Check our Terms and Privacy Policy.

富士山での遭難を減らすための調査活動に使用する装備を揃えさせて下さい。

 富士山にある登山道の中で広大な砂礫の斜面を行く御殿場ルートは雄大な景色を楽しめる魅力がある一方で新五合目から七合四勺まで身を隠してトイレをしたり、荒天時に退避したりする場所がありません。現状を改善する待避所を整備するための前調査に必要な登山装備を揃える支援を皆様にお願い申し上げます。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は77,206円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/08/24に募集を開始し、 2019/09/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

富士山での遭難を減らすための調査活動に使用する装備を揃えさせて下さい。

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額77,206

支援者数0

このプロジェクトは、2019/08/24に募集を開始し、 2019/09/10に募集を終了しました

 富士山にある登山道の中で広大な砂礫の斜面を行く御殿場ルートは雄大な景色を楽しめる魅力がある一方で新五合目から七合四勺まで身を隠してトイレをしたり、荒天時に退避したりする場所がありません。現状を改善する待避所を整備するための前調査に必要な登山装備を揃える支援を皆様にお願い申し上げます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

 国立市内での取組のご紹介

蒸し暑い日が続いていますが皆様如何お過ごしでしょうか?

   現地の天候が悪いこともありなかなか富士山へ行って上下山出来ませんの今日は、普段しております国立市内での取組について紹介させていただきたいと思います。

   今は、今年2月に残念ながら伐採された桜の周囲を掘り下げてどこまで根が延びているのか、周囲の土壌性状による影響はどうなのか、それとこの桜の年輪を調べて樹齢を割り出せないかと言った作業をしています。

   周辺を掘り下げるのに使う機材が壊れたのでここ1ヶ月半程は、キノコなどで切り株が腐ってしまわないようにしながら輪切りにして年輪を屋内で調べられるように切り出す作業をしています。

 

  上の写真は先日、テスト用に一部を切り出しきれいな水に浸けて出来るだけ空気に触れないようにして腐らないようにしているものです。

  浸けた直後はまだ水に浮かんでいますが、試験片に水が浸透して重くなり下の写真のように沈んでいます。

   この後、ポリエチレングリコールに浸けたいのですが入手できないので今は水中で保管中です。

   まだ先が長そうですが11月の市民祭で展示ができたら良いなと思っています。

        

   

シェアしてプロジェクトをもっと応援!