Check our Terms and Privacy Policy.

小学生が起業や選挙に挑戦する仮想都市ぎふマーブルタウンを2会場で同時開催したい!

ぎふマーブルタウン持続のため、今後も継続的にご支援いただけます方を募集しております。 どうか、ご検討をよろしくお願い致します。

経済産業省“第9回キャリア教育アワード”奨励賞を受賞した小学生対象のキャリア教育事業ぎふマーブルタウン。1日小学生740名、ボランティア80名、保護者100名と、大勢の方々が参加するイベントになりました。今後より多くの子どもを受け入れるため、2会場開催!の新たなステージへ踏み出したいです!

現在の支援総額

1,534,333

306%

目標金額は500,000円

支援者数

255

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/21に募集を開始し、 255人の支援により 1,534,333円の資金を集め、 2019/06/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

1,534,333

306%達成

終了

目標金額500,000

支援者数255

このプロジェクトは、2019/05/21に募集を開始し、 255人の支援により 1,534,333円の資金を集め、 2019/06/20に募集を終了しました

経済産業省“第9回キャリア教育アワード”奨励賞を受賞した小学生対象のキャリア教育事業ぎふマーブルタウン。1日小学生740名、ボランティア80名、保護者100名と、大勢の方々が参加するイベントになりました。今後より多くの子どもを受け入れるため、2会場開催!の新たなステージへ踏み出したいです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さまこんばんは!ぎふマーブルタウンの住田です!(*´∀`*)今朝「ついに目標金額の50%を超えました!」なんて言っていたら、60%を超えました、、!!ฅ(*°ㅁ°*ฅ)本当にありがとうございます!!><支援者様も現在39名と、あと1名で40名に達します!ぜひ、よろしくお願いいたします!m(_ _)mさて。本記事の本題。株式会社オフィスリブラ代表取締役の上松恵子さんより応援メッセージをいただきました!応援メッセージぎふマーブルタウンに初めて出会ったのは、息子が1年生になった頃でした。最初は、キラキラした目で子どもたちの未来を応援したいと熱弁する住田くんを応援するつもりで、息子と参加していたら・・・息子もキラキラした目でマーブルタウンを語るようになりました。自分が好きなことを選んで、自分で自分のお金(マーブル)を稼いで、自分のさらにしたいことや欲しいものに挑戦ができる仕組みは、子どもにとって絶好のキラキラポイントなのだなぁとしみじみ思いました。 今は、息子は手作りのおもちゃを作ってマーブルタウンに行くのを楽しみにしていますし、さらには、娘もマーブルタウン後に何十ページも絵日記を書くほど、一緒にどハマりしています。 こんな仕組みを作ってくれた住田くん始めボランティアスタッフのみなさんに感謝が尽きません! 心から、応援しています。これからもよろしくお願いします!上松恵子===============================上松さん、素敵な応援メッセージありがとうございます!!\(^o^)/「子どもから大人まで自分自身がありたい姿を選択できるように」と働き方改革やワークライフバランス・女性活躍の研修やコンサルティングをしている上松さんからの応援メッセージでした!ちなみに上松さんは保護者さん&当日ボランティアさんのインタビューでもお答えくださっています。そちらもぜひご覧ください!引き続き、ぎふマーブルタウンへの応援メッセージを募集しております!・ぎふマーブルタウンの好きなところ、共感するところ・ぎふマーブルタウンへの想い・クラファンへの応援メッセージなどなど。自由なテーマでコメント欄やぎふマーブルタウンor住田へのDMにて送っていただけますと嬉しいです。1人でも多くの子どもを受け入れ、成長機会を提供できるようになるため、今後もより一層がんばってまいります!応援よろしくお願いいたします!m(_ _)m住田涼


