、ガイクール村へと到着しました。
そこは緑に囲まれた自然いっぱいな場所、ヤギや鶏がそこらじゅうにいて、村人たちはほとんどが自給自足の生活を送っていました。
Wi-Fiは繋がらない、水場は共同…日本とは全く違った環境でした。
しかし私はたった約1週間の滞在でこのガイクール村に魅力され、大好きな場所となりました。
それはきっと村人たちの人柄が大きな理由だと思います。ガイクール村の支援先の小学校の子どもたちはもちろん、多くの村人が毎年私たちKIVOメンバーが来ることを温かく迎えてくれます。そして私たちのためにパーティーを開いてくれたり美味しいご飯やお茶を出してくれたり。すれ違っただけでナマステと挨拶をしてくれる人。家族のように接してくれる人。日本よりもずっと不便で決して裕福とは言えない環境ではありますが、ガイクール村の人々はみんな私たちKIVOメンバーを心から歓迎してくれます。
そして現地コーディネーターの方、学校の先生、村人、多くの方の協力があるおかげで私たちは毎年現地での活動を行うことができます。私たちKIVOの活動はガイクール村の人々がいてからこそということを強く感じました。
学生だからこそできること。村の人たちに寄り添い、信頼し合い、協力し合い、互いに成長していく、そんな支援をKIVOは大切にしています。
これまで築き上げてきた信頼関係を大切に、これからも活動に励んでいきます。
皆様の温かいご支援ご協力よろしくお願い致します。
8期 広報・渉外事業部 中村絢