Check our Terms and Privacy Policy.

明日の詩集を出すための、出版プロジェクトです!

「明日戦争がはじまる」という詩をネットに載せてから五年経ち、やっと次の詩集の準備ができました。あたらしい詩集は、あたらしい出版のカタチでとの夢を胸に、この度思い切って、クラウドファンディングに挑戦することに致しました。しっかりした詩集を出すための資金調達アクションです。何卒宜しくお願いいたします。

現在の支援総額

1,125,580

112%

目標金額は1,000,000円

支援者数

167

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/03/21に募集を開始し、 167人の支援により 1,125,580円の資金を集め、 2019/05/18に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

明日の詩集を出すための、出版プロジェクトです!

現在の支援総額

1,125,580

112%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数167

このプロジェクトは、2019/03/21に募集を開始し、 167人の支援により 1,125,580円の資金を集め、 2019/05/18に募集を終了しました

「明日戦争がはじまる」という詩をネットに載せてから五年経ち、やっと次の詩集の準備ができました。あたらしい詩集は、あたらしい出版のカタチでとの夢を胸に、この度思い切って、クラウドファンディングに挑戦することに致しました。しっかりした詩集を出すための資金調達アクションです。何卒宜しくお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

おかげさまで、大盛況のうちに無事『女に聞け』出版記念ライブも終えることができました。SNSやFBでは載せておりましたが。こちらでの、ご報告が遅くなりました。お礼をこめて、こちらにもその様子を掲載させていただきます。詳細はブログをご参照くださいませ。◎明日の詩集『女に聞け』出版記念ライブ。せっちゃんクラファン大作戦と題して、裏で支えてくださった担当のさやさん、生駒さん。プラナヴァ+VJさんとポエトリーライブゲストの文月悠光さんの朗読北の社長さん登場ご参加くださった方々ときれいな花束もいただきました!ありがとうございました。**また『女に聞け』の書評なども多くいただきました。それも、こちらにいくつか、ご報告させていただきます。ご高覧頂ければ幸いです。東京新聞 杉本真維子氏しんぶん赤旗 河津聖恵氏東京新聞 いとうせいこう/木村朗子氏毎日新聞 和合亮一氏昨年末には「クレヨンハウス通信」の・Woman's EYE~女性の視点から選んだOthere Voicesに出会う本 本のつくり手(編集者・翻訳者・営業担当者)による新刊紹介に『女に聞け』を選んで頂きましたクレヨンハウス表参道店に Woman's EYEの棚に詩集を並べてご紹介いただきうれしかったです。『宮尾節子アンソロジー 明日戦争がはじまる』も、ありがとうございますまた、週刊文春WOMAN創刊一周年記念号にて特集:世界を知る読書64冊の一冊に、覚和歌子氏が選んでくださいました。三省堂書店池袋本店さんの棚にもご紹介いただきました。鈴木耕氏(元プレイボーイ編集長)にも素晴らしい書評をいただきました。ありがとうございます!↓◎言葉の海へ 詩を読む午後***こちらに⇩◎詩集『女に聞け』の反響などをまとめています。などなど、おかげさまで、続々と反響をいただき、ご支援応援いただいた皆様に感謝とお礼のご報告をさせていただきます。なんども申しますがみなさま、なくしてこの詩集はありえません。ひとりの詩人を皆様が支えてくださったこと詩集を出させてもらったことほんとうにほんとうにありがとうございました!これからも、人に届くことば力にかわることば明日のことばをさがして精進したいと思います。見守っていただければ、幸いです。感謝をこめて宮尾節子拝***リターンも概ね(ポエトリーライブを数件調整中のほか)、みなさまにお届けできたかと思われますがなにしろ、ひとりでバタバタやっております楽屋裏もしや、まだ、抜けがあるやもしれません。。もしも、そんなことがありましたら、申し訳ありませんどうぞ、ご遠慮なくご連絡いただきますようによろしくお願い致します。