thumbnail

皆さまおはようございます!ぎふマーブルタウン代表の住田涼です\(^o^)/クラウドファンディング、目標金額の50%を超えました!ついに折り返しです!ฅ(*°ㅁ°*ฅ)ご支援くださった皆さま、拡散協力くださっている皆さまありがとうございます!!m(_ _)mそして今日の本題。(株)カナンコーポレーション・カナン学院 経営であり、NPO法人 教育・地域交流機構 副理事長の木野村 真由美さんより応援メッセージをいただきました!応援メッセージキャリア教育を超えた教育。。。それが「マーブルタウン教育」です。2020年の教育改革の目的である「生きる力を育む」をサラリとやってのけ、IB教育における10項目の「探究する人」「心を開く人」「知識のある人」「思いやりのある人」「考える人」「挑戦する人」「コミュニケーションができる人」「バランスのとれた人」「信念のある人」「振り返りができる人」のすべてを含んだプログラムであるのがこの「ぎふマーブルタウン」だと思っています。これを遂行した結果が、あの参加した子どもたちの夢を語る表情・当日の笑顔・高いリピート率に表れています。(※住田注:IB教育とはInternational Baccalaureate。国際バカロレア機構(本部ジュネーブ)が提供する、全世界に共通する国際的な教育プログラム“国際バカロレア”を指しています。その中で“IBの学習者像”として挙げられている10項目が前述のものとなっております。文部科学省が「2018年までに国際バカロレア認定校を200校程度まで増加させる」という目標を打ち出したことにより一気に注目されました。)と、教育に携わる者として、つらつらと教育を語っていますが、私がこの「ぎふマーブルタウン」を応援する一番の理由は、「どのような環境下の子たちでも参加してもらいたいから、入場料はとらない。人数制限はしない。」ときっぱりと言いながら、自腹を切っている代表の住田さんに、心底惚れ込んでいる…という単純なものです。木野村 真由美学習塾経営を20年。その間に直面した各々の問題を解決すべく、50歳でNPO法人を立ち上げる。主に「学習の機会均等化を図る」ことを目的とし活動する。近況では「岐阜放課後こども未来協議会」を設立し、子どもたちの放課後の充実に尽力している。==============================木野村さん、素敵な応援メッセージありがとうございます!!\(^o^)/岐阜放課後こども未来協議会には住田自身もアドバイザーとして参画させていただいております。最近Webサイトもできたので、ぜひご覧いただければと思います!https://peraichi.com/landing_pages/view/miraigakudo引き続き、ぎふマーブルタウンへの応援メッセージを募集しております!・ぎふマーブルタウンの好きなところ、共感するところ・ぎふマーブルタウンへの想い・クラファンへの応援メッセージなどなど。自由なテーマでコメント欄やぎふマーブルタウンor住田へのDMにて送っていただけますと嬉しいです。今後もより一層がんばってまいります!応援よろしくお願いいたします!m(_ _)m住田涼


thumbnail

皆さまこんばんは!ぎふマーブルタウン代表の住田涼ですฅ^•ω•^ฅ支援者様のコメントは全て読ませていただいていて、とても励みになっております!m(_ _)m本当はいただいたコメントに返信していきたいんですけど、そういう機能はないんですかねCAMPFIREさん、、それはそれとして、今日の本題です。ぎふマーブルタウンを作っている住田自身がぎふマーブルタウンの良さや想いを話すのは当たり前な話で、大事なのはぎふマーブルタウンに良さを感じている・共感している人(応援くださっている人)からの評価や想いなのでは?というお話をいただきまして。なるほど確かに!と感じたので、僕から「褒めてー!」というのはなんとも恥ずかしいのですが、・ぎふマーブルタウンの好きなところ、共感するところ・ぎふマーブルタウンへの想い・クラファンへの応援メッセージなどなどテーマは自由で、ご寄稿いただける方を募集しております!ぜひともお力を貸していただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします!m(_ _)m住田涼


thumbnail

皆さまこんにちは!ぎふマーブルタウン代表の住田涼です。今日は前回の投稿でお話した質問コーナーより、「ぎふマーブルタウンに参加する子どもを預ける保護者さんの声」です!(「こういう投稿読みたい!」等あれば、コメント欄にてぜひ!)ぎふマーブルタウンは“子どもが自分の頭で考え自分の手で選択し、自分の足で動ける”ことを大事にしています。だからこそスタッフさんにも手出しや口出しをせず、“教えない教育”を心がけていただいています。そして肝心なのが、“保護者さんの入場不可”としている点。やっぱりどうしても自分の子どもには手出しや口出しをしてしまったり、逆に子どもも親がいると頼ってしまうのでそうしています。そんな、ぎふマーブルタウンへ子どもを預ける保護者さんたちは、どんなことを感じてくださっているのでしょうか?まず1人目は、コアスタッフさんのFacebookに届いた声から。僕宛ではないのですが、嬉しかったので思わずスクショしたものです笑(ご本人様よりWeb城へのアップの許可はいただいています)(ちなみに当日ボランティアが分散してしまうため第2回以降は単日開催なのですが、第1回ぎふマーブルタウンでは2日間での開催をしておりました。この方は第1回でご参加いただいてました。)マーブルの要素をほとんど言ってくださっているのですが、サクラとかじゃないです笑ぎふマーブルタウンは子どもからも保護者さんからもお金を取らず無償で開催している分、売上など事業の評価を行えるような指標がありません。だからこそ子どもや保護者さん、当日ボランティアさんなど、関わってくださっている方々からの声こそが僕たちにとっての通知表です(*´∀`*)そして2人目は文章として残っているものではなく、直接いただいた声です。ぎふマーブルタウンでは7階建ての会場を使わせていただいていて、イベントの最後に集合写真を撮っています。その際、1階など下層にいる子どもが7階へ上がるまでには時間がかかるので、もともと7階にいる子どもは暇になるんですよね。そして子どもは待つのが苦手なことが多く、「まだー?」という声がチラホラ。そんなとき突然、1人の子どもがステージへ上がって叫んだんです。「発表します!!!」彼女は新聞記者でした。自身の作成した新聞を手に、自分が取材したことなどを発表したあとに言ったんです。「感想ください!」そしてその新聞に子どもたちが感想を書いているのが先ほどの写真。僕たちも待ち時間の間どうしようかなと頭を悩ませていたので、完全に彼女に助けられました。そしてその場面を保護者さんが見ていたようで、「今まで娘は大人しくて引っ込み思案なタイプだと思ってました。誰に言われるでもなく、自分から人前に出て発表するなんて全然知らなかった一面です。」と教えてくださったのです。普段は一歩を踏み出せない子どもでも、ここでなら殻を破ることができる。ぎふマーブルタウンはちゃんとそんな場になっているんだと、気付かせていただけました。(※その回はプレ開催=お試し版で、人数が少なかったので迎えにきた保護者さんも入れるようになっていました。現在は人数が多すぎて混乱を招いてしまうため、出入り口で待機していただくようお願いしております。本当は僕自身も、子どもの成長を一番目の当たりにしてほしいのは保護者さんなんですけどね、、なんとか良い仕組みを作れないかと模索中です)以上、保護者さんからの声でした!\(^o^)/引き続き、応援よろしくお願いいたします!住田涼


