最終回!さて、いよいよラストになりました。みなさまからのお気持ちを乗せて、当日はメッチャ楽しい一日にしたいと思います。今回で3回目の開催になります「アンリミテッドパラ陸上」実行委員のみなさんも手弁当でやっていただき、その仕事量も賃金化すれば、かなりの額になりますが、それもすべては、この大会をちゃんとまともに実施できる基盤を作るため!の意思で集まった、各分野のスペシャリストたちで練り上げてきました。メンバーは、人として、本当に高い志を持ち、その上、責任感があるプロ集団たちです。そんな仲間たちと築き上げてきた企画を無事成功させ、次に繋がることをめざしています。そんな仲間たちで作るイベントに、是非来てください!そして、それぞれの楽しみ方で一日をともにすごしましょう!スポーツは、遊びから始まったもの!大いに遊び!大いに学び!時には真剣に!時には和み!ステキな仲間をみつけよー!そのためには、アンリミ理念を忘れずに!8月2日(金)ヤンマーフィールド長居で、今年も会いましょう!できれば、来年も!一句、「夏の夜の、ビール片手に、アンリミ観戦!」タイムスケジュールなどの情報は、ホームページで!https://kinki-unlimited-para-at.com/クラウドファンディングにご支援ご協力いただき、本当にありがとうございました。
アンリミテッドパラ陸上~第9弾~さあ、いよいよラストまでカウントダウンになりました。ご支援いただいた方々に感謝いたします。さて、アンリミテッドって、なかなか聞きなれない言葉ですよね!辞書によれば、unlimitedは、制限のない、制約を受けない 、境界のない!という意味になります。例えば、「Everyone has unlimited chances to make their lives better. : 全ての人には人生をよりよくする無限のチャンスがある」というような言葉にも使われるように、相手に対して勝手に制限や制約を押しつけることや、偏見で物事を決めつけるような考え方を無くす言葉でもあります。私たちは、スポーツを通じて、どのような取り組みがアンリミテッド理念に通じるのか?10年以上も前から考えてきました。答えはシンプルでした。偏見を持たないということは、「障害のあるなしに関わらず、同じフィールド、同じ条件であること」が大前提!その上で、人それぞれに違いがあることを理解して、その人自身をよく知ること!に尽きます。だから、得意不得意があって当たり前で、競走をすれば、速い遅いがあるのも当たり前!その中で自分自身をよく理解することで、他人と比較するのではなく、自分自身と向き合うことの大切さに気づくことを考え方の柱にしていく!このことをアンリミ理念としました。誰もが輝く未来になるためには、その人の存在そのものに価値があるということを互いに理解し合える世の中にするということ!そのための具体的な取り組みが「アンリミテッドパラ陸上」に詰め込まれています。このアンリミ理念を陸上だけに留まらず、さまざまな企画を通して広めて行きたいと考えています。ことわざに、『 言うは易し行うは難し』というのがあります。「口ではいくらでも大きな事が言えるが、実行するのは難しい、という意味」です。アンリミテッドスポーツは、この理念を基に動き始めました。「言うは易し」は、突破しましたが、「行うは難し」は、まだまだ先です。だから、アンリミ理念のチャレンジはつづきます。ご支援よろしくお願いいたします!次回は最終回「8月2日、ヤンマーフィールドで会いましょう!」
アンリミテッドパラ陸上~第8弾~さあ、ラスト1週間になりました。目標値には、ほど遠いのですが、ご支援いただいた方々ありがとうございます。残りわずかですが、がんばります。さて、今回のゲストは、日本陸上界やり投げのトップクラスのアスリート5人が、参加いただけることになりました。まずは、リーダー格の村上幸史さんです。村上幸史さんは、(愛媛県出身、今治明徳高校~日大)アテネオリンピック・北京オリンピック日本代表。2009年ベルリン世界陸上競技選手権大会銅メダリストとなり、オリンピックと世界選手権を通じて、男子やり投種目の日本人選手初のメダリストとなった選手です。また、3大会連続となるロンドンオリンピック日本代表、及び日本選手団主将に選出されました方です。