thumbnail

ご参加のかた、地図と道順を添付しますのでご参考くださいませ。◎渋谷ヒカリエ(ショッピングモールです)と「銀だこ」の間の道を画像内の線に沿って歩いて、突き当たりましたら右手に見える茶色いビルの5FがCAMPFIREです。キャンプファイヤーの社名の表示がないかも?ですが、5F押していただければ、到着です。みなさまのお越しを、こころより、お待ち申しております。*まだ若干お席がありますので、駆けつけご参加も歓迎です。楽しい会にしたいです。よろしくお願いいたします。宮尾拝


thumbnail

みなさま、こんにちは。入間川沿いには赤い彼岸花がどこまでも続いて、見上げる空にはアカネの群れが飛び交いここ奥武蔵飯能も、心地よい秋を迎えています。みなさま、お元気でいらっしゃいますでしょうか。クラウドファンディングでは大変お世話になり、ありがとうございました。みなさまの応援とご支援のおかげで出版できる運びとなった、新しい詩集。ちょうど近くで、赤い彼岸花が咲いた日に、書影が届きました!何回も何回も、やり直し、書き直し、社長さんに「もう。かんべんしてくださいよ、みやおさん!」と呆れられながら(すみません!)。うんうん唸りながら、ときどき熱まで出しながら、やっと仕上げた原稿が、形になります。みなさまのご支援のおかげで、たっぷり詩も詰め込みまして、53編と言うほぼ2冊分の詩を収めることができました。みなさまのご期待に添えることをと祈るばかりです。じつは書影は二つ届きました。どちらかを、ということでした。一つはシンボリックで洗練されたもの、そして、もう一つがこの面構え(笑)でした。↓じゃんっ!!はい。わたしも正直一瞬見て、ギョッとしてちょっと引いてしまいましたよ。これは、まるでヤマンバかナマハゲではない?か。もしかして、これが皆に見えてるわたしか…(笑)。「宮尾さんて、もっとこわい人かと思った!」話題になった詩のイメージでしょうか。初めてお会いする人ごとに、何回聞いたことでしょうか、このセリフを。いろんな場所に出演させていただき、みなさんと直接お会いし、お話もできて、やっと誤解が(?)溶けてきた頃に。またこのこわい顔かい(笑)!と少々ブルーな気持ちにならないでも、なかったのですが。しかしながら。。よく見ると、いろんな部分で向き合い、対立する二つをしっかりと我が身にとらまえて、引き裂かれまいと踏ん張るこの面構え。そうだ、文化は対立や分断を超える手段に他ならない。これだ、今こそ、この顔だ。と思えば、どんどん情が移ってきました。聞くところによると、なんと。表紙を頼んでいたスゴ腕装丁家の、じつは奥さんの作品であるとのこと。つまり「女に聞け」の題のごとく、まさに妻に聞けとばかりに、奥さんに聞いたところで、できあがった絵(切り絵)だそうなのです。。これしかないですね、というところで決まった表紙の裏話。この詩集も「もっと、こわい詩かと思った!」とみなさんに、いってもらいますように――と願うばかりです。^^よろしくお願いいたします!*力強い帯文は昨年、評論集『リップヴァンウィンクルの詩学』で第9回鮎川信夫賞を受賞された宗近真一郎氏に書いて頂きました。ありがとうございます。発行日は10月20日になっております。できあがり次第順次、みなさまにお送りさせていただきます(付属リターン品のある方はそれを同封して)。みなさまのおかげで、ここに生まれ出た、宮尾の明日の詩集『女に聞け』末長くおそばに置いていただけますように。ただいまアマゾンにて予約販売も始まりました。そして、なんと予約販売でアマゾンのランキング2位になっていましたり!(現代詩集部門)と出足も好調、ありがとうございます!*尚アマゾンからのご注文はこちらです。↓宮尾節子詩集『女に聞け』<出版記念ライブのおしらせ>*さて。みなさまにキャンプファイヤー経由でメールでご案内いたしましたが(ご確認くださいませね!)◎「宮尾節子 明日の詩集『女に聞け』出版記念ライブ」 ◯日時:10月27日(日)午後6時開場・6時30分開演〜8時30分頃終了。 ◯場所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目22−3 渋谷東口ビル 5F          CAMPFIREセミナールームとなります。ゲストライブということで。ジャーン!今注目の若手女性詩人文月悠光さんをお迎えすることになりました。「女に聞け」の詩集タイトルどおり、彼女とのガールズ?トークを楽しみ。また文月さんののピンと張り詰めたような声の印象的な朗読もお楽しみください!文月悠光(ふづき・ゆみ)さんプロフィール:詩人。1991年北海道生まれ。16歳で現代詩手帖賞を受賞。高校3年時に第1詩集『適切な世界の適切ならざる私』(思潮社)で、中原中也賞を最年少で受賞。詩集に『屋根よりも深々と』(思潮社)、『わたしたちの猫』(ナナロク社)。近年は、エッセイ集『洗礼ダイアリー』(ポプラ社)、『臆病な詩人、街へ出る。』(立東舎)が若い世代を中心に話題に。NHK全国学校音楽コンクール課題曲の作詞、詩の朗読、詩作の講座を開くなど広く活動中。                                         ****◯ライブの後半は、ちょっとユニークな音楽メンバーを飯能から引き連れての、音楽と宮尾のポエトリーリーディングの時間です。どうぞ、最後までお楽しみ頂きますように。◯出来立ての新詩集も並べて、北の小さな出版社の社長さんもにこにこお出迎えいたします。特別価格の販売も行います。何卒よろしくお願い致します。*いろいろ会場の準備もありますので、メールでは20日までにと書きましたが、もしできましたら10日ぐらいまでに出欠をお知らせ願えれば、大変助かります。こちらも、よろしくお願い致します。みなさまのおかげで、明日の詩集ができました!ほんとに、ありがとうございました。           出版記念ライブ、どうぞ、いらしてください!        そして、あなたに直接「ありがとう」を言わせてください。               2019 10月吉日 宮尾節子