thumbnail

皆さまこんばんは!ぎふマーブルタウン代表の住田涼です\(^o^)/ついに支援者様が30名に到達いたしました!ฅ(*°ㅁ°*ฅ)そしてあと3%で50%!早くも折り返しです!!ご支援いただきました皆さま、拡散協力くださっている皆さま、ありがとうございます!m(_ _)mさてさて。実は今回のクラウドファンディングで、僕は朝と夜にそれぞれ投稿をがんばってみようと思っており。(すでにキャパがギリギリな感じなので、続くか分からないですが、、笑)しかし目標金額の話ばっかりするのも味気ないなーと感じていて、「面白い投稿したいな!」と。とは言えぎふマーブルタウンに何年間もどっぷり浸かってしまっている分、どんな話が需要あるのかなーと思い切って募集してみました笑そうして届いた中から、今日は「ぎふマーブルタウンに参加してる小学生からは、実際にどんな声があるの!?」というお話をします!\(^o^)/実を言うと、子どもたちから実際に感想をいただいたことがあり。その中から2つを紹介です!まず1人目。この子は2回目の参加で、1回目が楽しくてリピートしてくれています(*´∀`*)嬉しいですね!実際、ぎふマーブルタウンでたまに何回目の参加か子どもに聞くんですが、(現時点では6回の開催で)4回以上の子どもとか意外といたりします。ヘビーユーザーさんですね笑ちなみに“問屋”というのは、当日その場で起業したい子どもが紙や輪ゴムなどの材料を買えたり、各職業で新しい仕事を生み出すときに必要な備品があればレンタルしにきたりする職業です。商売の楽しさや大変さを実感してくれたようですね(*´∀`*)ルールを守る大切さも、仮想の社会での経験を通して感じたようです。ぎふマーブルタウンは子どものPDCAをアシストする振り返りシート(これに関してはまた別の機会に詳しく書きます)もあったりと、遊びよりも学びや成長といった部分にもっとも比重を置いています。だからこそ、子どもたちから「堅くてつまらん!」って言われないかと、ちょっとだけビクビクしています笑今のところそういうクレームはないので、楽しみつつも存分に成長してくれているようです(*´∀`*)そして2人目。ここまでの時点でそれなりに記事が長くなったので止めようかと思ったのですが、これも僕の中でめっちゃグッときたんです。“一ばんうれしかったことは大人の人たちと仲よくみんなと仲よくできたことです。”“マーブルタウンで友だちとうんと仲よくなりました。さいきん会ってない友だちと会えました。”“いろんなことが「心」にのこっています。ありがとうございます。「岐ふマーブルタウン」さんありがとう。”なんなんもう、25歳にもなって泣きそうです。笑小学2年生さんに泣かされそう。笑運営、冥利につきますねぇ、、。(間違ってもヤラセとかではないです。笑)基本的に子どもって、社会へ出るまでに関わる大人が親と学校の先生だけって人も少なくないんですよ。プラス一部、塾の先生。高校生大学生だとバイト先の人とかも増えますね。大半の人はその程度で終わります。“生き生きとした大人”に触れる機会って、ほとんどない人が多いのではないでしょうか??でも子どもたちはやっぱり知りたいんですよ。社会のことも、そこにいる大人たちのことも。ぎふマーブルタウンには「子どもたちのために!」という想いを持った学生さんや大人の方々が、いっぱい集まってくださいます。そんなマーブルタウンに集まった方々と接して、「将来は人の役に立てる人になりたい」と話してくれた子どもに出会えたことが、今でも僕の心に残っています。皆さんぜひ、ぎふマーブルタウンで子どもたちと接してくださいな。本クラファンで目標にしている9月の前に開催する、6月2日の当日ボランティアさんも絶賛大募集中です!!▼参加したい方はこちらのフォームより!第7回ぎふマーブルタウン2019夏当日ボランティア参加申し込みあと本クラファンのリターンで、5,000円〜のコースに支援者交流会への参加権を付けています。「子どものため」という共通の想いを持った素敵な方々に出会える機会ですので、ぜひご検討くださいませ!ではでは。引き続き、応援よろしくお願いいたします!m(_ _)m住田涼