Check our Terms and Privacy Policy.

日本の山々に実在した漂流民族「サンカ」をモチーフにした長編映画支援プロジェクト

伊参スタジオ映画祭2018シナリオ大賞受賞作品・長編映画「山歌(サンカ)(旧題:黄金)」。かつて日本に実在していた、山から山へ放浪を続けた民族「サンカ」をモチーフにした長編劇映画の完成に向けた支援プロジェクトです。

現在の支援総額

1,058,000

70%

目標金額は1,500,000円

支援者数

102

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/09/28に募集を開始し、 102人の支援により 1,058,000円の資金を集め、 2019/11/26に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本の山々に実在した漂流民族「サンカ」をモチーフにした長編映画支援プロジェクト

現在の支援総額

1,058,000

70%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数102

このプロジェクトは、2019/09/28に募集を開始し、 102人の支援により 1,058,000円の資金を集め、 2019/11/26に募集を終了しました

伊参スタジオ映画祭2018シナリオ大賞受賞作品・長編映画「山歌(サンカ)(旧題:黄金)」。かつて日本に実在していた、山から山へ放浪を続けた民族「サンカ」をモチーフにした長編劇映画の完成に向けた支援プロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail
そして満を持して、今日書くのは「伊参スタジオ映画祭」についてです。

はじめて応募した年、最終選考まで残り映画祭に招待されました。シナリオハンティングでも行ったのですが、会場は使わなくなった小学校なんです。なんとこの学校を拠点に映画を作ることもあるらしく、校内には映画「月とキャベツ」や「眠る男」、「埋れ木」などの資料が展示されていて、ファンとしては嬉しい限り。

映画祭の日、中之条駅からバスに乗り、小学校へ到着し、ある教室に通され、小学校なので低い椅子に座らされました。横には最終選考まで残った人たち10人ほどがいます。ライバルです。この中の誰かが大賞を取る。。。心中穏やかではありません。こういう時、反射的に窓の外のグラウンドとかを見たりするんですよね。。。。発表の瞬間まで気が気でありません。
受賞者発表を同じ場所で3度経験しましたが、あれほど体に悪いものはないと思います。しかし、受賞の喜びを家族へ持ち帰れたことは、一生の思い出です。

話は変わり、今回の映画です。このシナリオは賞を取ったものの、実現がかなりかなり難しいと、映画祭側も理解しててくれたのだと思いますが、今回はいさまスタジオ映画祭実行委員会のスタッフの方達に、かなりかなりかなりお世話になりました。しかも皆ボランティアスタッフなんです。なのに私は遠慮なく注文をしていきます。「ーーがあるロケ場所を教えてほしい」「協賛企業回りを一緒にして欲しい」「イワナが欲しい、ウナギが欲しい」「伝統神楽を撮りたい」「旧車をそろえて欲しい」「撮影許可をとってほしい」「ロケハンで泊まる場所を手配してほしい」「竹かごの編み方を教えてほしい」「美術を手伝ってほしい」「あれ持ってきて」「これ持ってきて」等、もっともっと、数限りなく要望を出しました。しかし、誰一人嫌な顔をしません。しかも(強調しますが)ボランティアです。

そして、何より嬉しいことは、皆様がこの映画を愛してくれていることでした。

東京でことを進める私達、そして現場でことを進めてくれる映画祭実行委員会。その二人三脚で、この映画は出来ました。

この日本はほとんどが山です。山のロケーションはどこにでもあるかも知れません。しかし、現地を熟知していないと、映画の動線は成立しません。映画は「地の利」だと、今回つくづく思いました。実行委員会の土地勘がないと、このロケは出来なかったでしょう。
上野さんが言いました。「映画は撮ることも大事だけれど人を運ぶことがもっと大事」だと。ロケが90%の今回の映画では、地図上でどのようにスケジュールを立てるかが重要になります。8台ほどの車でゾロゾロ移動するんです。そこで地元の方の感覚が本当に頼りになりました。しかも経験を積んでる人たちばかりなので、私なんかより全然映画の作り方を知っている。フィルムコミッションの域をとうに超え、もはや完全に共犯者です。

実行委員長 岡安賢一さん
六合に住む山女 諸角容子さん
前実行委員長 福田公雄さん
役場の唐澤陽平さん

筆舌に尽くせぬ思いです。本当にありがとうございました。映画愛と郷土愛ですね。本当に、書ききれない感謝です。

初めてのロケハン、3月でした。下の写真を撮った時、本番で上の絵を撮ろうと決めました。冬の方が抜けがいいですね。。。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!