thumbnail

明日の詩集出版プロジェクトで、ご支援くださった、みなさま。こんにちは。お元気でいらっしゃいますでしょうか。7月も半ばを過ぎたのに、まだ梅雨が明けきらないようなすっきりしないお天気が続いております。ちょっと体調を崩したり、出仕事が続いたりで、みなさまにお送りする予定のワンフレーズお葉書や「せっちゃんの詩 4」などが遅れてしまっていること、まことに申しわけございません。お詫び申し上げます。今月中にお葉書も「せっちゃんの詩4」(何度も構成しなおし結構いいのができました!)お届けする運びとなっておりますので、今しばらくお待ちいただけますよう何卒よろしくお願いいたします。ハガキのほうは、お詫びがてらクジ付きのかもめーるにて送らせていただきます。(当たりますように――)詩集のほうも、まとめが終わり、じょじょに形になっていっております。けっこう、量のあるものに仕上がる予定です。ご期待に添えるようにと願っております。そして、ひとつ。こちらも、お断りしなければなりませんが「パンを焼く日」とお伝えしましたタイトルに変更があるかと思います。ただ、内容や収録予定の詩篇は、増えこそすれ減ることはありませんので、どうぞ、タイトルの件のみ御寛恕いただきますよう、よろしくお願いいたします。時勢を見て、やはり、これしかないという詩集のタイトルとしました。何になるかは、どうぞ、できあがる日までお楽しみにしていただければと願います。さて、いくつか、近況報告などさせていただきますか。まずひとつ、面白い話題として「グレイヘアモデル」になったこと。*撮影中の写真です。◯こちらにダイジェスト版が載っています。詳細版はひとりずつ紹介付きで順次掲載されるとのことです。→ハルメク、グレイヘアカタログサイタマポエフェスに出演。前橋ポエフェス2019・前橋文学館にて。福生「回帰線」にて、ごんぞーさんと。谷保「かけこみ亭」にて。LIVE DUB JAM with 胎動に出演・下北沢ERAにて。いとうせいこうis the poetをバックバンドに詩を朗読。渋谷ヒカリエ・ことばNEWTOWNでワークショップなどなど、詩の出仕事もがんばっております。また詩集ができる日、みなさまとお会いできる日を楽しみにしております。いましばらく、お待ちいただけますように。何卒、よろしくお願いいたします。***さいごに。下北沢のライブハウス・ERAにてはじめて、いとうせいこうさん率いるis the poet というダブバンドをバックに「誰が世界を変えるのか」をリーディングした動画をあげておきます。(音に声を掻き消されまいと必死になってたら、シャウトしていたという…自分でもびっくりしております。^^;)では、どうぞ、ごきげんよう!みなさまに、支えていただいて、今日があり、明日があります。感謝をこめて宮尾節子拝


