Check our Terms and Privacy Policy.

ネパールの子どもたちに夢を広げられる環境を!ガイクール村校舎再建プロジェクト

私たちKIVOが7年間寄り添ってきたガイクール村は2015年4月のネパール大震災により、大きな被害を受けました。2016年8月の時点では未だに再建は完成されておらず、仮設校舎や崩壊の危険がある教室を使用している学校もありました。一刻も早く安心した環境で教育を受けられるよう、校舎の再建をします。

現在の支援総額

337,000

112%

目標金額は300,000円

支援者数

45

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/11/29に募集を開始し、 45人の支援により 337,000円の資金を集め、 2017/01/19に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ネパールの子どもたちに夢を広げられる環境を!ガイクール村校舎再建プロジェクト

現在の支援総額

337,000

112%達成

終了

目標金額300,000

支援者数45

このプロジェクトは、2016/11/29に募集を開始し、 45人の支援により 337,000円の資金を集め、 2017/01/19に募集を終了しました

私たちKIVOが7年間寄り添ってきたガイクール村は2015年4月のネパール大震災により、大きな被害を受けました。2016年8月の時点では未だに再建は完成されておらず、仮設校舎や崩壊の危険がある教室を使用している学校もありました。一刻も早く安心した環境で教育を受けられるよう、校舎の再建をします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

 

【なぜ私たちは活動するのか?】

 


こんにちは!

国際協力学生団体KIVO9期、広報・渉外事業部の松本円です。

今日は、私が現在なぜこのような活動をしているのか、KIVOの活動を通じて考えたことをお話ししたいと思います。

 


私は今年の6月にKIVOに入部し、早くも半年が過ぎようとしています。4月に大学に入学し、何かサークルに入ろうかと考えてはいたものの、本当にやりたいと思えることが見つからず、インターネットで大学外の団体を探していた際に、たまたまKIVOを見つけました。

 


元々ボランティア活動に興味はあったものの、国際協力だなんて難しそうなことに関わろうとは一切思っていませんでした。しかし、思い切ってミーティングの見学に行ってみると、先輩方の真剣に議論を交わす様子や、学生のみで団体運営を行なっている姿勢に衝撃を受けました。

 


私はネパールに行ったことがありません。

ですから、現地の人々の生活を想像することしか出来ません。

行ったこともないような知らない国の人のために、なぜこんなに自分の時間を削ってまで活動をしているのか?

それは、ネパールの小さな村に、私たちKIVOを待っている人がいるから、だと思います。

 


日々KIVOの活動を通じて、先輩方のネパールでの体験をお聞きする機会が沢山あります。

その中で先輩方が共通して話していることの一つが、現地の人々は毎年私たちが来ることを楽しみにしているという事です。

 


私たちは、国際交流を軸とした国際協力を行なっています。ですから、私たちの活動はネパールの現地の方々との交流無しでは成り立ちません。

 


来年の春に私もついにネパールへ渡航しますが、今まで半年間の活動を通じて感じ、考えたことを忘れずに、1人でも多くのネパールの方々の笑顔が見られればと思います。

 


私たち学生の活動は、微力かもしれません。

でも決して無力ではないはずです。

 


皆様からの温かいご支援ご協力、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

KIVO 9期 広報・渉外事業部  松本   円

シェアしてプロジェクトをもっと応援!