次は、ディーン元気選手です。ディーン元気選手は、(神戸市出身、市立尼崎高校~早稲田大)2012年まで日本選手権12連覇をしていた村上幸史選手に、大会新記録で投げ勝ち、ロンドンオリンピック出場を果たした選手で、経験を重ね東京五輪を目指している選手です。次からは女性アスリートになっていきますが、まず最初は、森友佳選手です。森友佳選手は、(広島県出身、東大阪大学敬愛高等~東大阪大)昨年11月に放送された「ジャンクスポーツ」に出演され、鍛えられた美しいボディー、素敵な笑顔がかわいいと話題の選手です。高校当時の女子やり投げで高校新記録を樹立しています。また、2011年と2012年の日本学生対校選手権に連覇し、2011年アジア陸上競技選手権大会3位に、昨年は、全日本実業団対抗選手権を制し、会社勤務をこなしながらも東京五輪を目指している選手です。次は、西村莉子選手です。西村莉子選手は、(神戸市出身、滝川第二高校~立命館大~武庫川女子大大学院)7種競技からやり投一本に転向し、東京五輪を目指す決意をした選手です。本格的にやり投げを専門にするため、肉体改造に取組むなど目標に向かって成長中の選手です。最後に、山内愛選手です。山内愛選手は、(神奈川県出身、大阪成蹊大)関西インカレでは最優秀選手賞を獲得、さらに、日本選手権では3位になり、ユニバーシアード日本代表に選ばれた選手です。村上幸史さんの指導のもと集まるみなさまは、このアンリミテッドパラ陸上への出場は、快く即答していただきました。なにより、トップアスリートのみなさんが、「このアンリミテッドパラ陸上から得るものは、さらに自分たちが成長·進化するためのきっかけになる!」という気持ちをもって参加される姿勢を見せていただいたことが、大会運営側として、趣旨を理解されていることを嬉しく思います。こんな機会を逃す手はありません。まだ間に合います。一緒に競技を楽しみましょう!次回は、「アンリミ理念のチャレンジはつづく」
アンリミテッドパラ陸上~第7弾~いよいよ、クラウドファンディング締切もあとわずかになりました。私たちは、このアンリミテッド理念を通じて、いろんな可能性を模索する取組みを考えてきました。その中で、今回、企画に持ち上がったのが、e-sportsでした。e-sportsの市場は年々増加し、現代社会を反映した一大産業に発展しています。eスポーツを「ビジネス」としてとらえた場合、多くのビジネスと違うのは、中心が「人とコミュニティ」にあること=スポーツと一緒なのです。ファンや理解者を増やし、コミュニティが発展する。アンリミテッドスポーツも、ファンや理解者を増やし、障害の理解や人しての有り様を共有していく取組みであります。アンリミテッドスポーツとe-sportsの共通点を、このイベントで挑戦してみたいのです。この挑戦が実現できますよう、みなさまのご理解とご支援をお願いいたします。次回、「スペゲスさん、ありがとう」
アンリミテッドパラ陸上~第6弾~スポーツの価値は、「する」だけでなく、「観る」「支える」といった関わり方も含まれます。とりわけ選手たちは、負けた理由や負ける要因を自分に向けず、勝者の優位性に向け、自分が如何に不利益であるかを主張する選手が多く存在する。厳しいことを言うようですが、「それなら、一人でやればいい!そうすれば優位も不利もない」のですから。でもそれって楽しいかな?と考えるわけです。確かに障害の事情は、人それぞれ違う!それ以上に、人はそれぞれ違う!なんです。ですが、違う人達がルールの基で生きているわけです。そこに、協調関係が生じ、社会が成り立つと思うのです。スポーツも同じ、一つのミニ社会として考えれば、スポーツを「する」人は、自分自身の役割を果たすことに専念し、スポーツを「観る」人は、勝った負けただけで評価せず、スポーツそのもののをよく知り、一人ひとりの違いをよく見極める力をもって観戦し、スポーツを「支える」「支えよう」とする人は、その事業の理念に賛同し、自分ができることを考えるだけでなく、その事業体が求めていることに応じることにある。と思うのです。それぞれの関わりのなかで、自分ができることをさりげなく実行する。「他者と比べず、自分と向き合う!」そんな感性を大事にしていきたいと思っています。次回は、「新しい取組み(e-sportsとの同時開催)に挑戦」