thumbnail

みなさん、こんにちはわたしは、宮尾節子と申します。ひとのちから、ことばのちからを信じて未来に向かって、詩を書くものです。ひとには、ことばがあることを一編の詩だって、捨てたもんじゃないことをみなさんに、知ってもらうために。だれにも、希望があることをどんな時にも、なにか方法があることをわたしじしんが、知るために。そして、明日の詩集を出すために――***このように宣言して、はじまった、そして、たくさんのみなさまに応援頂いた・・・「宮尾節子明日の詩集出版プロジェクト」、おかげさまで終了日の5月18日に、目標額達成し無事終了することができました。ほんとうに、ありがとうございました!「おめでとう!最後まで、ハラハラドキドキの、クラウドファンディングだったね!」と友人からお祝いのメッセージが入りました。ほんとうに、今まで詩を書いてきて、はじめてのチャレンジで、ワクワク、ドキドキ、ハラハラがオーバーでない、手に汗にぎる毎日でした。新しい詩集出版のかたち、と思ってのチャレンジでしたが「中原中也もクラファンでしたよ!」(今で言えばですが…)との驚きのコメントを頂いたり、「がんばってください!」「応援しています!」「いつも、読んでます!」「詩集、楽しみにしています!」……ふつうに出版したら、出会えないみなさんの声を直接いただきながら、ひとりの対応では結構きついこともありましたが、日々届けてくださるみなさんの応援は、そのきつさを凌駕する、しあわせな日々でした。こんなに、みんなに見守られて、うれしい気持ちで詩集を作れるなんて、今まで経験のないことでした。ただ、後半はちょっと慣れない対応に体調を崩してしまい、活動報告などご連絡も滞り、プロジェクトの盛り上がりも、ひと波引いて停滞気味。やっぱりわたしのような地味な詩人ごときには、望みすぎの目標額、達成は夢だったかもしれない・・・とにわかに恥ずかしくなったりして、正直、プロジェクトの成功は諦めはじめておりました。でも、たくさんのご支援くだった方々や、数々の温かい応援メッセージを頂いたことだけでも、詩を書くわたしには、たいへん励みになり、身にあまるできごと。こんな体験は、はじめてのことです。プロジェクトの成功はできなくても、成長はできたことは確かです。ありがたいなあ、やってよかった、支援くださった方々の、期待に添えるよう、やるべきことをがんばろうと、そんな風に気持ちを切り替えておりました。まずは、体調回復だと――。そして迎えた最終日に、ちょっとした奇跡が起こりました。パソコンに向かっているわたしの目の前に「パトロンが現れました!」(以下*↓*の)通知のキャンプファイアーからのメールが、目の前の画面をまるで流星群がやってきた日の、流れ星のように、つぎつぎ飛び込み始めたのです。            *↓*            ***そして、あれよあれよと、言う間に支援者数が、どんどんふくらみ。応援メッセージも届けられ、おお、おお、と感激していると、「プロジェクト成功、おめでとうございます!」知り合いから、連絡がはいり、「えっ!そうなんですか?」とあわてて、サイトを見に行くと……な、なんとすでに目標額を達成(締め切り3時間前)していました!そして、わたし用のプロジェクト管理画面には「おめでとうございます! ただいま、あなたのプロジェクトがSUCCESSしました。」の以下画面が表示されました。わーーい!おめでとうと「SUCCESS(サクセス)」のことばに、宝くじに当たったような嬉しい気持ちになり、「うわあ、やったーー!!」ひとりで飛び上がってしまいました!              ***UPJ6(ウエノポエトリカンジャムシックス)で、お世話になり、やはりイベントでキャンプファイアーのクラウドファンディングを成功させていた、代表のひとりの胎動LABEL生駒くんに、やってみようかな。。と思いついたとき、じつは、いちばん最初に、おそるおそる相談したのでした。。そのとき「大丈夫っすよ、宮尾さんなら」と軽く背中を押してくれたのでした。そして、紹介いただいた担当の方も、これまた素敵な若い方ですが「大丈夫でしょう!」と笑顔を見せてくださって、その笑顔にも救われる思いでした。「え、チームじゃなくて、ひとりでやるんですか?」と二人にも驚かれましたが。ときどき泣きが入ったり、いろんな困った場面で、的確でスマートなアドバイスを入れてくれて、随分助かりました。若い二人の、支えがなければアピール文も仕上がらなかったと思います。表紙の写真のチョイスも担当者のアドバイスで決まりました。ほんとに、ありがとうございました。裏で支えてくだっさった、お二人にもほんとうに感謝です。わたしも、何かをはじめようとするひとに「きっと、だいじょうぶ」「うまく、いくとおもうよ」そんな風に、勇気の背中を押せるひとでありたいな。。と思いました。             ***さて。おかげさまで、明日の詩集出版プロジェクトも、ついに終了時間を迎え。画面には「終了」の文字と112%達成<おめでとうございます>が表示されました。最終日の夜には「キャンプファイアーのトップ画面に、あなたのプロジェクトが掲載されています」?のメールも届きました。覗きにいくと、なんと、CAMPFIREの総合サイトの人気上昇中のプロジェクトのトップになっていました!(詩人、捨てたもんじゃないぞ、と思いました笑)詩の世界のことを、多くのひとに知ってもらえるといいなと、うれしかったです。*以下の画像です。後でわかったことですが、最終日のPV(見学者数)が、なんと、2565(人)となっていました。たくさんの方が注目してくださり、見守ってくださったことがわかって、胸がいっぱいになりました。          ***ハラハラ、ドキドキ、そしてワクワクの、約2ヶ月がの冒険の旅が終わりました。人は、ひとりでは生きられないこと。詩も、人に支えられて生きていること。さまざまな、思いが去来した日々でした。ご支援、応援もさることながら、大きな、宝をみなさんに頂いた気がします。「ひとのちから・ことばのちからを信じること」「どんなたいへんな時にも、何か方法があること」みなさんに頂いた、宝を生かせる詩人でありたいです。半世紀以上も詩を書いてきて、いい歳をした詩人のわたしが、トライしてみたプロジェクト。たのしかったです。そして、みなさんと出会えて、とても、しあわせでした。だれにも「どんなときにも、何か方法があること」もしも、そんなメッセージを伝えられたら幸いです。わたしの詩も、結局、人の生きられる、そのような何かの方法をさがしながら、書き続けているのかもしれません。。そして、このプロジェクトをやっているうちに、エールを送ってくださる、みなさんの存在や、ことばに触れているうちに、わたしの思いもどんどん変容していきました。ほんとうに、詩は生き物です。当初決めていた、本の題も放り投げ、また、新しい詩が生まれてきたのです。そして、新しい題も決まりました。この、プロジェクトを始めて、生まれたものです。こんどの詩集は、みなさんと一緒に作り上げた思いがあります。なので、新しい詩集は、今までで、いちばん、幸せな詩集となります!(*北の国の小さな出版社の、社長さんも、大喜びしてくれました。)どうぞ、待っていて、ください。(*「千と千尋」の釜爺みたいになって、ただいま、詩集も、リターンも、準備を進めております!)*最終日、ひとり、またひとりと、支援者の方があらわれる様子は一行、また一行と、詩が仕上がっていく様子を見るようで…画面のまえで、感動していました。応援を、ご支援を、感動を、ありがとうございました。プロジェクトを成功の翌日は、最高の五月晴れのお天気でした。とても、しあわせな気持ちで、自転車を漕いでいるときに、まるで花束のような、大きな一本の花咲き誇る、薔薇の樹と巡り会いました。祝福してくれてるようでした。さいごに、応援くださった、みなさま。そっと、見守ってくださったみなさまに、この薔薇をプレゼントさせてください。そして、祝福を。。ほんとうに、ありがとうございました!宮尾節子拝